「無職転生」←こいつに対する正直な感想

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 01:18:23.567ID:fCzknhPMM
なんや

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 01:29:44.794ID:BiDdkefa0
エロ叩いてるのは中学生かな

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 01:30:09.367ID:PB2rp9M20
エロがあるから一般受けしなさそう

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 01:30:33.337ID:tRZP7mDT0
普通に面白い
ロキシーちゃんエッチ

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 01:31:40.630ID:HVWgjoJF0
言うほどチートでもないしな
七大列強もなんとか七位のやつ倒してギリランクインだし
ヒトガミも結局倒せなくて子孫と龍神に託して死ぬし

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 01:32:09.991ID:upnU9BK80
エロというか性に対する主人公の思考行動が気持ち悪すぎる

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 01:33:26.678ID:t1a2C4/ZM
>>34
エロに振り切るなら良いんだが、ドクズの変態のくせに聖人みたいな扱い受けてるのが無理

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 01:34:56.554ID:RnBlsAAPa
岡田斗司夫がべた誉めしてるのとなぜかこういう定期スレ立てられてる事しか知らない

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 01:35:27.290ID:HVWgjoJF0
キモ要素はだんだんマシになっていくぞ
それで面白くもなっていく

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 01:37:43.301ID:Lj3Z+0cU0
1話冒頭で主人公が転生先の母親にセクハラし始めた時点でそっ閉じした

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 01:39:01.075ID:t1a2C4/ZM
せめて変態行為を反省謝罪してくれれば良いんだがな…

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 01:39:28.119ID:/GXfb6p50
前半はエロのぶっこみ方が意味不明で困惑しちゃうんだよな

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 01:40:37.597ID:FARRvTMn0
アニメでは無職要素、無職である必要性ゼロだったけどそれ以降にあるんだよな?

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 01:41:02.575ID:WIA88SuA0
オープニングだけは最高

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 01:41:31.315ID:PB2rp9M20
最後まで読めばすごいおもしろいけどたしかに最初だけみたら大分あれだよな

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 01:41:36.213ID:vpCj00RP0
制作会社にはおにまいにシフトチェンジしてもらいたい

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 01:42:08.502ID:PB2rp9M20
おにまいの最終回作画すごかった

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 01:42:41.273ID:xfL8lYNbd
1期の内容もう忘れちゃったわ

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 01:42:59.378ID:HVWgjoJF0
>>45
最初に魔法の練習とかちゃんとやったでしょ?
前世では努力せずに無職で怠惰だったのを省みた結果だよっていう程度の意味

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 01:47:22.635ID:MvHOK7xm0
>>8
無職の続き作らんで良いからおにまいの続き作れ

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 01:51:17.080ID:to72ECVs0
>>51
あれか
僕も始めはスライムでしたみたいなもんか

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 01:52:47.680ID:to72ECVs0
>>50
母ちゃん助けて親父が死んでユニちゃんと結婚した

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 02:00:08.225ID:xhdrigDM0
主人公のキモさ以外は普通
キモさに対してどう受け取るってのがこの作品の見どころなんじゃないか

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 02:04:56.552ID:btqBShtl0
父親の幼稚さとか母親輪姦させようとした展開とかがキモくてな
作者の性癖なのか知らんがブレーキ踏んで調整しとけよと

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 02:05:34.054ID:HVWgjoJF0
キモさはだんだん薄まるからそこまでは続けてほしい
趣味なろう読みの俺の100本の指に入るくらいの面白さはある

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 02:10:06.055ID:HjqHOFQ60
>>54
鬼畜やろ
1期の内容な

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 02:13:08.847ID:494OW3RL0
食わず嫌いされそうな題名だし最初になんかで見かけた時は鼻で笑った
だが不思議と見てみたらあのエロが無職ってのを薄めるというか変な笑いに誘導してるというか
やることやれることやってると意外と真面目なのも好印象、これも無職とのギャップかも
アニメしか見てないけど

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 02:13:54.261ID:KjgZ76XOd
姪の赤ちゃんでブリッジオナニーするニートって時点で無理なのに、その後我慢してみてもずっとエロ系なのよな
なろうテンプレ展開作ったパイオニアで売れた物の1つなんだろうけど
今思い返しても良かったのはアニメのオープニングぐらいだわ

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 02:16:56.201ID:uOw1fsR40
>>45
だいぶ後だけどある
基本的に後悔ばっかしてるけど終盤、コンプレックスの塊になって引きこもっちゃった身内に声かける時、初めて自分が引きこもりの経験しててよかったって思うシーンがある
俺はそこだけでちゃんと転生の理由がある名作だと思う

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 02:17:16.276ID:dbDAQhnn0
アニメにハマってWEB版全部読んだけど、学園編がかなり退屈だった
失った青春を取り戻したい読者がこういうの求めてるのか?

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 02:23:04.479ID:74hV35xp0
転生要素いらない

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 02:24:52.613ID:494OW3RL0
>>62
読むのどれくらいかかった?

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 02:25:06.494ID:dbDAQhnn0
>>63
いやそれはどう考えても必要だろ

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 02:26:22.120ID:jRrVqrsz0
面白い

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 02:26:27.122ID:uOw1fsR40
>>63
いるよ女の子とイチャイチャしたり魔法が強くなったりするの全部オマケだよ
自分を許せるくらいまで自分の器が大きくなるのが本題だよ

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 02:26:48.705ID:dbDAQhnn0
>>64
毎日2時間くらいで1週間くらいだったかな
退屈なところはサーッと読む感じだった

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 02:30:37.800ID:xhdrigDM0
結局この話はハゲで無職でデブで童貞ノお前らがどう行動して自分を変えていくかって話だからな
他はオマケ

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 02:31:03.224ID:KjgZ76XOd
訝しげ←これ使いすぎ

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 02:34:28.642ID:494OW3RL0
>>68
お、流し読みしてることも考慮すると単行本10冊くらいのボリュームは期待できるな
まとめて読むには時間がかかるかもだがたしかなろうは一話一話が割と手軽に読めた記憶がある
シコる時間を減らしてコツコツ読むか

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 02:57:04.510ID:QFktMt1A0
死ぬほど頑張ってそれでも勝てなくて
家族と仲間のためにみっともなく命乞いするところは泣いた

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 03:15:57.545ID:oTH0Jxum0
シルフィが可愛い
あのショート具合が超好き

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 03:19:51.320ID:4SjuAQPx0
これとリゼロは主人公以外は好きで面白くはあるんだけど
主人公がキモすぎて無理なんだよな

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 03:25:21.109ID:9LiXq2cx0
魔法大学からロキシー再会まではマジで面白くないからな

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 03:29:42.690ID:gSZi+038d
キモくないなろうなんて無いだろ

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 03:37:43.557ID:8mRy3e6W0
>>34
普通に気持ち悪くないか?

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 04:06:30.447ID:9Y1tklQm0
知的障害者向けコンテンツ

0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 04:07:05.233ID:HVWgjoJF0
シルフィって最初の頃は愛称ルフィだったのによほど言われたのか自然消滅してて笑った

0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 04:08:21.825ID:6oNSEsPA0
おにまいの二期の方が見たくなった

0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 04:11:31.179ID:t3Yl8Suc0
そういや2期今年か

0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 04:18:37.390ID:2z27zXHG0
作画クオリティはすごかったね、さすが専用スタジオ立ち上げただけある
まぁ主人公が主人公だし人によってはトラウマ抉るような描写も多い
俺は夢中で見たけど賛否両論なのは分かる

0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 04:34:47.706ID:kMJLjU650
>>5
それは「なんだかんだ」

0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/27(月) 04:48:08.668ID:2DlG4hTrH
どんな糞アニメでも見てきた僕でも引くぐらいには見てて気持ち悪かった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています