本好きって読書を神聖視してるよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 17:28:07.829ID:7N76s/Z60
読書は文字見てるだけだよ

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 17:58:11.934ID:7N76s/Z60
ハードカバー版も買っちゃいましたみたいなことは絶対にないね文庫本のほうが読みやすいから

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:00:15.597ID:y0csc+of0
大抵の視覚コンテンツは目で何かを見て脳に刺激を与えてるだけなんだが…

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:03:04.334ID:oBVGRvRm0
>>43
同じなのに読書は違う!って主張が気に入らない

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:03:18.437ID:zegLo0Oh0
本にする為に体系立てられた情報はSNSや掲示板のような断片的な数行の文の集まりとは訳が違う

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:04:19.790ID:7N76s/Z60
刺激がーとかもない暇なら置いてある競馬新聞も読む面白いもクソもない

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:04:52.665ID:7N76s/Z60
>>47
カッコつけてんだよ

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:04:58.766ID:T3AfJh8Ka
>>47
読んでいるものが違うだろ…
キレる前にそれくらい自分で考えろよ…

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:05:18.792ID:Cg0j1nFM0
読書は手段であって目的じゃない
問題が起きた時本を読んで解決策を探すのが正常
本好きは本を読むのが目的になっててキモい

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:05:57.755ID:lTs3uXJ80
>>16
塩野七生や司馬遼太郎が右翼か??

産経新聞や文藝春秋だから何とも言えないがもしかして彼らの著作を読んだことないの??

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:06:13.085ID:JNoWGsax0
というか自分の行動はすべて神聖な営みだと思ってる
息をすることすら神聖
ウンコしても神聖
お前らがこの境地に至ることはない

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:06:32.639ID:7N76s/Z60
>>53
右翼本とか頭悪くなるだけなので

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:08:49.752ID:zegLo0Oh0
>>52
その手の解決に使うような逆引き系TIPSの本って頼りになるわ

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:10:14.807ID:EUGkzHoa0
本読まない人って本を馬鹿にしてるよな
ネットに全ての情報があるって思ってるし図書館を利用する選択肢も頭の中に無い

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:10:31.020ID:7N76s/Z60
>>56
wikiとか動画でも同じだよ

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:11:29.113ID:zegLo0Oh0
wikiや動画も頼りになる事についてはそれはそう

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:13:04.656ID:7N76s/Z60
>>57
本読むけど家には本棚もないしコレクションもしてないよ読んだら電車の座席に捨てれば誰かが持ち帰る本なんて軽く見てる

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:13:11.709ID:JNoWGsax0
何に対しても興味がないと二次情報で満足するから本読まないだろうね

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:14:33.111ID:7N76s/Z60
いやだから本は読むけど本が売れないとかいってこの世の終わりみたいに騒いだりしないだけ

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:19:04.562ID:JNoWGsax0
>>62
俺から神聖な言葉を送ってやろう
それは普通だ

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:21:47.277ID:pDu55JzU0
専門レベルになると本にしか情報ないからネットと本が同じというのはさすがに無理ある

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:22:28.216ID:ANhMWKX80
>>64
もう少し先まで進むとネットにしか情報なくなるんだよなあ…

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:23:14.864ID:7N76s/Z60
>>64
専門っていうけど翻訳されたのしか存在しないし理解できないじゃん

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:24:28.478ID:zegLo0Oh0
Web上の専門家コミュニティの中にしかない情報も専門書でしかろくに扱われない情報も両方あるあるなのだ

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:25:13.923ID:pDu55JzU0
>>65
それはそう
専門分野の入門レベルの情報がちょうど本というかたちでしか出てない

>>66
理解できるかは個人の能力の問題だろ

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:25:25.966ID:JNoWGsax0
100年経っても中野好夫の徳冨蘆花伝や野口冨士男の徳田秋声伝がネットで読めるようになる気がしないんだが

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:26:26.335ID:7N76s/Z60
>>68
翻訳されたのしか売ってねーよ誰が読むかもわからない本なんか店は仕入れない

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:27:57.311ID:zegLo0Oh0
俺は雑魚だから外国語で書いてある本は紙で買いたくない

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:29:24.912ID:EUGkzHoa0
民俗学とか郷土に根ざした資料の古い情報はネットに移行されないと思う

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:29:34.173ID:pDu55JzU0
>>70
翻訳されたが売ってれば十分では?
それと本はネットでも買えるのでは?

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:31:07.501ID:7N76s/Z60
知らねー

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:33:22.081ID:JNoWGsax0
>>72
柳田國男と折口信夫は青空文庫にあるでやんす
宮本常一は著作権保護期間が延びたので当分上がらないでやんす

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:36:31.436ID:EUGkzHoa0
有名な人の売れた資料なら残るのは当然だと思うが。
一例だけど参拝者が少ない小さい神社はどこもみんなに忘れさられつつあるよ。由来を調べるには地元の老人に聞くか管理されていれば神職に聞くか図書館で資料を漁るしかない

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:37:38.430ID:ANhMWKX80
洋書は大学生協とか都会の大きい本屋行かないとないな
まあネットで買えばいいと思うが

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:39:23.057ID:JNoWGsax0
>>76
売れない本がネットに上がらないのは何も民俗学に限らないでやんす

0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:40:18.571ID:yfDWT2Ye0
廃墟探索とか地元の人でさえ詳細知らないパターン多いもんなぁ

0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:45:08.914ID:7N76s/Z60
>>76
そんなのなくなって誰が困るんだよ

0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:46:02.409ID:yfDWT2Ye0
>>80
あ、歴史を否定しはじめましたね?

0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:46:41.284ID:7N76s/Z60
>>81
右翼本は頭悪くなるだけなので

0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:46:54.172ID:JNoWGsax0
まあでも民俗学って割といい加減だし…

0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:47:06.321ID:yfDWT2Ye0
>>82
思想の自由ってご存知ありませんか?

0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:47:40.292ID:ohQk0b8p0
選民意識の強い人は偶にいるね
自分もそうならないよう気をつけてる

0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:49:16.650ID:7N76s/Z60
>>84
カルトでしょ

0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:49:40.204ID:JNoWGsax0
ノンフィクションばっか読むようになってフィクションを馬鹿にしだしたら選民主義の萌芽
実際はファクションをまったく読まない奴もそれはそれで困る

0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:56:00.616ID:7N76s/Z60
>>87
嘘っぱちでも本にすれば価値があるって?まさにカルト

0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 18:57:34.078ID:yfDWT2Ye0
読書を神聖視する奴はおかしいっていう意見はわかるんだけど、歴史や過去に起きたことを書き記し編纂したデータがネット以外に多く存在する事実を否定したら文明滅びますよ神
人間は過去から学ぶものじゃないですか?
それを踏まえた上で
ジオシティーズやfc2ブログのように閉鎖されたら一生発掘不可能なネットの砂粒より後世に確実に残せる紙媒体が記録という観点では優れているんじゃないですか?
カッコつけるとかそういうんじゃなくて読書という文化が丸ごと歴史維持装置になってるんだと思います

0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 19:00:14.991ID:7N76s/Z60
活版印刷の歴史は300年もないよ

0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 19:02:24.694ID:JNoWGsax0
ほとんど読まれないような紙の本は国会図書館でいいと思うよ
郷土史なら基本的にその地方の図書館に置いてるし
ネットに上げたところで見る人いないし

0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 19:13:30.072ID:ANhMWKX80
>>1は歴史なら網野とか好きそうだな

0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 19:15:06.443ID:2RORsl2C0
本読まないやつが神聖化してんだよ
電車で本読んでるだけで知的アピールしてるように感じるらしいぞ

0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 19:17:54.681ID:JNoWGsax0
アニメ好きでジブリ好きでも宮崎駿や高畑勲が出してる本を読まない不思議な人がこの世には結構いるんだよ
つまりそんなに興味がないんだ

0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/08(水) 19:41:46.304ID:lTs3uXJ80
小説をしっかり読んでて良いことは英文科や仏文科の女子とすごおい仲良くなれること

しっかり対話してペロペロしてもらえる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています