年収700万円 ← 人生で達成できそうですか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:15:29.432ID:02hsmrSfp0505
長時間残業や夜勤を繰り返して、その時だけクリアってのは無しで

起業や投資で成功した設定ニートはレス禁止

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:19:14.878ID:12msEXhsd0505
5年以内に転職成功しないと無理

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:19:23.445ID:A864Ij2j00505
決算賞与込みなら37歳で達成できた

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:19:30.376ID:udesUiLK00505
基500万
茄200万
くらい

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:20:16.454ID:02hsmrSfp0505
月給40
ナス110×2で700

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:20:49.393ID:suPGezFj00505
700万が一般的に難しいと思ってるやつはやばいと思う
1000万が余裕だと思ってるVIPPERもやばい

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:20:51.652ID:2KfF2azX00505
1年間の支出ならクリアした
https://i.imgur.com/FoEahrd.jpg

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:21:11.173ID:3iFQjb+2d0505
あと200万……

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:24:07.767ID:i+srDlD4a0505
これに加えて投信の含み益が毎年200万くらい
https://i.imgur.com/voylous.jpg

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:26:15.740ID:zQXU6sX900505
クリアしたやで
ちな去年の源泉ベースで年収1200万やったわ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:27:10.755ID:djVAxqqC00505
>>14
月40でボ110は現実的ではないな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:27:15.329ID:7ewpOIHtH0505
外資系で24歳で850万だけどw

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:27:34.894ID:JrhtFLhir0505
まだだけど公務員なので確実に超える

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:28:32.482ID:2XVCyUng00505
収入でも無理だと思う

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:29:10.028ID:0XdlBDP70
この定期スレ毎回伸びるよね

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:30:00.139ID:O+glm7vy00505
新卒3年目で超えたわ700万なんて
今7年目で980万

今年一本超える

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:30:15.780ID:lutQMbP700505
余裕

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:35:01.411ID:zwiEsnZ/d0505
34歳エンジニアで700は越えたけど1000まで届かんわ
能力買われて大企業に入ったけど年収は落ちた
後は出世しないと駄目だがこんな楽な仕事捨ててまで出世したくない

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:35:12.820ID:3eYeiPSDa0505
>>25
ビッグモーターか?
穴開けて稼いだ金

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:35:59.912ID:FPbnG9Ex00505
>>21
源泉徴収票は?

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:36:40.503ID:FPbnG9Ex00505
37で年収1000万

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:38:47.373ID:O+glm7vy00505
>>29
横だけど外資なら新卒一年目から600万+賞与だからね


https://www.dtcrecruit.tohmatsu.co.jp/recruit/detail/r6.html

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:39:07.370ID:O+glm7vy00505
>>28
ビッグモーターw
あんなのFランの就職先だろ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:39:19.555ID:ey24jyzZ00505
独立職人なら余裕そうなイメージ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:39:38.904ID:FPbnG9Ex00505
>>31
だから?

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:39:50.111ID:uhcqclNr00505
済み

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:41:27.074ID:O+glm7vy00505
>>34
28歳で年収1000万超えが普通だから
レス元の24歳で840万は普通だよって教えて上げたの

37で1000万は遅いよ笑

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:41:46.266ID:FPbnG9Ex00505

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:41:54.145ID:/u6reIgl00505
建築自営悪い時で700くらい

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:42:21.563ID:FPbnG9Ex00505
>>36
源泉徴収票は?

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:43:08.047ID:uhcqclNr00505
>>38
週5×8時間を大きく超えてそう

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:43:50.838ID:FPbnG9Ex00505
製薬企業で研究している

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:44:00.154ID:xoxqT/O9d0505
>>39
ネットのアホの為に手間かけて晒すわけないだろ

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:44:15.098ID:/u6reIgl00505
>>40
ちょっと超えるかな作業は職人さん任せだから仕事は楽だけど

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:44:25.440ID:FPbnG9Ex00505
>>42
可哀想に

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:46:24.168ID:44S9j0sx00505
750〜850をいったりきたり

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:46:31.940ID:FPbnG9Ex00505
晒さないのではなく晒せないの間違いだな

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:47:47.268ID:ZVgOjsO900505
額面だったら余裕
手取り(自営なら手残り)だったら業界による

就活格言で「年収は業界で決まる」ってのがあるけどマジでその通り
平均年収が安い業界のカリスマより大手商社新卒のほうが年収高い

外資は使い潰し前提だから所詮瞬間風速だろ
一人で稼いで生きていく才覚やガッツ(多分ガッツのほうが大事)がないんだったら
日本の低年収ホワイト行ったほうがよほど楽

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:50:20.497ID:3vWFei+Fa0505
高収入はvipから去れよ
蛆虫どもが

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:51:01.651ID:+4J5DBlbM0505
>>43
週6ちゃうの

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:51:06.256ID:FPbnG9Ex00505
>>48
年収は?

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:52:25.328ID:/u6reIgl00505
>>49
晴れ続いたら週6になるな雨続けば週0すらあるが

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:53:47.461ID:3vWFei+Fa0505
舐めてんのかハゲが無職に決まってんだろ
穢れるから二度と安価すんな

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:55:16.514ID:fI9mob9Da0505
>>32
なんか態度悪くて見識も低そうだったからそういう所の人だと思ったわ

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 08:55:25.659ID:zQXU6sX900505
源泉源泉言っとるヤツのせいでつまらんくなったな
源泉とか面倒やからアップせんわ
業界聞くくらいでええやん

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 09:01:05.172ID:FPbnG9Ex00505
>>54
現実逃避乙

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 09:05:04.008ID:FPbnG9Ex00505
源泉徴収票すら上げられない人はお察しします。

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 09:10:07.384ID:oP1/hOnV00505
達成はできるけど自慢するほどでもない
一千万稼いでようが品性が足りてないと残念な気持ちになる

金稼ぐだけなら反社とかわらん

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 09:13:43.193ID:ObvqrERP00505
29だけどした

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 09:15:11.166ID:P8X9IIGg00505
転職で30歳年収700万到達したわ

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 09:36:14.024ID:DmQHHKx/00505
入社4年目でそのくらいは行きそう

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/05(金) 09:39:41.363ID:QttuEIQca0505
30歳で850万だから28歳とかに超えてたと思う
大手企業の大卒総合職なら30歳手前くらいで超えられる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています