ゲームノートPC買ったったったった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:08:30.995ID:WV1UZsp70

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:19:14.949ID:OlDxuAmL0
なぜi5なんだ
i7で15万円のもあるというのに

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:19:16.223ID:2rM02sHKa
ましてやメインとかツッコミ待ちだろ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:19:57.938ID:WV1UZsp70
>>24
頻繁に移動するからな
家でだけゆっくりやれる環境ならデスクトップでいいが

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:20:51.884ID:WV1UZsp70
>>26
そうなん?
でも12500Hならボトルネックもないしいいんでない

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:21:32.745ID:D6I5M6Yq0
ワイも前のパソコンまでは中華ノーパソメインに使ってたよ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:22:10.828ID:WV1UZsp70
>>30
中華はちょっと怖いな
まあGIGABYTEも台湾だけど

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:22:28.771ID:lwFRcnA30
お前らこれで性能足らんとかメインで何やるつもりなんだよ
一般人にはこれでも過剰性能だぞ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:22:51.422ID:MN4p7xoO0
唸るファン

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:23:11.667ID:WV1UZsp70
>>32
だよな十分だよな

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:23:16.729ID:D6I5M6Yq0
>>31
調べてみたらこっちも台湾だったわちなみにエイサー使ってた

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:23:30.353ID:OlDxuAmL0
>>29
まあそれでいいんなら別に問題はない
変なこと書き込んでごめんな

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:23:40.659ID:WV1UZsp70
>>33
熱だけ心配だからそこはできるだけ対策する

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:24:03.955ID:WV1UZsp70
>>35
エイサーならいいじゃん

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:25:04.246ID:lwFRcnA30
>>34
まあ昨日この機種おすすめした俺としては十分な性能だと信じたい所はある

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:25:08.969ID:MfL7Mk1k0
メモリンゴwwwwwww

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:26:20.972ID:Ee+ei40gd
なんだ嘘かおっおっおっ

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:26:36.241ID:D6I5M6Yq0
>>38
色がおかしかったんだよね
赤色が腐ったような肉みたいな色になるから笑った

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:26:37.464ID:WV1UZsp70
>>39
そうなん?
まあでもこれ尼でも頻繁にセールやってるからいいよな
DLSS3使えて8gbってのがデカい

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:26:57.264ID:cTp2bu9z0
なんでゲーミングノートを買う情弱は後をたたないのか
一体型買うやつは消えたのに

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:27:17.706ID:DegY5DxRM
俺も前はゲーミングノート使ってたけどすぐ駄目になるしパーツ更新も難しいからデスクトップに変えた
移動するにもゲーミングノートは重すぎるしでかすぎるから移動用のノーパソ買ったほうがいい

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:27:28.481ID:lwFRcnA30
これさすがにRAMは8GB×1だよな
4GB×2とか訳のわからん事をGIGABYTEがやったりしないとは思うけど…

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:27:35.618ID:/TT/Nd430
イライラが止まらない

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:27:46.976ID:WV1UZsp70
>>42
多分TNパネルでしょ
これもTNっちゃTNなんだけどIPSレベルのTNパネルって独特な表現使ってる

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:28:02.416ID:2rM02sHKa
ギガが台湾wwwwwwツッコミ待ちですなぁwwwwwww

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:28:04.425ID:Ee+ei40gd
メモリ8はガチでやべえな
最低16普通32だぞ
8はさすがに事務処理用でギリギリのレベル

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:29:12.376ID:WV1UZsp70
>>46
多分8×1だと思う
尼あたりで同じ型番の8G安く買えれば御の字だな

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:30:20.340ID:WV1UZsp70
>>50
いやだからそこらへんはなんとでも拡張できるし

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:30:28.547ID:QkV3pY3D0
ゲーミングノートに手を出したけど
結局DeskMiniにモバイルモニターで落ち着いてしまった

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:30:52.783ID:JR8j5k+Za
おめ!いい色買ったな!

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:31:11.450ID:lwFRcnA30
>>49
本社が台湾の新北市になってるけど…

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:31:12.797ID:vCYbUmVS0
そのちっさいモニターで何すんの?

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:31:43.385ID:WV1UZsp70
>>56
おゲーム

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:32:58.303ID:V1WWAq640
使える場所が狭いからノートにしたの?

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:34:23.501ID:lwFRcnA30
学生の一人暮らしだっけ?
まあ大画面でやりたくなったらテレビに繋げりゃいいだろ
ガチのFPSはキツイかも知れんが他のゲームなら60fpsでも別に

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:34:57.727ID:D6I5M6Yq0
>>48
その辺はよくわからないけどそうっぽいな…
IPSレベルのTNってちゃんと色が出るのかしら

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:36:38.126ID:RJ/o6cbk0
モニターがよくないんだよな
グラボもクロック抑えられて最大性能使えないし

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:36:40.416ID:hEWZX6g1d
出張で使えるのは羨ましいけどホテルの回線ってどうなんだろ

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:39:29.590ID:J6zVr4gea
4060相当で液晶キーボードついてて16万はやすい
実際はどのレベルか知らんけど

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:57:17.628ID:LJQnmVkN0
実際その17万でデスクトップならどれくらいのスペック買えたんだ?

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:58:35.860ID:0Z2Tnv3jd
>>64
1660

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 09:59:10.428ID:F7mYMnE30
すまん
そのノートPCの値段でRTX4080買えるんか?

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 10:00:34.292ID:0B/vkX/h0
>>64
3070は買えるんじゃない?

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 10:00:43.289ID:WV1UZsp70
>>64
3070くらいじゃない?

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 10:02:50.772ID:WV1UZsp70
ああでもモニターも考えると3060くらいか

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 10:05:28.436ID:WV1UZsp70
ちなみにこれ尼でGW前のセールで13万9千円で買えたんだぜ
プライム会員と尼のクレカ使えば更に4000ポイント

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 10:06:42.179ID:F3LKRH7Kd
>>70
ゲーミングノートPCなんか10万でもいらねえよ
15.6じゃ持ち運びでも邪魔だし

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 10:07:30.781ID:k702liHgd
>>69
それ言い出したらこれもメモリ増設前提やろ

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 10:09:50.249ID:n36CVBZJM
>>70
やっす

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 10:26:29.301ID:1a5yO49v0
安い

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 10:46:18.949ID:Rz4hMTeMp
あー
うん‥

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/13(土) 11:17:46.815ID:J6zVr4gea
ゲミノは分解orメモリ換装レビューないとなかやか買いにくい
長く使うつもりなら早めに予備バッテリー確保しておけ
やばくなってから探してもすぐに見つからない(実体験)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています