ラーメン屋行って濃いめで頼むやつなんなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/30(日) 12:15:39.503ID:fWlP623Vd
濃いめにしないと旨味を感じられない味覚障害者なの?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/30(日) 12:16:02.038ID:CHz5KBMk0
全部ノーマルが1番美味い

ごはん頼むなら濃いめの方がいい

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/30(日) 12:16:25.003ID:MevlJs0i0
テーブルのうえのカネシいれると濃いめになるって知らんやつ多過ぎ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/30(日) 12:16:47.397ID:mARsqOep0
好みの問題が分からんって発達か?

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/30(日) 12:16:48.532ID:fWlP623Vd
味覚を研ぎ澄ませば薄めでも十分なんだよ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/30(日) 12:17:03.137ID:FukisQYI0
トッピングいれまくると薄くなるんだよ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/30(日) 12:17:16.882ID:t+3f8NZfd
クソ素人は黙っとけ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/30(日) 12:17:39.317ID:IxBRTddNa
いきなり濃い目頼む奴チャレンジャーすぎるだろと思ってる

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/30(日) 12:18:58.540ID:fWlP623Vd
塩分も高くなるしメリットないよね?
人より味蕾が少ないのか、機能が弱いんだろうな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/30(日) 12:19:06.132ID:EbceZt3I0
俺は猫舌で水を一杯足すから濃いめにしたりする
薄めの味が好きだから普通でもいいけど

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/30(日) 12:19:46.761ID:PZfAxP1+a
は?濃い方が金掛かってて元取れるからだろうが

ニンニク入れると舌が麻痺するからな

>>10
ご飯何杯も頼むならその限りではなくね

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/30(日) 12:20:30.340ID:n/G8Ylbz0
陽キャは濃いめ多め固め
チー牛は油少なめ柔め
性格出る

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/30(日) 12:21:03.460ID:fWlP623Vd
>>14
それはそれで炭水化物摂りすぎだろ
高塩分高糖質の食事とかクソデブかよ早死するぞ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/30(日) 12:21:34.160ID:NXttji7wd
店長の濃いめのお願い❤

>>16
体育会系とかならおかしくないとおもうの

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/30(日) 12:22:39.445ID:BVOoiTZ50
濃いめでたのんで氷入れてるわ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/30(日) 12:22:48.849ID:m9atIgcsM
家系なのか二郎系なのかそこんところはっきりしてくれ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/30(日) 12:23:25.825ID:h5LDLpefd
創めて行く店で濃いめ頼むやつはアホ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/30(日) 12:24:32.238ID:phVXpoxop
ヤサイ増すなら濃いめにするよね

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/30(日) 12:25:01.263ID:MevlJs0i0
>>21
まぁ普通でたのむのは定石だけど
レビューで事前に分かってるならカスタムしちゃうわ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/30(日) 12:26:16.913ID:fWlP623Vd
>>18
体育会系ならもっとタンパク質摂れよ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/30(日) 12:28:32.845ID:IXELLdzY0
二郎みたいに普通が無い店に
マシが存在する矛盾な
そのマシは何からのマシなのか?

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/30(日) 12:30:37.195ID:h5LDLpefd
二郎のノーマルは一般の麺特盛野菜特盛だからな

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/30(日) 12:33:19.466ID:t0K3YfYM0
健康気にするやつが家系食ってんじゃねーよ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/30(日) 12:35:46.350ID:fWlP623Vd
>>27
健康を気にするというか
薄めでも十分旨味は感じられるよねって話だが
味蕾ぶっ壊れてる人は可哀想

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/30(日) 12:39:03.729ID:2CUiXUDdp
別に俺が濃いめで食ってもお前の健康を害するわけじゃ無いのになんなの?バカなの?

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/30(日) 12:40:46.942ID:fWlP623Vd
>>29
VIPは俺がお前らを見下す場だぞ
わきまえろ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/30(日) 12:44:12.900ID:n5ds03e3d
増した方がお得な感じするけど一番力が入ってるはずのスープの味を薄める行為で逆に損してるのでは

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/30(日) 12:46:43.178ID:fWlP623Vd
ラーメン食べるのに損得勘定するとかどんだけ貧乏人だよ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/30(日) 12:56:08.767ID:FyTYXgQi0
>>1
ラーメンスレ多いと思ったらさすが末尾d
https://i.imgur.com/0HfdT8Z.jpg

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/04/30(日) 13:08:11.391ID:OTY7Ac2k0
これを見ても二郎の悪口言えるの?
https://www.youtube.com/shorts/YtKvlRJ3Rp4

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/30(日) 13:32:59.546ID:FyTYXgQi0
>>34
どこの何っていう店?

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/30(日) 13:37:47.623ID:fWlP623Vd
あぼーんで見られない

>>34
おしっこ漏らしちゃった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています