AIイラストを禁止する正当性って言うほどある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 12:06:54.278ID:c4RfvYXM0
「絵描きの権益が侵される」は個人の損得の問題で、実は正当性とは関係ない
その結果の絵に関連した業界の衰退も、やっぱり正当性とは関係ない
盗作や改変に当たるかどうかはAIの進歩で解決する問題 

ハッキリとした正当性がないから揉めてるんだとは思うけど「これだ!」って理屈ある?

0771以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 18:59:24.821ID:mod5NTH+0
>>767
絵を盗んでるのは全自称絵師にも言ってやれよ

0772以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 18:59:49.018ID:mod5NTH+0
完全想像力によってのみ絵をマスターした超人だけ書き込め

0773以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:00:13.772ID:mod5NTH+0
他人絵を1枚でも学習したことがある自称絵師野郎は自分のチンコ切り落とせ

0774以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:03:04.095ID:gwLL9kDF0
>>771
模倣と盗むは別
人は見て似た物を作る技術
AI絵は盗んで居直る技術

0775以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:07:33.262ID:OOalOZ6M0
イラストAIも模倣で見て似たもの作る技術なんだよなぁ
それだと人間が下位互換になっちゃう

0776以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:10:27.697ID:mod5NTH+0
>>774
AI使ったことなさそう
学習元と全く同じ絵を出すとか至難の業だろ

0777以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:14:22.344ID:gwLL9kDF0
>>776
コピー機使った事ないの草

0778以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:16:39.281ID:TPq8TEjC0
>>773
お前まだ人権持つ人間とAIを一緒くたに考えてんるの?
そういうのは人間の脳の仕組みを解明してから言えよ
最低限AIが人格持つ事が出来ない限りは人とAIの学習方法が同じだなんて言えんわ

0779以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:19:11.472ID:mod5NTH+0
>>778
学習方法が問題じゃねえんだよ
学習してることが問題なんだよ
何も学習しないなら、何も作れない、これが想像の本質だよ
学習することを否定するならまずお前が学習を辞めるんだな

0780以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:19:27.117ID:mod5NTH+0
創造の本質、な

0781以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:21:02.324ID:MT+wIJqrp
普段他人のIP使った二次創作で金儲けしてる同人屋とかアニメとか漫画のキャプチャ画像公開してキャッキャしてるオタクが今更著作権ガーとか騒いでも失笑しかでないわ

0782以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:22:38.004ID:y/Sa404ea
ここ見てるとAI絵が新しいヤクザのシノギってマジっぽいな

0783以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:23:09.801ID:mod5NTH+0
>>781
ほんまそれ

0784以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:25:14.565ID:MT+wIJqrp
>>782
自分で綺麗な絵描くよりも遥かにハードル低いのになぜか金払う養分がいるからな
AI絵師嫌ってる奴らの真の敵はこの豚共だわ

0785以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:25:51.844ID:TPq8TEjC0
>>779
いいや学習方法が問題だね
AIの学習方法はいわゆる完全コピーから始まる
人の学習は完全コピーからではない、そこに思想や環境、知識、精神状態、他も無意識に加わる
それが歪み、個性、オリジナリティへの先駆けとなる
だから同じ物を学習しても人は同じ物を出力しない
AIは違う、AIは自ら進化しないし心を持たない
だから同じ基盤、同じ学習データ、同じプロンプトを与えてやれば同じ物を出力する
人の学習とAIの学習は違うもの
だから一緒に扱ってはいけない

0786以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:28:19.966ID:mod5NTH+0
>>785
AIにも乱数はある
乱数が無意識と同等の概念と言える
最近は全く同じシード値で固定しても違う絵が生成される
AIはもはやそう単純な仕組みじゃない

0787以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:29:12.904ID:mod5NTH+0
ちょっと前まではシード値固定すれば、全く同じ絵が生成されるって有名だったが
最近はそれでは全く絵が生成されなくなってきてる

0788以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:29:26.372ID:mod5NTH+0
全く同じ絵が生成されない

0789以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:30:30.158ID:KgytZv6e0
シード値ってあくまで最初のぼかしが同じになるだけで、
そこからの進行はモデルとかサンプリングとかプロンプト次第

0790以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:30:41.430ID:TPq8TEjC0
>>786
乱数と無意識は全然違う物だわ
無意識は経験や知識が基盤となって起こる物、乱数なんてそれこそただの範囲内のサイコロだろ

0791以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:32:49.597ID:TPq8TEjC0
逆に言えば同じ乱数を意図的に出力させて他同じにすれば同じ物が出るって事だろ

0792以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:33:50.295ID:mod5NTH+0
>>790
じゃあ同じシード値で全く同じ絵が出力されない理由を答えてみてくれ
それはAIの経験や知識に起因すると思ってるんだが

0793以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:34:35.933ID:mod5NTH+0
>>789
モデルもサンプルも全部同じにしても全く同じ絵にはならないが

0794以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:34:49.399ID:mod5NTH+0
>>791
出ない

0795以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:34:54.770ID:KgytZv6e0
>>793
それはお前が下手くそなだけ

0796以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:35:20.640ID:TPq8TEjC0
>>792
乱数が違うからじゃねーの?

0797以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:35:49.086ID:mod5NTH+0
>>795
はいお前情弱
半年前のAI絵描きの知識しかなさそう笑

0798以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:35:55.856ID:TPq8TEjC0
>>795
まあこれだろうなあ

0799以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:35:57.166ID:gwLL9kDF0
>>782
ヤクザでも個人でもやってる事は同じだからな言い方を色々取り繕っても
自由に盗んだ絵で稼ぐ権利を邪魔するなだからなぁ
個人で遊ぶ分には自由になっても納得しないだろう

0800以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:36:38.676ID:mod5NTH+0
>>796
乱数固定して同じモデル使って同じパラメーターで生成しても若干違う絵になるよ

0801以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:37:30.545ID:TPq8TEjC0

0802以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:37:32.070ID:mod5NTH+0
>>799
盗む盗む言ってるけどお前は完全想像力によって絵かているんだろうな?お?

0803以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:37:51.654ID:mod5NTH+0
>>801
自分でやってみろ雑魚

0804以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:38:02.957ID:mod5NTH+0
AI使ったことないくせに適当言うな

0805以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:40:03.947ID:3+JclJnur
AI絵師発狂しすぎだろ
200レス超えって…

0806以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:41:36.883ID:gwLL9kDF0
>>802
発狂するなよ
見て似た物を作る事を盗むとは言わない
絵でも音楽でも無断使用は盗む

0807以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:41:40.021ID:mod5NTH+0
>>805
お前も貢献しろ
1000いくぞ

0808以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:42:22.199ID:mod5NTH+0
>>806
AIも似てる絵を作ってるだけって何回も書かれてんだがお前目腐っとんのか

0809以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 19:42:39.202ID:mod5NTH+0
>>806
腐って見えなくなってる目なんていらねえよ潰しちまえ

0810以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 20:01:40.813ID:gwLL9kDF0
>>808
馬鹿だなその似た絵を作るのに盗んでるだろ

0811以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 20:09:04.970ID:mod5NTH+0
>>810
お前も他人の絵を盗んでるくせに、似てる絵を書いただけだからとか言って逃げてるよなwww

0812以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 20:13:45.097ID:gwLL9kDF0
>>811
模倣は盗んでない似た物を作るだけ
AIは盗んでる

0813以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 20:13:45.884ID:2rSv659dd
描いた人間がAIはダメで人間はいいと言ったらそうなんだよな
ちなみにいい場合は沈黙=肯定で表すんだよな

0814以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 20:14:13.454ID:mod5NTH+0
>>812
壊れたレコーダーみたいに同じことも何回も書いてんじゃねえよ無能

0815以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 20:20:07.112ID:gwLL9kDF0
>>814
壊れたお前に合わせてるから仕方がないだろw
何故別物を同じと言い張るんだ?

0816以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 20:21:40.549ID:mod5NTH+0
>>815
知的障害者付き合ってやる義理はない

0817以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 20:28:19.969ID:URuObtW9H
>>1
まず最初の3行全部間違ってるんだわ
1行目が正当性ないならそもそも著作権が存在してない
2行目、AIなくても絵の業界は衰退しない
3行目、AIが進歩すれば盗作や改変するAIも進歩するのでいたちごっこになるだけで解決しない

0818以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 20:31:58.764ID:09VEMjq70
ID:mod5NTH+0がキチガイなだけのスレだった

0819以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 20:34:19.042ID:gwLL9kDF0
逃げたw
盗んだ別物と理解した上で同じと言い張り同じ権利を主張する
これだからAI使いは屑なんだよ

0820以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 20:40:13.771ID:b+LghvBz0
すげーなこいつ逆に尊敬するわ
https://i.imgur.com/QnjDH2Z.png

0821以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/28(火) 20:49:26.786ID:UekJlIi60
すげーなおまいらまだやってたのかよ
https://imgur.com/qrvr55j.png

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています