食料自給率ってあげるべきなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 19:04:05.219ID:UY//QSEed
肥料も燃料も種も自国にないのに税金ジャブジャブして農業生産量だけ上げろって意味がよく分からないんだが

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 19:04:15.333ID:AD9XtXFb0
いうほど低くない

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 19:04:32.499ID:3/bRCHhk0
カロリーベースとかいう糞指標

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 19:05:02.033ID:LjmRKSN8M
米余らせながら食料自給率がーとか馬鹿みたい

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/07(水) 19:06:10.454
日本は国土狭いしビル建ててその中で作物栽培するほうがいいな

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 19:06:14.567ID:eQsl0SGkd
参考値と思っててよいよ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 19:06:41.849ID:Y7DaGTIy0
中学生の頃調べさせられてカロリーベースって事発表したけど誰も理解できてなかった

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 19:07:10.691ID:UY//QSEed
>>5
エネルギー無限チート使えるならそうかもな

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 19:08:08.742ID:/NTDL3v+M
>>8
ビルの中でホワイトアスパラ作れば良い

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 19:08:53.815ID:pnCwY9eU0
国が全力出せばすぐ上がるけど国交のあれとか食物を入手する手段を多くしておく為とかそんなので調整されてる

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 19:10:29.016ID:UY//QSEed
>>9
まあモヤシとかそこら辺なら今もビルで育てたりしてんのかな

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 19:14:28.084ID:F6oDtPf+0
とうもろこしとかバイオ燃料になるから栽培すればいい

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 19:14:37.342ID:9tnG+UvId
フランスやドイツ見たらどこの平地もひたすらひたすら畑畑畑畑……で驚く
日本じゃ見渡す限りびっしり田んぼや畑なんてまず無いしあり得ない光景

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 19:17:21.208ID:tUSyVsu30
農業も屋内で人工知能を搭載したロボットに指示を出すだけでよくなりゃ良いのにな

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 19:22:14.724ID:rkdWfOKvd
>>12
とうもろこしを育てるために必要な肥料と燃料と種はどうするんですかね……
ちなみに燃料効率のいい品種は地面の栄養ごっそり持っていくからとても自然農法じゃ無理だぞ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 19:29:49.028ID:VofgDfNX0
別にあげなくてもいいけど
低い食料自給率放置しながら
中国との戦争に備えて防衛力強化!
とかやってるのはアホだわ
シーレーン止められたら終わりやん

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 19:32:51.248ID:rkdWfOKvd
>>16
そもそも種も燃料も肥料も自国にない状態で無理に平常時の食料自給率を上げたとしてもどうせシーレーン寸断されたらどうせ壊滅的な食糧危機になるんだから直接的な防衛力を増強するのは理にかなってるくね?

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 19:38:14.103ID:VofgDfNX0
>>17
じゃあ防衛力強化する金で種や肥料も自国で生産すりゃいんじゃね
自衛隊員を農民にしろ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 19:39:09.237ID:F6oDtPf+0
>>15
全部アメリカから輸入すればええ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 19:55:18.823ID:rkdWfOKvd
>>18
それが出来れば苦労しない
種の開発なんか基礎研究からだからそれこそ国家予算何年分とかの研究費になるし肥料も材料がそもそもないから作れない

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 19:56:27.610ID:rkdWfOKvd
>>19
散々言ってる通り目的が不明なんだが

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 20:02:56.287ID:VofgDfNX0
というか肥料に限ってはシーレーンどころか中国から買ってるんだよな
日中戦争がもしウクライナ戦争みたいにダラダラ数年続く戦争になったら日本人餓死者出まくりになるでしょ
アメリカが小麦送りまくってくれるか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています