長距離トラック運転手は年収1000万超えてもいいだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/17(金) 21:16:21.588ID:i9s+uTJ30
拘束時間長過ぎやぞ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/17(金) 21:17:06.419ID:AZWAumEr0
拘束時間が長いだけの無能やん

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/17(金) 21:17:09.044ID:guLl2Q1f0
物価高騰するからやめろ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/17(金) 21:17:45.215ID:Ti7nqJ+DM
そんなに金やったら働かなくなるだろ!

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/17(金) 21:18:04.256ID:OvI7hgae0
アメリカのフリーの長距離で800万くらいだぜ〜

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/17(金) 21:18:15.763ID:9oHDX1R/M
それ掲げて起業して採用しろよ

あくまで労働者側でしかないなら
それ満たさない求人に応募したらまずは自害していけ
ダンピングをみんなでやってきて400万以下が実現したんだ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/17(金) 21:18:32.958ID:oN91ZFbM0
1000万ジンバブエドル

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/17(金) 21:19:18.469ID:+swIwJ8M0
>>2
でもお前ただのニートじゃん

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/17(金) 21:20:08.582ID:ap6KnvWI0
ドローン専用道路作ったら不要じゃね

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/17(金) 21:20:33.517ID:i6hD9wC1H
未だに輸送がトラックとかアホらしい

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/17(金) 21:21:02.549ID:u4brhW0la
たったいまアベマで討論みた
ドライバーの残業時間減らすとか国は後先何も考えないアホばっかだな

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/17(金) 21:21:02.826ID:IUBm38GE0
給料は労働時間じゃなくどんだけ利益出せてるかだろ
まあ運ちゃんとか専門性ないし仮に単価上がっても労働希望者が増えて結局個人の単価は下がるけど

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/17(金) 21:21:45.525ID:RPyKAE6/d
>>10
おれんち奈良の山奥やけどAmazonのドローンの実験運用してるよ めっちゃでかいドローン飛んでる

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/17(金) 21:22:39.672ID:mlCYLYXa0
妥当なラインは300~400万くらいじゃない?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/17(金) 21:24:15.831ID:9oHDX1R/M
>>14
それで働くやつが消えるラインだから
450前後が強いかと

司書は最低賃金据え置き安定www

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/17(金) 21:24:51.304ID:624SGLEma
今に始まったことじゃないけど、倉庫員が配送して戻ってきて倉庫の仕事してってやって回してるんだぜ
ドライバーだけやってるやつは楽に見える

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/17(金) 21:26:59.832ID:vUPX8H/Ka
腰大丈夫なんかなあれ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/17(金) 21:27:28.082ID:i9s+uTJ30
帰宅は週1で普段の寝泊まりはトラックの中やぞ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/17(金) 21:28:39.431ID:Yu0OQUqp0
そう思うならお前が雇えばいい
口だけならなんでも言えるぞ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/17(金) 21:31:16.733ID:vUPX8H/Ka
>>18
腰大丈夫なん?

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/17(金) 21:32:54.907ID:mbQEbWDRd
誰でも出来る仕事は安くなるから稼ぎが悪くなるのは自明
それが嫌なら他が簡単に真似出来ずかつ金になる技術なり仕組みなりを作らないと

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/17(金) 21:34:34.144ID:rjtcfhFT0
ENEOSとかのタンクローリーが700万とかだっけ?

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/17(金) 21:34:46.705ID:Nplx2Rvca
>>21
でもおまえが家の中から出なくても買い物ができるのはその誰でもできる安い仕事のおかげなんだぜ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/17(金) 21:35:28.757ID:vUPX8H/Ka
>>21
誰でもできなくね😅

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/17(金) 21:38:35.765ID:i9s+uTJ30
こういうスレで必ず現れる思考放棄のやつ

自分でやればいいだろ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/17(金) 21:40:19.709ID:isXPoL+Pd
誰でも出来る内容だろうとリスクが大きければ上がるのが健全なんだけど

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/17(金) 21:42:19.317ID:5uD/DvFk0
主張は正しいがこれをやろうとするとぼったくりネットショップのように送料10000円とかになってしまう訳で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています