さいたまや長野県の旅館ってなんの刺身出してるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/01(月) 17:02:35.901ID:GH3vSgCrp
海ないじゃん

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/01(月) 17:03:15.997ID:dYuVWEHX0
川はある

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/01(月) 17:03:25.623ID:Gs+BORwO0
ばにく!

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/01(月) 17:03:26.512ID:t2kkc7810
海ある所でも近海の魚使ってるとは限らないだろ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/01(月) 17:04:13.873ID:uVASD7780
夕食前にお風呂に入れさせられたらお察し

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/01(月) 17:04:28.010ID:AY6ot2rjH
マス・コイ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/01(月) 17:04:28.150ID:sCUsKjaA0
山梨「そーだそーだ」

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/01(月) 17:06:27.188ID:MfMNtHOK0
鹿刺しとか鶏刺しとか馬刺しじゃないの?
九州の山間の旅館とかはそんな感じよ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/01(月) 17:08:30.370ID:vvD1wzMi0
安いとこは安物の海の魚。高いところは川魚

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/01(月) 17:08:31.560ID:sfqEus4od
さいたまは角上の刺身です!きっぱり

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/01(月) 17:09:55.945ID:55mpoDNX0
海無しの内陸県は鮎や鱒の塩焼きを出してくれたらいいぞ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/01(月) 17:10:17.380ID:Ez9kDcBta
鯉食べたい

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/01(月) 17:16:02.552ID:zKMn67Ov0
長野はいまなら信州サーモンとか言うのがあるんじゃない

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/01(月) 17:18:07.252ID:Ez9kDcBta
タケノコの刺身も食べたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています