財布に5万とか払うやつって頭おかしいよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 01:51:06.772ID:Xzdg+fTU0
あまり人の価値観を否定したくはないけどこればっかりは言わせてもらう

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 01:51:44.875ID:p7b1nLDe0
じゃ俺も言わせてもらう
他人の金の使い方を文句つけるためにスレたてするやつは理解できない

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 01:52:56.500ID:vl2APg6A0
別に頭おかしくないよ
人それぞれの価値観だし、財布に5万円なら材質や作りもそれなりに良い奴だから長持ちするし

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 01:53:02.898ID:+vZ9ClUE0
財布は高くても安くてもいいが無くした時分かりやすいように派手なやつにしとけ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 01:53:09.485ID:6P5ebv9hM
最低10000万は払わないとな

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 01:54:56.615ID:ImiDW3/H0
数百円ので十分な気がする
というか今時財布・・・

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 01:55:04.942ID:qDgJrr30a
10万くらいかな
お金を入れるものって大事に使いたいじゃん

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 01:56:40.795ID:st716R+Z0
いい財布なら大切に使えば4~50年くらい余裕でもつからなー
別のに買い替えたいっていう無駄な衝動も湧かないし

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 01:57:13.540ID:p7b1nLDe0
>>8
4~50って幅広すぎだろ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 01:58:53.150ID:Xzdg+fTU0
>>7
なくしたらどうすんだよそもそも

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 01:59:14.733ID:st716R+Z0
四、五十年って書くよりは伝わりやすいかと思ったけど

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 01:59:24.217ID:z7rp1bmjd
アホには金使わせておけばいいんやぞ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 02:00:04.731ID:vl2APg6A0
>>11
4年~50年って誤解されるから
40~50年って書いた方がいいよ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 02:00:27.126ID:YteJnsVjd
>>9
ちょっとワロタ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 02:00:29.219ID:0MvsITld0
ちゃんと修理してもらえる一生モノがいい

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 02:02:16.109ID:YteJnsVjd
でも言うほど同じもの何十年も使いたくないよな

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 02:02:22.020ID:Xzdg+fTU0
>>15
買い換えたほうが気分も変わるしよくないか?

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 02:02:43.550ID:Xzdg+fTU0
>>16
そもそもこの先は財布いらなくなるだろうしな

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 02:04:43.804ID:Em4FoySg0
お前の金じゃないしどうでも良くね

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 02:05:17.144ID:iyoJzAmpp
人の金の使い方にあーだこーだ言うやつとは仲良くなれないんだよな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 02:05:51.552ID:yWoi/8RF0
ハイブランドマウントのために払う金はゴミだけど気に入ったのなら仕方ない

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 02:07:28.027ID:0MvsITld0
>>17
直しても気分変わると思うぞ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 02:08:57.067ID:Em4FoySg0
俺からすると車時計だのに1円でも払うのアホらしいと思うけどどうでもいい
俺の金じゃないし

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 02:13:16.285ID:Xzdg+fTU0
>>19
それはそうだな

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 02:15:59.168ID:BqDH190L0
バリバリバリ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 02:17:23.014ID:Do1vMRMj0
>>1
> あまり人の価値観を否定したくはないけど
してるじゃん

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 02:17:43.534ID:MRWKuxJl0
財布5万って安いじゃん

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 02:20:12.321ID:gJ2DeNj9d
>>27
これ
貧乏人の立てたスレ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 02:21:50.751ID:d8qYGrKV0
>>26
否定したい気持ちが先走って逆接の日本語読めなくなってるじゃんよ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 02:24:11.163ID:Do1vMRMj0
>>29
だから区切ってんじゃん アホなのか

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 02:28:50.365ID:Z6sX7t9a0
1000円の財布使ってるけど仮止めに接着剤使ってるっぽくて
それが溶けてベタベタするしカードが汚れて読み取らなくなったりするんだが
何年も使うものなら5万は大して高くない気がする

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 02:32:02.835ID:Do1vMRMj0
本革でも色によっては3年持たないね
ビビッドな色 真っ青とかオレンジとか赤とかな
塗り替えるしかないけどそんなことするぐらいならさっさと売るし

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 02:32:50.345ID:YrmdzjzPa
>>32
基本黒か茶色しか買わないから分からんかったけどそうなんか

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 02:33:38.488ID:d8qYGrKV0
>>30
なんで区切ったんだよwww
否定するぞって結論の文の前半だけ切り取って否定してんじゃんって突っ込んでもいやだからそう言ってるじゃんとしかならんだろ

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 02:35:20.594ID:0MvsITld0
>>32
普通に天然色がいいけど、鮮やかなオレンジ色とか目を引かれる

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 02:37:39.212ID:z7rp1bmjd
ビトンとかグッチの鞄や財布てセレブが持つもんでベンツやベントレー乗るような人が使う
ジャップはなぜが土方が持っとるけど
財布だけセレブの真似してなんの意味があるんかまったく意味わからん

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 02:43:26.774ID:Do1vMRMj0
>>33
ビビッドカラーは色落ちしたりすると味わいとかでずに
ただ貧相になるだけの場合が多いから

>>34
マジで馬鹿なの
前置きがあっても納得しないぞという意図を込めて
故意に文章前段で区切ってることを理解できないとか
信じられん

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 02:44:32.330ID:/98KaQ77a
>>35
生成のヌメ革は綺麗にエイジングしないと汚らしい
染料仕上げのこと言ってるんだろうけど

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 02:46:24.660ID:Do1vMRMj0
>>35
まさにオレンジ買って3年も持たなかったから塗り替えてみたけど
はげてきたし結局海外遊びに行くときのサブに降格させた


茶色 チャコール 黒 ヌメなんぞは経年変化も楽しめるけど
俺は基本的にそんなに長く使わないかな

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 02:47:33.636ID:0MvsITld0
>>39
塗料で塗るとポロポロと剥がれ落ちるのがなあ

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 02:48:38.884ID:st716R+Z0
そういやBREEの路面店とか全部無くなっちゃったもんなぁ
ヌメ革といえばBREEってくらいだったのに
扱いが難しくて日本の気候にも合ってるとは言い難い革だったからね

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 02:51:19.665ID:Do1vMRMj0
>>40
ボロボロにはならなかったけどやっぱり一部下地がでてきたりして貧乏臭いし

いずれにせよ飽きてくるから3-5年サイクルで買い換えかな
鞄なんかだと何個あってもこまらないが財布はいちいち入れ替えるの面倒だから
TPOで使い分けとかしづらいのよね

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 02:53:31.881ID:Do1vMRMj0
>>41
あれは大丸とか阪神が株主になってたゆえ拡販に力入れてたんでね

撤退してから一気に沈下していってる

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 03:05:18.865ID:ALS/TD9wd
まあべつにいいけど5万の財布使うなら中身5万以上入ってないと本末転倒な気がする
まあいまどき現金持ち歩かないからあれだけどそれ相応のクレカとかじゃないと財布だけいいってことになるし

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/21(金) 03:11:04.833ID:Do1vMRMj0
>>44
そういうのじゃないんだよね
自分でいってるように「今時現金持ち歩かない」わけで
財布はアクセサリーに過ぎないのだから
中にいくら入ってるかとかどうでもいい話

むしろカードケース的役割が主だが
それすらGooglePayやapplePayで枚数減らせるからな……

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています