ビルメンだけどボイラー室で泣いてる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:19:20.053ID:41ejauozr
もう無理

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:30:37.331ID:6F4eGXxT0
俺もビルメンやろうかと思って電工2種の参考書読んだけどさっぱりだったわ
あれわかる人すごい

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:31:00.646ID:41ejauozr
>>52
受かったとき2300円もらっただけで給料変化しなかったよ

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:31:09.923ID:JyYQ+XSx0
>>56
わかる
おれ電気科卒なんだけどな

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:31:12.530ID:9O+Glud20
せめて正社員になれよ
何だよいい歳して時給ってバカじゃないのか

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:31:31.270ID:41ejauozr
>>56
電工わからないのはヤバいと思う

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:31:48.395ID:Km0VIReva
ビルメンなんてただでさえゴミなのに
キツかったら粗大ゴミじゃん
辞めちまえ

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:32:03.392ID:41ejauozr
>>59
正社員なんだよなぁ
日給月給制だけど
ちなみにボーナスは3万円

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:32:06.422ID:HTwMfOHZ0
ビルメンて勝ち組な印象だけどそんなにキツいのか

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:32:14.706ID:WVHhEP4CM
電験持っててなんでビルメンなんかやってるんだよ
電気業界飛び込め

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:32:16.873ID:XqPe6NAL0
>>53
電工理解できないのは流石にガイジの域

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:32:34.258ID:XqPe6NAL0
>>53
安価ミス

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:33:04.146ID:dC+QwFw/0
>>23
普通に履歴書作って転職サイトに登録するだけで向こうからオファーきそうなビルメンパークだな

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:33:36.389ID:41ejauozr
>>63
楽だよ
ものすごく
でも変なやつ多いし給料安すぎ

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:33:37.330ID:WVHhEP4CM
2種電工はな
1種は理解してないと受からんよ

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:34:04.803ID:41ejauozr
>>67
ビルメンはもう嫌
>>64
無理だよ
ペーパーはね

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:34:18.827ID:lrBbpb9j0
清缶剤とかいう劇物・自然界に存在しないものっていつも制汗剤と勘違いしちゃう

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:35:01.465ID:uHkomxuL0
>>56
暗記物と簡単な計算問題だけやっとけば取れるよ(´・ω・`)

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:35:26.468ID:4qHncEs6d
キューピクル立ち会いいったりハンコ押すだけで年収800~だわ
電験三種取っただけだ仕事ちょろうまになったのまじでよかった

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:36:37.700ID:AXi1VUQg0
電験3種って何年で合格したの?

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:37:24.261ID:41ejauozr
>>74
もちのろん一発合格ですお

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:37:24.552ID:9O+Glud20
>>62
どういうことなんだってばよ…

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:37:46.381ID:KAGVvBIu0
乙4結構ぬるま湯なのに2種電工で一気に難易度激上がりしてワロタ
実技があんのもきちぃ

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:37:51.191ID:41ejauozr
>>73
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:38:16.458ID:dC+QwFw/0
>>70
電気主任技師は名前貸しだけでも金になるって聞いたぞ
作業は現場だけで回せるけど法律上主任技師がいないといけないとか

0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:38:30.656ID:KWz5vZ4y0
>>19
ビルメンを良く知らないけど
ボイラー室にずっといる感じなの?

0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:38:39.502ID:uHkomxuL0
>>73
実際に停電とか事故起こったらえらいことになるけどね(´・ω・`)

0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:39:01.679ID:41ejauozr
>>79
そんなわけ無いでしょ…

0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:39:11.744ID:AXi1VUQg0
>>75
すごいじゃん

どんな参考書や過去問使った?機械難しくなかった?

0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:39:30.309ID:41ejauozr
>>80
いや
温かいからボイラー室でサボってる
どうせやることないし

0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:40:28.015ID:hha+Im1jd
田舎なのが悪いだろ
引っ越して転職しろよ病院系とか楽で年収いいぞ

0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:40:57.365ID:9mofGODer
金以外の嫌な部分は?

0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:41:09.685ID:41ejauozr
>>83
理論と電力はユーキャン猫ちゃん 
機械と法規はみんほし
過去問20年分5周して
電験合格先生見て
TACの模試受けて本番に臨んだお
機械は85点だったお

0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:41:26.318ID:41ejauozr
>>86
業者とか利用者に変なのがいる

0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:41:39.566ID:41ejauozr
>>85
病院は激務

0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:41:46.959ID:JyYQ+XSx0
>>75
天才かよと思ったけど大卒なら普通か…

0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:42:11.653ID:iGZiu69q0
泣かないで…

0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:42:55.484ID:41ejauozr
戻りますお…

0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:43:08.618ID:nX82EC9+a
資格受かる頭があるんだからせめて給料上がる算段くらいつけろよ
同じような仕事で休みやすくて資格手当もしっかり出る所なら普通にあるぞ

0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:43:30.059ID:IXSX2n3Er
次はいいビルに出会えるといいな

0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:44:39.136ID:AXi1VUQg0
エネ管とビル管を取得して吸収すると
完全体ビルメンになれる

0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:48:55.425ID:6oWpDU47d
設備も現場によるから異動するまで頑張ろう

0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:58:14.648ID:nu2/addY0
ビルメン構築は時代遅れって言ったのに

0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 22:03:48.947ID:gaR7VNxf0
ガス会社働いてるからたまにビルメンの人に会ったり機械室行ったりするけど丸一日ここにいるのはキツイなあって毎回思うわ
陽の光をまったく浴びない世界

0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 22:08:37.835ID:+A41AKdea
久しぶりにvipでビルメン見た
うちは炉筒煙管ボイラ3基✊

0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 22:09:11.805ID:WoHCGOdV0
リネン室で泣け

0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 22:11:24.523ID:gaR7VNxf0
>>99
くそでかボイラ室じゃん

0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 22:13:34.811ID:+A41AKdea
>>101
体育館より一回り小さいくらい✊🏻

0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 22:16:05.744ID:6qBWTwHJM
主任技術者とボイラー取扱責任者とビル管選任の全部担当してるわ

0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 22:19:01.217ID:XqPe6NAL0
>>92
絶対歳近いわ
同じアラサーの波動を感じる

0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 22:25:57.283ID:8fIaDgvD0
ワイ資格なし契約ビルメンだけど時給換算すると1100円やった

0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 23:16:54.187ID:Bw9+XvTT0
ビルメンってそんななの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています