未だに現金で支払ってるクソ猿多すぎwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 18:43:16.610ID:PdreQ7aXd
文明の進化に着いていけない猿🐒

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 18:44:22.390ID:pOgZ0+75M
まぁでもその猿共のお陰でポイントいっぱい貰えるからいいや

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 18:47:26.646ID:MDYH2j4V0
>>2
だな
現金派がポイント払ってくれてるようなもんだ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 18:50:19.553ID:PpgUjwtb0
日本も中国みたいに点数化されて高スコアな人だけが優遇される社会になるの?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 18:51:45.519ID:ls2ZqQE00
今日6000円の会計、現金で払っちまった…

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 18:53:58.289ID:75/pNE/a0
日本の通貨信頼度は世界トップクラスだから、紙幣硬貨で払ってもトラブルが起きにくい良い国なんだけどね

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 18:55:18.876ID:/JrXkdpx0
もうすぐ紙幣が変なおっさんになるから使う人も少なくなるよ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 18:57:09.061ID:UdPloTm9M
マジで紙幣ダサくなりすぎ
表面の数字の位置もバラバラだし

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 18:58:00.805ID:ls2ZqQE00
普段はクレカなんだぜ
クレカ5万ポイント貯まってたわ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 18:58:16.780ID:j4HyTbc+a
文明の進化とか言ってやること5ちゃんですか

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 18:59:04.057ID:UJsnn+gOd
普通両方使うよね?
キャッシュレス縛りで行動しなきゃならんのは辛い

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 19:01:19.227ID:pOgZ0+75M
>>11
最近はラーメン屋でもPayPayは使える店増えてきてるから益々現金使わなくなってきてるわ
現金のみのスーパーなんかまず行かないし

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 19:02:02.007ID:ls2ZqQE00
タクシーの運ちゃんはファック!だろうなー
釣りはいらないよ、が収入源でもあるのに

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 19:02:37.773ID:/JrXkdpx0
今日ランチに寄ったパン屋は現金オンリーだったな
ま よく行くコンビニやスーパーや薬局はもう全てキャッシュレスになったし特に困らないのだがね

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 19:03:19.116ID:BGDgtayPM
現金使ってねえ奴危機感なさ過ぎて草

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 19:04:30.725ID:ls2ZqQE00
>>15
そりゃおめぇ、短所に勝る長所よ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 19:04:32.255ID:xfrFQgiua
低速通信になってるのにPayPayなどコード決済使う奴が1番ウザい

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 19:06:17.937ID:/JrXkdpx0
かなり前にゲロ吐きそうになるほどくっっっさい香水まみれの紙幣がどうやら財布に混ざり込んでたみたいで
お気に入りの財布が死ぬほど臭くなってしまってからそれがトラウマになっちゃったよ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 19:06:57.829ID:MDYH2j4V0
>>15
そんなにリテラシー低くて大丈夫?危機感なさすぎじゃない?

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 19:08:20.211ID:MEPpMH2sd
地震とか災害で電子マネー使えなくなったらヤバいから3万円は現金で持ってるけど財布に入れてると傷んでくるから定期的に交換するのが面倒

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 19:08:21.943ID:ls2ZqQE00
これ書くのは反則かもしれんけど
事業もやってるからクレカ払いだと帳簿が便利なんだよな
連携できるんだ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 19:10:32.418ID:F6oDtPf+0
ニートだからな本当はクレカ使いたい

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 19:11:08.374ID:C7ED4lXv0
現金しか使いません😊

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 19:12:05.937ID:pOgZ0+75M
>>22
ニートでもデビットやプリペイドなら使えるだろ
出来る事はクレジットと殆ど同じ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/07(水) 19:13:47.464ID:F6oDtPf+0
>>24
だからVプリカとかで払えるやつは払ってるわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています