戦時中って芋ばっかり食ってたらしいけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/13(火) 17:56:37.723ID:1hz0wYAM0
芋ってそんな簡単に育つの?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/13(火) 17:57:05.432ID:LRgFxgl80
育ててみればわかる

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/13(火) 17:57:22.436ID:CP02CzLta
農家じゃないからわからない

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/13(火) 17:57:46.062ID:2JLwj+b7M
芋虫?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/13(火) 17:58:02.333ID:WP+LbuH/0
春植えて秋

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/13(火) 17:58:21.184ID:Hwp8Ypkn0
芋づる式に生える

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/13(火) 17:58:23.683ID:yTk1VgrE0
かぼちゃもたくさん育ててたらしい

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/13(火) 17:59:52.676ID:a6dAqBX/0
働きもせずにニートやってて他人が汗水垂らして育てた作物を盗んでた清太

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/13(火) 18:00:44.559ID:YPvECr0d0
くっさ!

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/13(火) 18:02:06.102ID:8UoDvwKh0
さつまいもがトラウマな年よりは多いらしいな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/13(火) 18:13:29.758ID:d8Qx1wX5p
サツマイモなんてトラウマじゃねーよ
タニシとかアオダイショウ食ってんだぞ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/13(火) 18:14:29.585ID:82RNiIbea
昨日You Tube見てて衝撃受けた
堆肥作るために土に野菜くず混ぜてたら一ヶ月ちょいで「芋の皮」からじゃがいも出来てんの

あれは神の野菜

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/13(火) 18:15:40.478ID:qafmLfSJ0
アオダイショウならまだ食える気がする
タニシは広東住血線虫が怖いから無理

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/13(火) 18:28:58.464ID:L8fE2tQNa
植えてみたいけど苗売ってる場所と額とが不明
時期もずらして2種育ててみたいな
広さあたりかプランター数で苗の数決めて
細いのを数一杯だと斜めにうえるかな

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/13(火) 18:33:00.613ID:Los2gT9W0
痩せた土地でも育つってんでドイツではジャガイモが盛んになった

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/13(火) 18:36:44.060ID:82RNiIbea
東京のお台場ウンコ問題とか都市化さえしてなきゃあれを肥料として重機でガンガン土に混ぜてジャガイモ植えときゃアホほどジャガイモ育つだろうに

東京の下水は洗剤とか混ざってるから無理だろうけど  

江戸時代のほうがそこは優れとるやないかい

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/13(火) 18:40:09.165ID:M6IWIxc40
食い物がなくなると最悪しょうゆを水で薄めたものでもうまく感じる

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/13(火) 18:46:05.146ID:L8fE2tQNa
>>16
なおサナダムシ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/13(火) 18:49:37.501ID:1JhlOiNP0
精神分析学者の岸田秀も戦中を経験したけど
住んでた香川の善通寺町ではたいしてひもじい思いはしなかったって著書に書いてた
場所によって当時の食糧事情は違ったんだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています