毎日キャベツ半玉食ってるけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 20:59:53.301ID:gVNOQSGG0
あんまり健康になった気がしない
便秘が酷い

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:00:39.385ID:lrBbpb9j0
その内羽化して羽が生えて花の蜜を吸う身体に進化するんじゃね?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:00:55.003ID:M/zxLJgU0
結局は少量多品種だなと思う

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:01:03.906ID:C3qLWtc+0
生で食え

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:01:44.218ID:gVNOQSGG0
>>4
全部千切りで食ってる

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:02:18.397ID:nu2/addY0
キャベツ一玉の栄養なんてたかが知れてるだろ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:02:29.549ID:kXptkIYsa
食物繊維ってとりすぎもだめだぞ
あと食物繊維は不溶性と水溶性があって
不溶性は腸をきれいにしてくれるがとりすぎると便秘になる
水溶性は腸内細菌のエサになって環境を整える
んでキャベツに主に含まれるのが不溶性のほうなんだけど
どっちもバランスよく取らなくちゃだめだよ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:02:31.412ID:C3qLWtc+0
>>5
マジかよやべえやつだな

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:02:32.962ID:wdV/BNbf0
>>5
茹でなさい

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:02:44.143ID:ADST+ieT0
便秘が酷いなら食べ過ぎだろ
今の半量にしな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:03:00.925ID:UHF2zv9o0
毎日1キロ食えば健康になると
まとめに書いてたな

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:03:18.968ID:gVNOQSGG0
>>6
なんか身体にいいらしいぞ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:03:47.991ID:gVNOQSGG0
>>7
白菜生活始めるか
でもあいつら茹でなきゃくえたもんじゃないのがな

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:04:12.970ID:g77GWe2Y0
1/4ぐらいにしてみたら?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:04:48.044ID:Z/04+zw8a
キャベツを過大評価してら

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:05:01.549ID:gVNOQSGG0
>>8
慣れれぱテレビ見ながらスナック感覚で食えるぞ
脂欲しくなるから肉と食ってるけどなんか筋肉は発達してきた

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:05:33.228ID:GUc3aYSr0
一年で2,3個でも健康だぞ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:05:34.393ID:JiJtWs/ha
うさぎがスレ立て

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:06:28.298ID:DYQmD1xua
ルイボスティー飲むといい

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:06:54.799ID:b63GiVrL0
水分もちゃんと補給するんだぞ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:07:36.823ID:6tVlRQsS0
キャベツ買う金でほうれん草買った方が幸せになれるよ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:11:59.159ID:SEnq0pXo0
なんでいろんなもん食うっていう当たり前の健康法しないの?細胞一個なの?

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:13:17.337ID:vcCfp8gI0
食の素人だけどキャベツは腸じゃなくて胃に良さそう

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:14:35.216ID:XAo9+olk0
しめじ食えしめじ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:16:18.998ID:E8yuPBNYa
キャベツを最も効率的に美味しく食べる方法はスープか鍋だよ
生で食ってたらとても食えない量を余裕で食える

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:22:00.777ID:GUc3aYSr0
ペーストにして冷凍にしてあるけど意外と辛いんだよな

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/30(月) 21:24:04.182ID:ADST+ieT0
千切りキャベツを巣ごもり卵にすると美味い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています