1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/05(月) 19:25:10.379ID:IIdAMG+ad
お金ないなら無理に行かなくてよくね?
ごみみたいな大学じゃないやつはいいよ?
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/05(月) 19:25:38.355ID:bsDMh0P5r
専門行ったわw
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/05(月) 19:25:54.402ID:B3lnsSlX0
義務教育なので
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/05(月) 19:26:23.558ID:FAEWDuk90
たとえ私立Fランだとしても期待値は奨学金大学通うのがいい
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/05(月) 19:26:33.741ID:4wYyP7Hla
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/05(月) 19:26:38.696ID:jzGSIx5Ua
うちはド貧乏だったので高卒ですよ
偏差値73だけど
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/05(月) 19:26:51.222ID:IIdAMG+ad
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/05(月) 19:26:52.548ID:n9TFzB7p0
奨学金とかいう借金でパチンコ打つ奴www
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/05(月) 19:27:28.408ID:bsDMh0P5r
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/05(月) 19:27:47.824ID:IIdAMG+ad
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/05(月) 19:28:13.204ID:jzGSIx5Ua
>>4
それはないと思うなあ
Fランって時点で蹴られるよ
うちの高校は地元優良企業の求人結構あった 12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/05(月) 19:28:34.030ID:bsDMh0P5r
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/05(月) 19:29:38.795ID:L9ASxIO/0
まーでも金ないのに私大行くやつは何考えてるんやろ
しかもそれで返済が大変とかアホかなって思う
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/05(月) 19:29:57.541ID:xZwhsCXBM
生前贈与だと思って親に返してもらったよ
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/05(月) 19:29:58.588ID:o0hh58wH0
給付型
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/05(月) 19:30:31.737ID:e09Z7Mhmr
高校行くのはセーフなのか…
あっ…
奨学金でFラン行くやつは本当に意味わからん
国立入るか専門行くかにしとけよ
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/05(月) 19:32:30.926ID:jzGSIx5Ua
ガチ底辺だと受験料が払えませんから
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/05(月) 19:33:50.313ID:BbKjvbIw0
>>6
それだけ成績良ければ給付型奨学金もらえるんじゃない 21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/05(月) 19:33:58.304ID:0zpyxBKOd
麗沢って初めて聞いたけど就職良いの?
学費の元取れるの?
と法事で従兄弟に聞いて叔父に殴られた俺
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/05(月) 19:36:13.167ID:jzGSIx5Ua
>>20
そんなの知らんしね
中学のときから高卒で働いて生計立てないといけないのがわかってるわけで
そもそも進学の余地がない
場合によっては定時制高校も考えてた
バイトで9万稼いで家賃払って高校から自活してた 23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/05(月) 19:37:57.251ID:qr3Sdfa90
奨学金は金利が安い
借りて家の頭金にでもしとけばよかった
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/05(月) 19:45:59.958ID:PGh0gYa50
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/05(月) 20:00:21.074ID:J9iVEd84d
奨学金借りて金貸し