1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:14:13.615ID:OuwzQsG90
つまんねえ
ガチで現役中学生天才棋士現れないと終わるぞ将棋界
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:17:55.448ID:jcnyDOh9d
マジで止められないじゃん
今までドヤってた連中なにしてんの
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:18:00.919ID:+7UGZZ55a
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:18:03.435ID:l9/YMZ8E0
王座は中々とれないの?
よくニュースになってるけど将棋興味ないからどうでもヨ~なんです
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:19:34.326ID:l9/YMZ8E0
>>2
羽生善治でも7冠は一年しか保持できなかったのか 18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:20:02.181ID:+yj4SNFNa
でも中卒だよね^^
俺と同じ土俵やぞ
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:20:15.557ID:OuwzQsG90
>>15
トーナメント一回負けたらそこで終わりってのがかなりキツいと思われる 20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:20:34.646ID:TqJKEObId
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:21:22.576ID:WsfwjtB50
囲碁なら世界大会あるけど将棋は日本だけで終わりだからこの後つまらんだろうな
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:21:41.364ID:+7UGZZ55a
>>17
そこだよなあ
でも藤井くんの場合、タイトル戦の防衛と奪取の成功率がここまで100%だから連続独占もあり得そう 23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:24:10.193ID:l9/YMZ8E0
>>22
研究とかめっちゃ大変そう
他のトップ棋士は一個のタイトルに集中して研究すればいいのに藤井君は8個も研究しなきゃいけないのか 24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:24:14.319ID:Qc5bB9/Ep
>>17
正確には160日くらい
半年持たなかった 25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:24:54.225ID:nbmY83eyM
チェスは人間はAIに勝てないと結論付けられたけど将棋はどうなの?
藤井はAIに勝てるの?
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:24:56.683ID:30QlAJrk0
童貞に蹂躙される将棋界よ
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:25:52.233ID:l9/YMZ8E0
>>24
羽生さんもそこがゴールとおもって気が抜けたのかな
羽生さんの時は全タイトルでしょ 29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:26:03.684ID:NKU0ttzwa
羽生の七冠は奇跡みたいな扱いだったけど藤井の八冠はなって当然みたいな感じだもんなあ
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:26:04.868ID:Qc5bB9/Ep
>>25
勝てないよ
麻雀も囲碁もオセロも全部AIの圧勝だよ 31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:26:34.656ID:BdEuuO1la
>>5
そりゃ天才にはどう足掻いても勝てないからな でも学歴はゴミだし仮に会社に入ったとしても何も出来ないよね
聡太が中途入社で入ってきてからかう妄想をよくしてるわ
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:27:15.214ID:aGlb7qTFd
お嫁さんはまだかな?
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:27:17.439ID:TqJKEObId
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:27:22.674ID:Qc5bB9/Ep
>>28
勢いもあったね
羽生の年と言われた1995年は勝率も8割超えだったし
羽生も年度勝率8割超えは2回しかない 36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:27:26.573ID:+7UGZZ55a
>>23
当然将棋界で誰よりも研究・対策されてる棋士のはずだからな
それはもちろん今に始まったことじゃないはずが、それでも勝ち続けてるから凄いよ 37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:27:31.682ID:BdEuuO1la
ま20年後に藤井を下す新鋭の天才が
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:28:49.290ID:+7UGZZ55a
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:29:09.417ID:+7UGZZ55a
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:29:45.075ID:l9/YMZ8E0
昔は俺も藤井君より強かったけどな、抜かれちゃったわ
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:30:08.504ID:BdEuuO1la
もはやなろう小説のチートスキル持ちだよな
まあ20年後は藤井破る新鋭の天才も出てくるだろ
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:30:11.883ID:WsfwjtB50
藤井名人 vs 藤井AIをやってほしい
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:30:14.831ID:TqJKEObId
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:30:36.085ID:BdEuuO1la
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:30:50.035ID:Qc5bB9/Ep
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:31:24.342ID:aGlb7qTFd
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:31:32.298ID:Qc5bB9/Ep
まず1回取るだけでもすごい
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:32:08.409ID:+7UGZZ55a
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:32:33.336ID:BKUMKvr0d
そんな藤井くんでもAIには勝てないんでしょ
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:32:40.467ID:TqJKEObId
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:32:56.626ID:+7UGZZ55a
>>21
剣道は世界大会あるけど国内大会の方がレベル高い
野球は世界大会あるけど他国がはりぼての代表や手抜きの代表でも日本人は勝手に盛り上がってた
なので国は関係ないと思われる 54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:33:07.851ID:aGlb7qTFd
>>50
今はそうかも
ちょっと前は戦えてたみたい 55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:34:42.275ID:aGlb7qTFd
>>51
人間の研究相手は永瀬だけで
今タイトルもってるのこの2人だけってすげーよなあ 56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:35:28.450ID:l9/YMZ8E0
藤井くんなら女流食い放題だろうな
一番かわいいの誰だ?
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:35:56.282ID:5bk0xcm20
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:36:01.033ID:aGlb7qTFd
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:39:16.514ID:WsfwjtB50
>>53
囲碁の世界ランクトップは韓国だし将棋も世界に出ればもっとヤベー奴いるんじゃねえかな
あと20歳でこの後ほぼ防衛ってのはモチベに影響出るだろう 60ネ(。☉౪ ⊙。)コ ◆Tanuki/zH8UY 2023/06/04(日) 22:42:58.177ID:8r9m9jT+0
>>59
新しいもんばっかり追い求めてるのはだいたい浅いだろ
競技人口多いんだから国内がレベル高ければ問題ないと思われるが
単に雰囲気の問題かと でもやっぱ同年代のライバルがいないと盛り上がらないな
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/04(日) 22:46:28.745ID:SAoerXEQM
天皇家が藤井聡太の精子を求めてるみたい