一昔前の偉い人「AIが発達しても生き残るのは画家などのクリエイティブな職業」画像AI「チィィィィィッスwwwww」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/17(土) 07:43:46.412ID:dqIQn/iV0
嘘じゃん

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/17(土) 07:45:22.071ID:VTY7BbS/0
クリエイティブな奴らは生き残るよ
技術だけの印刷機は死ぬ
彼らは本当のクリエイターではなかったのだ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/17(土) 07:46:23.192ID:uT7hpyfcd
>>2
はぁ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/17(土) 07:53:28.612ID:G3yyMZpr0
一番関係ないと思われてた業種が真っ先に影響受けたのは笑ったよね
その分かなり反発が大きい気がする

0005ぺこらの笑顔にまた会いたい ◆ZfmelPVt3w 2023/06/17(土) 07:54:56.951ID:mC3CsoKB0
>>2
世界的に権威ある写真のコンテストでAIが優秀賞貰ってたじゃん

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/17(土) 07:55:48.939ID:9zWWiM5Qd
まさかというものほどAIに置き換わると言われてたと思うが

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/17(土) 07:56:23.570ID:Cj5FldTg0
今の画像AIはサンプル合成
絵や小説もクラシック技法のアレンジやオマージュは昔からAIに食われると言われてた
AIには不可能と言われてたクリエイティブ職は現代アートや散文小説のような不規則性の高い芸術表現のこと
新しい技法を生み出せないと言われてただけ
まぁAI絵の生成ミスみたいなのを面白がって芸術性と捉えるやつが増えればその認識も引っくり返るが

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/17(土) 07:58:33.897ID:Cj5FldTg0
AI小説も星新一作品と遜色ないって言われてたろ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/17(土) 08:01:35.353ID:VTY7BbS/0
>>5
それはクリエイティブなやつがAIを使っただけに過ぎない

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/17(土) 08:05:39.964ID:ye/LBTKE0
新しいものを見出せるのは人間しかいないからじゃね
結局AIは良定義問題の域を脱してない
だからイナゴ絵師から嫌われてる

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/17(土) 08:13:29.659ID:JmD+TkpF0
AIで芸術家が失業したの?
してないなら>>1の負けじゃん

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/17(土) 08:20:33.478ID:VTY7BbS/0
普通にプロはAIの勉強始めてるし大企業も今こっそりAI用の画像を収集してるよ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/17(土) 08:21:41.506ID:UwZ7uYe2a
アニメの背景さんは失業してそう

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/17(土) 08:27:25.041ID:lhprwq+U0
自動化されて大半が職を失った旋盤工。それでも複雑で数の少なかったり大きかったりするものは汎用旋盤で今も削られている
芸術も残るんじゃないかね

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/17(土) 08:28:47.382ID:xe0ueC+v0
AIにやらせるより人を雇った方が安くつく仕事は生き残る

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/17(土) 08:31:11.324
まあ完全にAIに置き換わるって言うかアシスタントとかがいらなくなるもしくはごく少数で済むとかそういう感じよな

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/17(土) 08:31:57.140ID:eC4oaVgi0
指を描く職人だけ生き残る

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/17(土) 08:33:08.154
>>17
AIの進歩ですぐ消えそう

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/17(土) 08:35:04.043ID:621kCMx0M
>>17
指も改善されてきてる
目につく問題点はすぐ対策される

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/17(土) 08:38:59.941ID:DG/A+Ab20
いらすとやの登場で
中堅以下のイラストレーターが軒並み廃業に追い込まれたのと
同じ流れやろ

一昔前の偉い人はウソは言っとらん
本当にクリエイティブな上位の画家は変わらず生き残るで
中堅以下が軒並み死ぬだけで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています