【朗報】3ヶ月前にNISA初めた結果wwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:22:48.640ID:hq7ZTKUoa
これは上々か?

https://i.imgur.com/DlAa1JQ.jpg

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:23:07.693ID:CwUarG4T0
すげえ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:24:22.457ID:QnSOdJ580
MISIA?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:24:36.089ID:b36MCC940
やるな

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:25:32.508ID:n5LpYQV50
個別でGAFAMに分散投資すればその倍は増える

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:26:13.245ID:hq7ZTKUoa
ちなみにSBとJTで配当狙いだったんだけど

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:26:48.958ID:VHea5MI8M
NISAで儲かってるやつ初めて見た

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:27:01.638ID:n5LpYQV50
配当は情弱向けだからやめとけ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:27:02.537ID:GwtWJAfY0
そんなに枠無いだろ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:32:55.441ID:hq7ZTKUoa
>>9
22年と23年分

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:36:49.190ID:LtrNipNh0
今流行りらしいじゃん
高配当銘柄

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:38:30.558ID:n5LpYQV50
馬鹿ほど高配当を好む
高配当を持ってる俺キモチエーがしたいだけ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:39:31.615ID:Zgj3AFkl0
3か月で200万もつっこんだの!?

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:40:05.866ID:LtrNipNh0
>>13
それNISAでは無理だと思うが勘違いかな?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:41:25.553ID:n5LpYQV50
いや枠を2年分消費すれば200万できるだろ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:43:48.576ID:LtrNipNh0
>>15
なるほど

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:44:25.792ID:LtrNipNh0
ところで10年持ち続けるのにいい銘柄ってどれ?

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:46:25.024ID:n5LpYQV50
>>17
マイクロソフト
アップル

余裕で20年持てる

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:48:18.727ID:LtrNipNh0
>>18
アメリカ株って為替のデメリットってない?

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:50:10.226ID:n5LpYQV50
>>19
為替は行ったり来たりするだけ
アメリカ株の利益はマイナスの年もあるけど基本右肩あがり
だから時間が経つほど為替は誤差になる

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:51:28.451ID:n5LpYQV50
あと超長期でみたら日本が落ちぶれて円安方向に進む可能性の方が高いから
早いうちにドル資産に変換してドルでドルを増やす思考の方が良いと思ってる

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:54:12.362ID:hq7ZTKUoa
>>12
それはあるなwww
配当でとんとんならええなーと思ったら割りと株価上がっててビックリしてるだけ
基本は高配当株に価格低い時に突っ込んで、下がったら塩漬けするスタイル

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:54:19.347ID:LtrNipNh0
>>20
>>21
なるほど
ありがとう
msはXbox SX俺持ってるしサーバ事業も評価してる
AppleはiPadプロこの前買ったしm2プロセッサもすごい
早速2社買うわ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 10:57:54.342ID:n5LpYQV50
>>23
今アフリカとかインドとか東南アジアとかが急速に経済成長してる
それらの地域が豊かになったときどこの製品が使われるかと言えばやっぱりその2社だと思うんだよね
ちなみに俺は資産の8割がその2社の株

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 11:04:40.763ID:iA6AX/cR0
ギャンブルはやめといた方がいいぞ
俺なんてものの試しで買った300円の宝くじが外れたのずっと後悔してる

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 11:06:47.890ID:LtrNipNh0
>>24
早速買っちゃった
口座は作ったものの銘柄のことなんてさっぱりだしここ最近悩んでたんだ
ありがとう

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 11:07:44.798ID:hq7ZTKUoa
>>25
現金は300万確保してるからまぁ大丈夫

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 11:11:20.361ID:n5LpYQV50
>>26
いいね!
今はチャート的にも去年の下落から上昇に転じてる段階だからタイミングもいいと思う
個別銘柄はEPSと売上高の両方が毎年安定して増加してるのを選ぶといいよ(他にもROEとかROAとか自己資本比率とか色々指標があるから調べてみるといいかも)

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 11:11:54.439ID:LtrNipNh0
そういやbingのAIもあったよな
確かにmsは安全そう
そのmsは常にAppleを尊重してる
独禁法で
そうなるとAppleも安全
うん、確かにいいかも

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 11:16:22.795ID:n5LpYQV50
>>29
Appleとmsはライバル関係でありながら潰し合わない良い関係なんだよね

MSは互換性重視
Appleはユーザー体験重視

MS製品は仕事でも趣味でも絶対に使うし
Apple製品の愛好家はいなくならない

うまく棲み分けてる

0031NO VIP, NO LIFE. ◆hhHHHL0UE. 2023/03/08(水) 11:24:16.974ID:hIwjco9pa
自称愛国者「日本はオワコンなので外国株買います」←これwwwwww

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 11:27:45.648ID:LtrNipNh0
>>31
それはそれ、これはこれ
俺も老後の心配あるし
とてもじゃないが日本国は信用できない
先日の東京五輪も酷い有様でみんなして公金のつかみ取り大会やってるし
その状態でどうやって発展するんだ?
発展できる戦略を誰かが立てて予算付けても
全部横流しされるんだぞ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 11:32:54.776ID:n5LpYQV50
>>32
正しい
現在進行系で衰退している日本に逆張り投資する意味はない
日本がこれから発展する目処が立って実際に発展し始めてから投資するのでも全然遅くない

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 11:37:08.643ID:LtrNipNh0
これから日本を持ち直させるには色々あるけど
まず第一に札幌五輪を拒絶することですね
東京とまた同じことをして、さらに公金をチューチューしたいわけだけど
そこまでやられると流石に日本は持たない

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/03/08(水) 11:40:07.368ID:n5LpYQV50
日本株は世界でもあまり買われてないから割安でお買い得!とか言ってる奴いるけど
何で買われてないかってそりゃ将来性がないと世界中で判断されてるからだよ
安いもんには理由がある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています