この世が新商品開発しなくなったらどうなるんだろうな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/02(金) 03:29:56.366ID:k5eeN2rCa
突き詰めると消費社会のあり方見えてくるね
商品開発を何故するのか

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/02(金) 03:33:00.406ID:jhscqWGR0
ロシアがそんな感じ
冷戦のころに設計した車今でも新車で売ってるらしい

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/02(金) 03:37:59.247ID:oXAWomJ/r
ヨーロッパもわりとそう

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/02(金) 03:41:37.491ID:6NEcy3M60
AIでよくね?って言われ出した今がそれだな

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/02(金) 04:01:26.768ID:poMMpQc1a
>>2
配給制のイメージあったからロシウク騒動で意外とロシア内に海外ブランドあると知り驚いたわ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/02(金) 04:04:17.082ID:poMMpQc1a
開発しなきゃ新商品写りまくるテレビ広告モデル揺らぐし
開発部も不要になる
結構世界変わるよなぁ

新しいものに飛びついては消費し飽きるサイクルめちゃくちゃ早くなってる

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/02(金) 04:04:39.893ID:Kr2poyVM0
楽しくないだろ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/02(金) 04:08:01.073ID:poMMpQc1a
>>7
刺激を求めて次から次へと貪り食う現実が理解できただろう?

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/02(金) 04:10:30.740ID:xtTFG1CSa
てすと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています