俺が幸せになる方法考えた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:04:54.127ID:2NHXJqceM
VIPをやめる
Twitterをやめる
pixivをやめる
目を潰す
耳を潰す
両腕を切り落とす
こえくらいやればいいと思う
でっていう?
正常だよな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:14:04.997ID:2NHXJqceM
すげえ嫉妬深くてさ
自己愛性うんだらってやつかな多分
自分より評価されてる人間とか優れた人間を見ると頭が沸騰したみたいになって怒りで我を忘れる
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
だからその場から逃げ出して痛い痛い痛い痛い痛い痛い
見下せる相手としか関わろうとしないから友達も出来ないし

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:16:09.988ID:2NHXJqceM
>>10
最近フリーター辞めて正社員になろうかなって思って
何か仕事でスキルとかを身につけられれば少しはマシな気は痛いになるんじゃないかと思って
ITパスポートと基本情報の勉強始めたんだけど痛い勉強するより先に就活した方が良いのかな痛いとかもう25で今年26に痛いなるし

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:17:57.362ID:2NHXJqceM
>>12
取り返しのつかないことをするのが怖い痛い気持ちが高ぶってどうしようもなく混乱するとよく頭を殴ったり大声で叫んだり泣いたりしちゃうから
職場でそうなったり誰かに暴力を振るったらと思うとそれで白い目で見られてまたま見下されてる痛いのが怖い

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:18:35.551ID:9jVYdWcf0
>>13
心理療法をお勧めする

>>14
情報系の仕事に就きたいならそれなりのスレ立てて相談するといい
今年26ならまだいくらでも雇って貰えるんじゃないか?

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:19:12.950ID:2NHXJqceM
なんてわこんなに嫉妬深くなっちゃったんだろう
肺が痛い
なんで楽しいものを楽しいと思うより怒りが先に湧くんだろう
痛い
いくきるじい

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:20:26.979ID:2NHXJqceM
自然気胸かもしれない
胸が痛い

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:20:51.141ID:llUZf6Qma
生まれながらの病気だ
障害者みたいなもん

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:23:23.632ID:2NHXJqceM
>>16
心理療法か
間で言ったらいいのかな何て
ITパスポート
のべ勉強したらちょっと業界のことわかるからそれから考えたら?って前スレで言われて
とりあえず参考書ざっと読んでた

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:24:29.828ID:2NHXJqceM
>>19
うんうん

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:25:53.420ID:2NHXJqceM
集中できない
何も
お酒飲んでるときの方がマシに物事を考えられる

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:26:06.009ID:9jVYdWcf0
>>20
ちょっとは業界のこと分かった?

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:26:44.821ID:2NHXJqceM
落ちうち着いてきた

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:29:50.825ID:2NHXJqceM
>>23
正直あんまり
具体的な内容ってあんまり載って無いし
でもIT系の仕事探してて分からなかった単語とかボチボチ「そういう意味なんだー」ってなったりした
インターネットとかプログラムの仕組みとかもっと知りたいなとは思った

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:31:11.466ID:2NHXJqceM
幸せになる資格を得るには働くしたかないのね

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:32:23.029ID:2NHXJqceM
優しいっていうのはつまり強いってことなんだよな
弱いやつは優しくするにも出来ることがたかがしてれてるし

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:33:03.379ID:2NHXJqceM
さてここで問題です「君のママは何番目に君を愛したでしょうか?」

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:34:52.384ID:9jVYdWcf0
>>28
これってどうなんだろうな
息子はパパに勝ってママの愛を得ないとダメって言説もあるけど

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:35:01.408ID:2NHXJqceM
俺より不幸せな人間は沢山いるはずだ
多分精神科とか心療内科とかはそういう人の為のもので俺のためのものじゃない

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:37:36.600ID:2NHXJqceM
世のなかにはキレイな人も物も音楽も絵も動画もアニメも漫画も小説も景色も写真もデザインも思想もアイデアも小物も建築も動物も虫も星も空も草木も花も溢れてるね
そしてその全ては俺以外の為にあるっていうのはそんなに自己中心的な考え方なのかしら

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:38:07.305ID:9jVYdWcf0
>>30
精神科とか心療内科は普通の人のためのものじゃないけど
セラピー(心理療法)やカウンセリングは
一般人も受けた方が人間力が上がるというか生きやすくなる

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:38:44.558ID:2NHXJqceM
>>29
あーパパか
ウチのパパクズだから存在忘れてた
兄弟姉妹とかそれ以外の話かと

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:42:15.387ID:2NHXJqceM
>>32
なんかアドバイスしてくれてるのに申し訳ないんだけどカウンセリングとかって自己啓発本とかと同じ匂いがするんだよな
それで考え方が変わって楽になったとしてそれって元の自分が幸せになる訳じゃなくて
幸せになれない価値観の自分を押し潰して殺して別人格を植え付けてるだけに感じて怖い
姉ちゃんがこれ読めって「反応しない練習」とかいう本貸してきたけど
正直半分で読むのやめた

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:44:43.014ID:2NHXJqceM
全員敵に思えるぅ~フゥッ!!!

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:44:54.131ID:9jVYdWcf0
>>34
君のママは君を愛してたと思うよ
それを分かるようになるのがカウンセリングやセラピー

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:47:53.239ID:kMwveklHp
お前が目などを潰しても誰も得しない

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:49:13.738ID:2NHXJqceM
>>36
今更だけどあれただの俺の好きなバンドの歌詞だから深い意味はないんだ
ごめんな
でもお母さんは俺を愛してるとは思うわ
だからお母さんが死ぬまでは死んじゃいけないんだよね
かなり歳離れてるしもう長い時間一緒にはいられないし

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:50:36.244ID:2NHXJqceM
>>37
すごいな
俺が俺を幸せにするためにどうしたらいいか考えたっていってるのに
それにすら他者の損得を勘定することを求めるのか

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:51:17.232ID:2NHXJqceM
とりあえず夜勤辞めてえな

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:51:40.437ID:9jVYdWcf0
インターネットやプログラミングの仕組みに興味持ったら勉強してみたらいいんじゃない?
同時に就活も進めてた方が安心するならそうするのもいい

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:52:28.114ID:2NHXJqceM
独裁スイッチ欲しいな

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:52:40.954ID:V+R8/NdHp
>>39
よろしいならば戦争だ

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:53:25.061ID:V+R8/NdHp
>>39
てかスレタイほど絶望してないし
元気だからな

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:54:41.826ID:2NHXJqceM
>>41
とりあえず何も勉強してないと流石に未経験歓迎のところでもお断りされるとか聞いたから基本情報とって簡単なアプリとか作ってからの方がいいのかなと思って

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:55:29.067ID:kUeb8bfWp
>>39
>>42
他者の損得ではなく自己中心的な考えだというのはわかった

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:55:54.628ID:2NHXJqceM
>>43
戦争(クリーク)!戦争!戦争!
>>44
まあただのメンヘラかまってちゃんだからなこいつ
痛い

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:56:05.793ID:J471P4B10
やりたきゃかってにやってろ

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:56:54.606ID:2NHXJqceM
胸痛え
また肺に穴空いてるかもしれない

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:57:39.295ID:2NHXJqceM
>>46
だからスレタイからそうだろ
気づくの遅くね
>>48
じゃあ舌入れてキスさせろ

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:58:38.430ID:2NHXJqceM
>>44
お前らのおかげで元気になったんだぞ
いつもぉエラに巣食われてるからな
褌の臭いだね

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:59:47.723ID:J471P4B10
おっさんだぞぼくは

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 05:00:25.225ID:2NHXJqceM
>>52
一人称ぼくなの可愛い
俺も25のオッサンだぞ
チューさせろ

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 05:02:09.791ID:HdcJ7BInp
>>50
じゃあ自分が幸せになると思っているなら
やればいいんじゃね
自己責任で勝手に

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 05:03:35.810ID:2NHXJqceM
何にも上手くいかねえ
フリーターだし性格クズだし金ねえしブサイクだしホモだし女装しても伸びねえし絵も漫画も伸びねえしコミュ障だし発達だしマルチタスク出来ねえし電話対応出来ねえし免許ねえし原付で事故るし寝坊するし文系だし

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 05:04:36.667ID:2NHXJqceM
>>54
俺の責任においてお前にウンチかけたい

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 05:05:20.841ID:2NHXJqceM
おしゃけ飲みたいのおおおおおおおんほおおおおおおお

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 05:06:06.607ID:2NHXJqceM
髪切りたくねえ~

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 05:06:43.550ID:2NHXJqceM
はぁ~イケオジとチューしてえ

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 05:09:00.998ID:8K7aQIsJp
>>56
俺の責任においてお前を肥溜めに沈めたい

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 05:10:09.814ID:2NHXJqceM
>>60
俺の責任においてその後貴様に抱きつきたい

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 05:11:36.467ID:2NHXJqceM
はーなんで俺うんち出る穴しか付いてないんだろうな
もともとローション不要でチンチン入れる専用の穴ついてるとか女チートだろまじで
クソがよ

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 05:20:22.585ID:2NHXJqceM
アホくさ
糞スレたてんなカス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています