動画の編集面倒臭すぎてワロエナイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/19(金) 13:47:15.254ID:9o2cAPFwa
ボイロに喋らせてBGM鳴らして効果音ならして時には立ち絵に動きをつけて
ってのを10分間作らないといけないんだが?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/19(金) 13:47:58.209ID:paKHzKDp0
簡単そうにしか聞こえね

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/19(金) 13:48:21.714ID:oHXqn9pE0
別に作らなくていいよ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/19(金) 13:48:58.143ID:XUtJpVRO0
小慣れても動画編集は時間かかるからな
ヒカキン全部自分でやってっしすげえよあいつ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/19(金) 13:49:08.069ID:9o2cAPFwa
>>2
作業自体は簡単
ただ面倒くさい

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/19(金) 13:49:12.469ID:t461DTH30
そういうのが面倒くさくなくて大好きな人がやるものだぞ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/19(金) 13:49:20.003ID:0RWkuZgO0
ヒカキンは確か5分の動画を6時間くらいかけて作ってたぞ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/19(金) 13:49:37.059ID:9o2cAPFwa
>>3
なんで?
>>4
7分の動画に6時間だっけ
やべえよな

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/19(金) 13:51:16.018ID:wW3nluead
誰もお前にそんな義務を課してないんだから“作らなきゃいけない”なんてことはない

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/19(金) 13:51:16.828ID:Y0XntE2Hd
大変なんだな知らんかった

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/19(金) 13:51:26.637ID:0RWkuZgO0
ヒカキンすげー

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/19(金) 13:52:39.526ID:XUtJpVRO0
編集を面倒くさがるやつはストリーマになる

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/19(金) 13:53:21.318ID:9o2cAPFwa
>>9
なんだアスペか

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/19(金) 13:54:48.815ID:cBjDtRZV0
芸術作品目指してるわけじゃないんだなら最低限でいいんだよ
クリエイターとアーティストを使い分けろ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/19(金) 13:54:54.396ID:XUtJpVRO0
なので業界的に編集業務の受け口需要がありまくりだから
内職にはもってこいだぞ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/19(金) 13:56:03.765ID:wW3nluead
>>13
日本語の使い方間違ってるよと直接言わないと理解できないアスペだと自白してて笑える

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/19(金) 13:57:15.540ID:28S3ZRt2d
マジレスするとヒカキンが編集やってる訳ない

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/19(金) 14:01:59.795ID:9o2cAPFwa
>>15
マジかよ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/19(金) 14:03:15.358ID:XUtJpVRO0
今のyoutube動画ほぼ字幕テロップ入ってるべ
あれが地味に重労働
結果的に人手がたりない

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/19(金) 14:05:45.190ID:9o2cAPFwa
>>16
あのね
「動画の編集をしている」という時点でもう
「音声を入れたりイラストの挿入をしなければならない」ということは
普通の人なら当たり前に読み取れるんだよ

今回は君の低いレベルに合わせれなかった俺も悪かったと思う
まさかネット掲示板とは言えこんなバカに遭遇するとは思わなかったからなぁ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/19(金) 14:06:00.827ID:mLCn+NL/d
第二グループってのが好きなのだが
あれの編集って物凄い高度なんだな
動画編集ド素人だから凄さがわからなかった

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/19(金) 14:06:15.796ID:9o2cAPFwa
>>19
打ち込んでも読み方が違うから手動で直したりしないといけないもんな
本当だるい

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/19(金) 14:11:06.978ID:wW3nluead
>>20
そもそもそういうこと言ってるんじゃないんだがw
まるで見当違いで笑えるw
マジモンのアスペじゃんこの脳足りん🤣🤣🤣

>>16で言われてることが理解できなかったんだね^^;
今回は君の低いレベルに合わせれなかった俺も悪かったと思う(笑)
まさかネット掲示板とは言えこんなバカに遭遇するとは思わなかったからなぁ(笑)

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/19(金) 14:12:29.131ID:j3AOB9LY0
そもそも編集ソフトって何使えば良いんだよ
新米Youtuberのショートとかやりたいわ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/19(金) 14:13:31.240ID:RWISmO7A0
スクリプトぐらい組めよというか、長期で続けるならそれぐらいできないと基礎能力として無理だろ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/19(金) 14:15:14.478ID:XUtJpVRO0
>>24
ショートなら編集いらんだろ
編集するにしてもスマホアプリので十分

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/19(金) 14:16:14.695ID:j3AOB9LY0
>>26
そんなもんなの?

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/19(金) 14:19:19.394ID:XUtJpVRO0
>>27
メンタリストダイゴとかもそうだぞ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/19(金) 14:22:16.975ID:j3AOB9LY0
>>28
ありがとう参考にする

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/19(金) 14:31:37.848ID:uymScRF3r
面倒ならやめたら?

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/19(金) 14:45:08.242ID:OW8vAnjH0
試しにやってみたい
無料で操作簡単なオススメある?

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/19(金) 14:47:45.949ID:pctogxm00
davinciでいんじゃね
操作複雑だけどカット文字入れくらいならそこらのソフトと変わらんし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています