「茨城」←住みたいか住みたく無いか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:33:48.162ID:Awv/TmYvd
都心には近いとされてる

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:34:19.749ID:5jLg48c+0
三浦春馬の出身地

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:34:32.677ID:ROFIWpml0
つくば←エリート
筑波←DQN

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:34:45.102ID:ezVtOsS9d
あれだな
つくば市とかつくばみらい市は正直かっこよくて憧れてる
あと日立もいいな

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:34:48.118ID:dEBEbt1i0
茨城には
日本では珍しい昭和の町並みや気質が保存されている
全身で昭和を感じたいなら茨城ほど最高な場所はないぞ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:34:48.987ID:syq+GSwer
ノー!

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:34:53.929ID:F+MKEZpB0
県南なら

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:34:54.066ID:+EKdHPbB0
住みたいやつなんていないだろ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:35:44.759ID:slA2jGID0
もう住んでる

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:36:14.653ID:3w6pJR6Y0
沢山の農作物が作られているのに
食文化が納豆しかない謎の国

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:36:37.954ID:ROFIWpml0
TX←年収700万
常盤←年収200万

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:37:01.827ID:pX1/7AKEM
つくば市は論文紙ヒコーキ投げたら研究者に当たると言われるぐらい高学歴多い

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:37:54.703ID:11wZc/xN0
住みたくない
そして住む必要性がまったくない

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:39:00.075ID:ROFIWpml0
DQN「海がある」
エリート「海が遠い」

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:40:01.040ID:bUHICO8cp
茨城はブスしか居ないし

0016哲学ニュースnwk💕入信済み(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎2023/04/12(水) 08:40:08.402ID:CeoikAIv0
つくば市(大穂)

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:43:53.009ID:QFEH9mlV0
学園都市に住んでたけどめっちゃ道広くて住みやすかったそこそこ自然も残ってるし

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:44:37.511ID:wdnOb3fCd
ニカッ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:46:11.526ID:Awv/TmYvd
つくばからアキバまで1時間かからずで行くんだよな

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:49:24.016ID:AQmsBLPe0
セコマある地域は気になる

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:52:15.669ID:niEPmYL5r
かすみがうら市に昭和を感じさせる
風情のあるボロい小さなスーパーあったわ
今も残ってるのかな

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:59:07.830ID:QFEH9mlV0
>>19
TXは運賃高いけどな

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 09:08:25.382ID:oufr3mdwd
電車で2駅で茨城県だがあまり魅力を感じない
おかげさまでテレ東も普通に見れてるし

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 09:26:41.458ID:tqm9yhEAd
守谷でギリ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 09:28:07.122ID:EDixbf6ad
何でもあって棲むには良さそう

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 09:32:21.576ID:5e8tChKIM
茨城ではテレ東見れないと勘違いしてる地方出身者がおるな

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 09:36:56.166ID:CHpRf4jhr
>>26
茨城県内でテレ東見れない場所なんてあるの?

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 09:41:10.939ID:oufr3mdwd
いわき市民だが茨城の電波パクッてる
01NHK水戸
02NHK福島
03Eテレ
04日テレ
05福島中央テレビ
06TBS
07テレビユー福島
08フジ
09福島テレビ
10テレ朝
11福島放送
12テレ東

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 10:20:51.905ID:6S5m96ub0
我孫子に住んでるから同じようなもんだ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 10:33:14.554ID:YfSQAlcLd
茨城はいろんなことしてるけど安定して東京に出荷出来るせいで宣伝しないため魅力度が低い

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 10:34:05.629ID:WGjIkEB/0
住むにはいいところだよ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 10:34:18.360ID:KY6cC2pR0
いばらぎ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 10:38:51.942ID:aI8FfHzha
>>28
茨城だって東京の電波をパクってるんだから気にするな

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 10:41:52.229ID:aI8FfHzha
>>10
野菜をアピールするところ→JA
水産物をアピールするところ→漁協、地元の漁師、あと地元の魚屋

納豆をアピールするところ→大資本

納豆だけアピールする側の地力が桁違いなのよね
JAも漁協も大企業に比べたら「芋臭い、磯臭い、ダサい、同業者の組合」みたいなイメージなんだし

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 10:42:23.284ID:WGjIkEB/0
納豆より干し芋だよ実際は

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 10:50:50.239ID:ymR+V6Ae0
東京に遊びに行ける田舎って最高だよな

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 11:19:03.787ID:Y4b5pL5k0
茨城県のおすすめ観光スポット13選
聖仁会小川病院(小川脳病院)
佐白山(笠間城跡)
多良崎城跡
霞ヶ浦分院
竹内農場(西洋館)
クイーンシャトー
アリスの森
茨城ジェイソン村
ホワイトハウス(茨城)
平安閣
権東の家(終わらない葬式の家)
明野劇場
ブラックマンション

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 11:20:35.270ID:f09+ls5A0
(´・ω・`)くちゃい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています