逆にここまでで振り返ってポケモンってどれが最高傑作だったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 03:07:21.196ID:3itj+4kN0
SVか金銀かね

0002𝐙𝐀𝐑𝐀 ◆DvFlHFrcu2 2023/01/27(金) 03:07:57.263ID:7VXxxLE30
エイジ・オブ・ウルトロンかな

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 03:08:19.326ID:dszjsBH80
ポケモンピンボール

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 03:08:35.054ID:+0bRdOTw0
ポケモンコロシアム

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 03:08:58.406ID:scvs0YvS0
みんな違ってみんないい

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 03:10:30.488ID:WvrLO6/P0
スナップ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 03:10:39.714ID:tcTrtgXA0
ストーリーはSV
ビジュはBW
音楽はダイパが1番好き

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 03:10:54.476ID:3itj+4kN0
>>4
ポケモン対戦って文化自体はあれがなかったら全く発展しなかったろうし、今日時点で100万再生連発する大人気You Tuber()もこうは産声すら上げなかったんだな

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 03:14:11.639ID:3itj+4kN0
バトレボと間違えてレスしてしまったw64のほうかwww

あれはマリオパーティの元ネタそのものだよね

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 03:22:27.517ID:GSOXL5WRa
BWとかSVあたりは実験作の側面が強い気がするし傑作って感じはしないな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 03:29:55.232ID:cuMh8eqC0
レジェアルの続編出ないのかな

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 03:33:56.167ID:FgXBIvZT0
コロシアムはゲームキューブ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 03:35:17.296ID:Eu6Epxs10
ピカチュウげんきでちゅうだろ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 03:37:45.621ID:9F5W93cD0
金銀のクリア後まだ遊べるにワクワクした

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 03:42:23.032ID:ph2dt+TeM
そして満を持してレッド登場とかいう激アツ展開

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 03:56:05.719ID:scvs0YvS0
金銀の過去作エリアへ行けるのって、凄くワクワクするしドラクエ3 あたりでもやってるんだよな

概ね好評なはずなのに続編で一切やらないよな

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 04:01:50.244ID:FEtxjZHd0
ポケモンレンジャー光のきせき

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています