マイナンバーカードについて教えてくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/16(木) 04:35:22.985ID:zGF87cu00
今日,病院行ったら保険証とマイナンバーカードを間違えて持参したんだが,よく考えれば紐付けしてるし,マイナンバーかざす機械があって大丈夫だった。でも,帰り際に次は両方持参するように言われたんだが紐付けしても両方必要なの?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/16(木) 04:36:39.011ID:lMmITP4u0
へっ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/16(木) 04:36:48.178ID:lr0hZRTqd
知らんけどうまくできてないんだろまだ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/16(木) 04:37:03.356ID:/Pa6HkiV0
病院によってはね

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/16(木) 04:38:07.956ID:H2dglIm60
それが日本のデジタル化(笑)だぞ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/16(木) 04:38:11.965ID:zGF87cu00
>>4
確かにワイが初めてマイナンバーで受診したっぽい

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/16(木) 04:38:43.874ID:zGF87cu00
>>5
もっと整ってからやるべきやな

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/16(木) 04:41:16.672ID:fPKLk1sF0
なんかマイナンバーで受信すると200円だか多く診療費取って良い的なのあった気がするー

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/16(木) 04:43:05.047ID:2pg4Q2240
>>8
なんじゃそら

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/16(木) 04:49:09.074ID:fPKLk1sF0
>>9
なんか誤差レベルだったw

加算措置名称:「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」
 ○オンライン資格確認システムが導入されている医療機関で受診した場合
  ①マイナ保険証を利用する場合
   初診:2点( 6円) 再診:加算なし 調剤:1点(3円)(6か月に1回)
  ②マイナ保険証を利用しない場合(従来の保険証を利用した場合)
   初診:4点(12円) 再診:加算なし 調剤:3点(9円)(6か月に1回)
 ○オンライン資格確認システムが導入されていない医療機関で受診した場合加算措置なし。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています