0で乗算除算したら0になるの納得できるやついる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 21:09:14.053ID:3kPVmbre0
なんで1を0で割ったら0なんだ?0で割るってそれつまり割ってないんだから1のままで良くないか?

納得できないの俺だけじゃないよな?ちな文系

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 21:09:58.330ID:QZz+FAss
0で割るのは禁止だよ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 21:10:00.849ID:YOFTHn1Gd
ならない定期

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 21:10:47.676ID:bmE/2dNed
なんなくね

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 21:10:56.517ID:9k8NE5cf0
割るんじゃない
掛けるんだぞ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 21:11:25.080ID:a/Y20fCfd
0で割るんじゃないよ0で割らないんだょ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 21:11:38.656ID:3kPVmbre0
割り算は0にならないのこのスレで初めて知ったわ
電卓でやってみたらエラーになった
なんでエラーになんの?

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 21:12:05.851ID:3kPVmbre0
掛けたら0になるのに割って0にならないのは何なんだ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 21:12:30.389ID:jCKePTjE0
>>7
ない袖は振れない

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 21:12:36.914ID:9k8NE5cf0
文系のくせに除算と乗算の読み分けも書き分けも出来ないとか致命的なんだよ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 21:14:47.956ID:Tqx/9ozfa
エクセプション吐かせて終わり

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 21:14:53.869ID:Q/eRIy940
クソワロタ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 21:14:58.206ID:OykkMyyNr
何個分か問うのに軸となる物が無いのではどうしようもない

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 21:15:18.373ID:a/Y20fCfd
>>7
昔の電卓はエラーがなくていつまでも計算してた!

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 21:16:08.727ID:OykkMyyNr
1は0の何個分と問うのと
0は1の何個分と問うのは
まったく異質
そこ感覚掴めないなら何きいても頭に入らんと思うぞ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 21:19:45.628ID:dGNLjW3U0
6÷2=3ってのは
6=3×2
って計算を元にして作られてる
それが割り算の定義
その流れでいけば
1÷0=?って計算する時には
1=?×0
っていう計算が元になるわけだけど
この?に当てはまる適切な数字ってあるかな

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 21:20:10.072ID:kB21oK9Md
割り算は「等分」だけで考えがちだけど実はもう1つ考え方がある
それは「1回で割る数分すくえるスプーンを使って何回で割られる数を全てすくえるか?」という考え方だ
例えば「36本の鉛筆は何ダースですか?」って問題は1回で12本すくえるスプーンがあったとして3回で36本全てすくえる
これはもはや皿を12枚用意して等分するという考え方ではない
これに基づくと「0で割る」ってのは何もすくえない穴の開いたスプーンですくうってことだ
何回すくったところで「割られる数」を全てすくい終わることはない
なので0除算はエラーとなる

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 21:22:05.247ID:yU40d/Mk0
0で割るって概念は存在しないと教わった

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 21:22:50.346ID:yFVqryOC0
>>8
1*0=0 なのだ
1=0/0 なのだ

2*0=0 なのだ
2=0/0 なのだ

3*0=0 なのだ
3=0/0 なのだ

つまり計算がおかしくなるのだ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 21:23:36.340ID:OykkMyyNr
何個分ってだけでは少し足らずか
A÷Bの時
Aをクッキーの生地でBを型抜きだと思ってくれ
Bの大きさ分クッキーの数が取れるだろ?
もちろんきっちり綺麗に使うって前提な
けどBがゼロってのは型抜き自体ありませんってことなんだよ

型抜き無いのに型を取ってくれと要求してる
ハード無いのにソフト発現させろって言ってるようなもん

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 21:24:32.543ID:94m52ryAa
割る数割られる数って話だろ
文系のほうが得意だろこれ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 21:24:52.892ID:OykkMyyNr
書いてる間に同じようなこと上でもう出てたw
はっず・・・(*´艸`*)

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 21:26:28.243ID:dgtMBuXm0
1/0 = ∞ でいいじゃないと思う人がいるかもしれないけど
-∞から∞のどれにでもなっちゃうから到底意味のある値にならないのだ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 21:28:36.097ID:IJ/e/Xe0a
存在しないじゃなくて都合が悪いから計算出来ないって決めつけてるだけ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 21:30:26.486ID:kB21oK9Md
この考え方は分数の割り算でも有用だ
「おもひでぽろぽろ」というアニメ映画で主人公が例えば「6÷1/2=12」ってのをリンゴと皿と等分で考えようとしてたけどこれでは直感的には分かりずらい
でも上記の考え方で考えれば「6個のリンゴを1/2個ずつ配ったら何人に配れますか?」という問題になりこれは直感で全然わかる

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 21:31:12.442ID:bmE/2dNed
>>23
∞×0=1になんないといけなくなっちゃうしな

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 21:32:26.081ID:OykkMyyNr
この前笑わない数学でABC予想やってたな
俺の頭ではマジイミフ~だったわ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 21:34:53.967ID:JnJBdW2T0
0で除算は出来ない

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 22:02:01.341ID:Cz3/IhCg0
1/0=♾としてもなんの問題も起きないよ
一点コンパクト化とか一次元実射影空間と言ってちゃんと数学的に正当化できる
もちろん-♾なる数はそこには存在しない
二つの数の比[a:b]を考えると思うと分かりやすい

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 22:07:58.493ID:Cz3/IhCg0
∞が機種依存文字になってたわ
上の数体系だと
1/0も2/0も-1/0も全部∞になる
図形的には実数直線が-∞方向と+∞方向でくっついて円周になってるものにあたる

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 22:13:41.310ID:MDMUD5KK0
>>29
一点コンパクト化が0除算を正当化するとかねーよ
ちゃんと教科書読み直してくれ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 22:21:44.989ID:Cz3/IhCg0
>>31
数学的に書くなら1次元実射影空間は実数を含み
位相空間としてはそれはS^1であってRの一点コンパクト化に等しい
となる

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 22:28:34.704ID:Cz3/IhCg0
まあ射影直線では割り算以外が自然に定義出来なくなってるんですけどね

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 22:28:45.710ID:MDMUD5KK0
>>32
RP^1が一点コンパクト化かどうかの話はしてない
無限遠点を加えるって操作がゼロ除算を正当化してると思ってるなら数学をわかってない

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 22:32:11.466ID:fOgogKiBd
帰納法覚えたてのスレって感じ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 22:32:21.711ID:Cz3/IhCg0
>>34
安価つけてないけど>>23に対する否定の例を書いただけだよ

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 22:35:53.693ID:09VfoUqq0
>>20
よくわからんがそこに代入出来ないのなら0は単体では存在し得ない数字ということか?

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/12(月) 22:43:53.757ID:Cz3/IhCg0
ようするに持つべき構造を指定しなけりゃ
位相と商だけみたいな例で十分自然な例作れますよってだけで

数学が多少は分かってる事納得してくれたかしら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています