一番有能だった戦国武将

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 07:44:47.495ID:pNNIWoZAd
徳川家康だろ?

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:16:05.827ID:KgNz90Qe0
やっぱり可能性としては黒田官兵衛が家康の次点だと思うんだよなぁ

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:16:45.460ID:5j2j43Wfd
それにさうちの近所にこう言う伝説がある家康は
ある時河を渡るのに地元の農民に助けを求めた
その農民は家康を担いで無事河を渡れた

そこで家康は農民に竹冠のとある姓を名乗ることを
許すんだけどその農民って実は藤原実方由来の
貴族の関係者が帰農した人物だったわけよ

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:16:49.380ID:LyxJG9RLa
明治維新アンチの本だとこれすき
https://i.imgur.com/AfZvqSO.jpg

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:18:01.966ID:5j2j43Wfd
>>46
明治維新って結局日本を内線に落とすために
グラバーやシーボルトなどの連中に踊らされたんだよな
廃藩置県なんて典型的な「分割して統治」じゃん

アフリカの国境線を引いた時と同じだよね

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:18:57.290ID:3UtQ5rBCH
>>43
秀吉が他の家臣に妬まれて松下に暇を出された

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:19:07.089ID:skRCZRBb0
黒田官兵衛は有能だし功績も大きいけど粉飾エピソード多すぎ
石田三成ほどの天下への野心もなかったのは関ヶ原の安全運転ムーブが証明してる(伊達政宗もだけど)
宮部継潤の上位互換という評価が妥当

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:19:25.314ID:5j2j43Wfd
直接手をくださず薩長土肥を傀儡に立てて
日本人みずから西洋化を望んだように仕向けたのが
明治維新じゃんねあのころヨーロッパに

留学した連中ってようは孔子学院で洗脳されて
帰ってきた売国奴と同じじゃん

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:20:20.914ID:iO84NYyq0
真田とか物語とか伝記で英雄扱いされてるけど
実際はたいしたことなさそう

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:20:36.364ID:5j2j43Wfd
そういや家康が関東に左遷されたのは仕方ないとして
そのまま関東の再発をしたのが不思議だわ
だって家康が平定するまでの関東とか
人生ゲームの開拓地みたいなもんだよ

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:21:32.909ID:5j2j43Wfd
>>51
あれは家康を脅かしたって言う一点で判官贔屓の
庶民感情が共感した面は強いな
真田丸は好きだけど

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:22:19.385ID:waza598h0
家康が賢かったから、関東平野の価値を見出せたんだろ

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:24:00.511ID:5j2j43Wfd
>>54
それにしても江戸時代までの地図見るとな
現代の土木技術でも諦めるレベルそれとも
もしかしたら当時のが今よりレベル高いのかな

城とか普通に作っちゃうしな

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:24:45.631ID:LyxJG9RLa
>>52
でも戦国時代に突入したきっかけって関東管領の所領の揉め事が原因だし
家康って実際はかなり期待されてたんじゃね?

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:26:23.032ID:VCALCLM+a
研究が進むうちに
「あれ?これ家康ってガチでいい人が平和願って統一してね?」
って話になって
「なんかどこかで見た気がする」
ってなって
「山岡荘八だ!」
ってなった話好き

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:26:36.367ID:skRCZRBb0
いうて関ヶ原で勝って空いた土地って西側ばっかで大阪に近すぎるから
首府を江戸のままにしたのは変な話でもないだろ

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:27:25.490ID:XrPie6Ks0
当時は若い労働者が無限にいたってだけ
技術過信するのは日本人の悪い癖だな
そもそも日本が経済大国になれたのもマンパワーと隙間産業だし
欧米列強の白人様と知恵比べで勝ったことなんてない

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:27:39.657ID:5j2j43Wfd
>>58
まあそれはあるか東国を平定しないとまた
分断国家になるよな

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:28:09.027ID:vZtc3wnFd
戦国時代縛り?今ジャンプで連載してる足利尊氏が色々おかしいことしてるのに全部史実に基づいて描かれてるみたいでもっと頭おかしくなる

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:28:42.894ID:5j2j43Wfd
>>59
あーなるほどそれよもわかる

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:33:18.730ID:waza598h0
>>61
へー
なんて漫画?

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:36:25.858ID:NpZTFqV50
>>59
IQはアジアが高いんじゃなかったか?
アレの信用性がどれほどのもんかはわかんないけど

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:36:57.495ID:LyxJG9RLa
若君かわいいからすき
https://i.imgur.com/jdYKnZx.jpg

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:38:18.087ID:waza598h0
逃げ上手?

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:40:14.480ID:waza598h0
>>59
日本人は自虐が身についているからそう考える人たまにいるけど、欧米人には日本人の優秀さが信じられんと考えてる人多いぞ

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:40:58.513ID:skRCZRBb0
>>65
軽々しく諱で呼ぶのはフィクションでもなんだかなーってなる

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:41:32.614ID:Tmr2HPRid
今川家

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:43:51.086ID:LyxJG9RLa
太平記第12巻
 高氏殿はGODAIGO天皇のクソコテ運営(建武の新政)に不満が高まりまくる武士達を横目に
 GODAIGO天皇から自身が勝手に決めた諱(いみな、貴人が死後に送られる聖称)の一文字を戴き
 「足利尊氏」へとバージョンアップしたことに感激して泣きわめき
 近くにいた部下の金玉を泣くまで蹴っ飛ばすの由

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:44:06.691ID:LyxJG9RLa
太平記第13巻
 北条高時の遺児である北条時行が鎌倉奪還を目論んで挙兵
 尊氏はGODAIGO天皇に征夷大将軍に命じて欲しがるも一つランク下の征東将軍しかもらえず
 いまいちテンション上がらないまま戦い始めた結果ボロ負けしそうになり
 自決するとわめき出し腹に片手刀を突き刺して自決するも
 運良く死ねなかったので気分が晴れた勢いのまま時行勢を攻め滅ぼし
 諏訪頼重が寺院で自決し、奉じた北条ゆかりの者20名以上の首を共に叩き潰したのを自ら実検したの由

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:44:25.212ID:LyxJG9RLa
太平記第13~14巻
 尊氏殿はGODAIGO天皇に征夷大将軍を貰えなかったのに鎌倉に居座り
 政権樹立のために次々に政権運営システムを構築し
 しまいには勝手に戦を評定し恩賞を与えだしたので
 GODAIGO天皇が新田義貞にあのクソコテどうしてくれようと相談に赴いたら
 尊氏の方から「新田義貞は天皇をそそのかす奸臣であるから討伐命令とセットで今度こそ征夷大将軍をくれ」と言い出し
 付き合いきれなくなったGODAIGO天皇は新田義貞・北畠顕家・楠正成に尊氏討伐を命令するの由

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:44:37.635ID:LyxJG9RLa
太平記第15~20巻
 尊氏殿は心の底から衝撃を受けて泣きながら髪を切り落とし寺に引きこもって赦しを乞うも
 応戦する足利直義と高師直の方面軍が劣勢になったので
 「弟と師直がいない世界に自分一人で生き延びてもそんな物は生きてる意味がない」と出撃
 京都で新田・北畠・楠木のGODAIGO三連星と決戦を行うも大敗
 2000余りの敗残兵をまとめながら追撃をかわし九州に落ち延び
 たどりついた時には手勢は100を数える余りになり数倍の現地兵に囲まれ
 3ヶ月後に4万の軍団を携え京都に戻ってきてGODAIGO三連星を撃破し
 手始めに楠木兄弟をぶち殺し北畠顕家の首を落とし新田義貞を切り刻み
 敬愛するGODAIGO天皇を吉野のクソ山奥に封印するの由

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:45:52.337ID:tgzbp1bMa
>>33
明治時代食料品高く輸入してたの?

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:46:53.588ID:LyxJG9RLa
太平記第19~22巻
 中先代の乱で逃走した北条時行が手勢の欲しいGODAIGO天皇に紙切れ一枚で朝敵を赦免
 南朝方となり北畠顕家に加勢して二度目の鎌倉奪還に成功
 そのままの勢いで大阪湾に注ぐ石津川の戦いに望み高師直にボロ負けして主家扱いの北畠顕家が敗死
 また逃走し雲隠れに成功する
 その大混乱の最中に吉野のクソ山奥でGODAIGO天皇が崩御
 尊氏殿は崩御を知ると丸一日以上泣き叫びおよそ半日気絶
 目を覚ますと七日間続くGODAIGO天皇の葬儀を頼んでもないのに勝手に開く準備に奔走する

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:47:21.606ID:tgzbp1bMa
>>47
結局勢力として分割されなかったけどな

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:47:36.777ID:LyxJG9RLa
太平記第23巻
 鬱状態の尊氏の引きこもり将軍生活中にこれまでの戦で名を挙げた
 実力主義の婆娑羅大名である土岐頼遠が「北朝の天皇が院(いん)を名乗るか自分を犬(いぬ)と称すか」と笑いながら
 尊氏を征夷大将軍に任命したケツ持ちである光厳上皇の乗った牛車に弓をぶち込み蹴り倒す暴挙に出る
 尊氏と直義は流石に許す訳に行かず頼遠を捕らえて河原に引き出し斬首するの由

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:48:18.672ID:iO84NYyq0
関ケ原にどっちにつくか決めかねて
長男は西軍 次男は東軍みたいにした大名は総じて無能だとおもう

0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:55:18.791ID:WIUseW0pd
>>67
欧州人は自己愛が多いから他人を認める能力に
欠けるからね日本人はその点EQが高い

日本人の武器は相手を認める目があること

0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 08:56:46.148ID:WIUseW0pd
>>77
いや例えば神奈川県は旧武蔵国と相模国でしょ
そういう割り振りがもう植民地のそれだよ

明治維新以後の揺り戻しがないよう
旧国や藩を分断して都道府県に置き換えたこれは
やられたよ

0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 09:27:34.875ID:DllRpSpO0
なんか白人は賢いから欧州が発展したと勘違いしてる人いるけど
人類の歴史みればアジアが覇権取ってる期間の方がよっぽど長い(´・ω・`)

0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 09:28:31.218ID:CBxEHOrCd
>>81
白人が覇権取れたのはユダヤ人が金利の発明をしてから
それまではヨーロッパの方が未開の地だから

0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 09:28:43.957ID:Xz7PD6Tca
>>81
産業革命起こっても暫くは目茶苦茶高値で紅茶買ってたのかわいい

0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 09:29:10.342ID:CBxEHOrCd
金融経済の覇者にドルがなったから白人がドヤ顔
してるだけで円や元が基軸通貨だったら
立場は逆だからな

0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 09:34:33.870ID:faxE7Yqcd
>>81
鉄道と自動車と航空機を発展させたのはさすがに認めんとダメ

0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 09:35:39.179ID:J17ngAWT0
少なくとも長州の連中は私怨で明治維新起こしてるよ

0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 10:00:34.772ID:SQT3LNQT0
秀吉の弱点はルックス

0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 10:03:30.876ID:Xz7PD6Tca
>>73
このなろう小説プロット狂ってね?

0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 10:25:30.510ID:mnUOFWpc0
有能な武将が地方で小さい土地の奪い合いに躍起になってた時に京都に出て天下を取るって思想を持った信長は頭1つ抜けてる

0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 10:50:04.125ID:g0Isal4nM
生きてる間平和ならそれはそれで有能
勝っただけが有能とは限らん

0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 10:50:45.780ID:Brlcg3cEM
毛利元就

0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 11:15:23.498ID:6eUiQv5kd
>>89
中学生レベルだと京を治めれば天下を取れるって教わるから
意味が分からなくなるんだよな
はっきりと「天皇や公家を囲い込んで信長有利な勅令を出させる為にやった」って言えば良いけどイメージ変わるからな

0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 11:17:12.473ID:rTY37T5v0
家康かな

0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/24(土) 11:34:53.911ID:LebxZKQep
>>91
本人も有能だし家臣ガチャも後継ガチャもS〜SS引いてるからなあいつは

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています