今日初任給を貰ったんだが聞いてた話より給料が2万弱も多いんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:05:47.143ID:s1Z+pCIOr
どういう原理で2万弱も増えたのか不思議で仕方ないわ
どういう理由があるかちょっと教えてくれないか?

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:08:35.809ID:y9JWudsT0
>>7
給与明細うぷ
それか内容全て書け
書かないならアフィカスゴミガイジニートクズの創作

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:08:39.866ID:s1Z+pCIOr
>>4
>>5
いや研修でホテル住まいだから交通費と家賃補助はまだ出ない
残業も1分たりともしてないし見なしじゃない

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:09:09.700ID:bO8+vUe10
理由が書かれてある明細見ずに何言ってんだこいつ
答えあるのに答え教えてってアホなのか

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:09:30.077ID:y9JWudsT0
あとお前は誰からその金額を聞いたのか何万と聞いたのかをかけ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:09:44.336ID:y9JWudsT0
それすら書かないならアフィカスゴミは

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:09:46.087ID:hsior5JP0
研修期間終わったんだろ
最長3か月ってだけだから

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:10:21.495ID:qFpfwusRr
明細が間違ってるか
聞いてた話が間違ってるか
どっちだと思う?

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:10:29.499ID:MWxRF4yz0
>>12
研修なら宿泊手当て1000円でるから20日で二万だろ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:11:57.946ID:s1Z+pCIOr
>>11
twinkleだから画像添付が出来ないから細かく書く
能力給が22万 職能給が2万
エントリーした時の書類とかは能力給が17.5万で職能給が5万弱だった
給与明細にはこれしか書いてない

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:11:58.213ID:rss3vdGI0
明細貼れや糞野郎

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:11:58.750ID:YH4g5RW5r
明細の見方もわからんのか

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:12:12.419ID:YyAJSCZa0
妖精さんの取り分上乗せ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:13:01.603ID:s1Z+pCIOr
>>21
職能給と能力給しか書いてねえよ…

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:13:13.080ID:NELKbF6p0
多い分にはいいじゃねえか

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:13:43.185ID:v+kfpSso0
お前が戦いの中で成長したから戦闘力が上がったんだよ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:13:43.847ID:s1Z+pCIOr
>>14
>>19にも書いた通り
リクナビでエントリーした時とか入社式で採用条件の書類もらった時が上の通りだった

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:14:10.844ID:nsteu2Y00
交通費

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:14:22.244ID:oN4BHOVV0
というか会社に聞けよ
システムの登録ミスってるとか別にあり得ない話じゃねーからな

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:15:27.943ID:s1Z+pCIOr
>>28
さっき気づいたし会社はもう閉まってるからどうしようもないわ
しばらくは研修の企業にしてもらうからメールしないといけないのか

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:16:07.943ID:s1Z+pCIOr
あと思ったんだがも春闘の結果って新卒初任給に影響する?

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:16:41.006ID:oN4BHOVV0
>>29
別に今すぐじゃなくても良いじゃねーか
都合つく時に聞けよバカかお前は

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:16:43.284ID:jFF5pNSw0
手取りフィッシュランド

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:17:39.453ID:s1Z+pCIOr
>>16
いや研修はまだまだ続く
というか研修でも変わらないって書いてあったから

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:19:36.949ID:s1Z+pCIOr
>>31
もちろんそうだがモヤモヤするのは嫌だろ?
あとトラブルとか手続きがあるなら今準備する必要もあるかもだし

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:22:24.235ID:Cjtx2Q230
入社時、会社に頼むと給与の予定額を書面でくれる

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:23:44.230ID:s1Z+pCIOr
>>35
それよりも2万多かった

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:25:33.767ID:Cjtx2Q230
ここでアマギフ2万円分配ればチャラになるのでは?

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:26:27.778ID:s1Z+pCIOr
>>37
親ですら1万くらいなのにお前らに2万も払えるか

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:27:01.443ID:E+28KFFod
締め日の関係とか?

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:27:10.373ID:Cjtx2Q230
>>38
おまえはできる子だ

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:27:30.524ID:Cjtx2Q230
>>39
それだわw

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:28:25.248ID:HVe17b76r
>>39
普通の25日締め15日払いだわ

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:29:08.586ID:HVe17b76r
ID変わったが俺だわ

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:30:47.196ID:E+28KFFod
>>42
それなら逆に初任給は数日分少なくなるはずだろ

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:31:32.210ID:HVe17b76r
>>44
確かにそうだな
じゃあマジでなんでだよ

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:33:17.439ID:RiNyWlAs0
求人の初任給って2年前の実績なこと多いから、普通に給料増えてるだけ
賃上げしてるし

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:33:33.435ID:E+28KFFod
ちなみに想定より多いのは額面?手取り?手取りなら初年度は住民税0だからその分多い

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:33:34.479ID:W+6LgAm9M
住民税がまだ引かれてないからやろ

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:33:50.679ID:Cjtx2Q230
これはもう社長にケツを狙われてるわ

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:34:44.864ID:HVe17b76r
>>46
でも入社式で貰った書類とも違うんだぜ
それはそれでおかしくないか?

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:35:30.797ID:1L+TsZnA0
面倒くさいやつだな

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:35:38.574ID:RiNyWlAs0
>>50
入社式のですら実績なんだろ多分

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:35:58.083ID:HVe17b76r
>>47
>>48
いや総支給
手取りは19万
>>49
社長なんて内定式の挨拶の5分しか見たことねえわ

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:38:01.856ID:E+28KFFod
>>19
大卒か院卒かで能力給違うとかもあるぞ

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:39:33.757ID:HVe17b76r
>>54
俺は学部卒だから間違えて院の給料を見てたってのもないと思う

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:41:09.063ID:E+28KFFod
来月の給料で天引きされるパターンだな

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:47:10.384ID:HVe17b76r
>>18
すまんレス見逃してた
手当てって能力給職能給の他に追加で書かれるだろ?
そんなことなかったんだよ

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:51:10.304ID:ozZmZmpAp
能力給ってのが基本給?
基本給を低く設定すると賞与が安く済むんだわ。
最初に職能給を多くして文句出ないようにしてトータルを安くあげるとか。
しばらく使って能力が見合わないからって職能給を下げられた日には…。

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 23:53:28.781ID:HVe17b76r
>>58
能力給が基本給で職能給が査定とか反映されるやつみたいな説明は受けた
ただ今は査定0からスタートみたいなことも言われた

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/16(火) 00:02:18.063ID:GI9/Lm5Rd
うちの会社だと能力給と職能給合わせて基本給だな
職能給は能力給が上がればリセットされて同じ能力給内では管理職以外は下がることない

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/16(火) 00:11:37.390ID:VEb/E2uwp
>>59
22万基本給の職能給2万で賞与5か月で398万円
17.5万円の職能給5万円で賞与5か月なら357.5万円
目先の額を上げて文句言わせないようにトータルを下げる手口

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています