しいたけ不味すぎてワロタこれ好きな人いるか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 01:49:14.424ID:GLlBXq9cM
ニオイ、見た目、食感すべてだめだ

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:00:51.819ID:GLlBXq9cM
>>33
大人になるにつれてなすは大好きになったが、しいたけだけは克服できないな

何でなんだろうか

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:02:33.057ID:BOK6CiUba
>>47
匂いと裏面にあるヒダヒダの気持ち悪さじゃない?

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:02:38.679ID:dfuLqQHZM
生椎茸七輪で焼いたら美味すぎてやば

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:02:47.051ID:GLlBXq9cM
>>37
好き マツタケ、キクラゲ
普通 マッシュルーム、舞茸、ナメコ
嫌い しめじ、エノキ

大嫌い 生シイタケ
意味分からない 干し椎茸

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:03:26.136ID:GLlBXq9cM
>>38
動物でも植物でもないっていう

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:03:47.493ID:GLlBXq9cM
>>40
あるのか、ないのか

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:04:05.162ID:GLlBXq9cM
>>43
なんだそれ?

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:04:32.901ID:GLlBXq9cM
>>44
そこは俺は大丈夫だな

ニオイが1番きつい

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:04:35.279ID:BOK6CiUba
松茸好きなら菌が問題じゃ無いんだな

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:04:37.964ID:6oF+Zzn90
俺も椎茸大嫌いや

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:05:29.697ID:GLlBXq9cM
>>45
慣れるしかないのか
食わず嫌いじゃなくて小さいころから何回も挑戦してるのだが

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:05:34.149ID:CAq2OAzr0
独特な旨味と匂いがどうしても無理
マッシュルームみたいな主張の薄いキノコは食える

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:05:49.284ID:GLlBXq9cM
>>46
やっぱり、ニオイがきついよな

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:05:56.812ID:ZVxpsn4o0
まぁデカく切った椎茸が苦手というのは解らなくもない
薄く切って香り付けに入れた茶碗蒸しあたりから慣れていけ

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:06:02.505ID:jH5m/AOS0
天ぷらも無理なの?

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:06:23.041ID:GLlBXq9cM
>>49
生シイタケの炭火は割と食べれたな

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:06:33.649ID:QUtc3BFta
椎茸とか宇宙人だろ
あんなもん好き好んで食ってるやつの気がしれん

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:06:53.988ID:GLlBXq9cM
>>55
ニオイが違うからだと思う

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:07:19.491ID:GLlBXq9cM
>>58
わかるわ
キクラゲは大好きだし

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:07:45.074ID:ZVxpsn4o0
>>53
海苔佃煮の二大ブランドの一つだぞ
アラ!とごはんですよ
そのアラに椎茸が混ざってるのがしいアラ

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:07:46.880ID:GLlBXq9cM
>>60
なんか細かい方が嫌いなんだよな

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:08:21.257ID:GLlBXq9cM
>>61
ましではあるが、うってなる

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:08:57.207ID:GLlBXq9cM
>>63
化物宇宙だな

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:09:56.700ID:FJanCdBy0
松茸の方が無理

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:10:16.649ID:GLlBXq9cM
>>66
のりだけにしてくれと思わなくもないが

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:10:33.048ID:GLlBXq9cM
>>70
まぁ、嫌いでも困らんな

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:11:47.418ID:GMq+Eq7F0
焼いて食うのもよしカレーにいれるのもよし

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:12:15.024ID:BOK6CiUba
頑張って食べようとしてるのは偉いけど無理して克服する必要ないんじゃない?
年食ってから自然と体が欲して好きになるもんだと思うし

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:12:59.957ID:ZVxpsn4o0
しかしまぁ宇宙だ何だっていうのもあながち暴論でもないんだよな
何故このキノコは食べられるのか
何故このキノコは毒なのか
それすら解明できてないキノコがまだ沢山あるしな

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:13:26.436ID:VsfLjqSt0
辛ラーメンのしいたけ……

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:14:07.608ID:GLlBXq9cM
>>73
カレー入ってるの見たことないがマスキングされそう

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:14:32.187ID:GLlBXq9cM
>>74
30歳のいい年なんだが

0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:15:27.307ID:GLlBXq9cM
>>75
キノコ狩りとかいうデメリットしかない狂気

0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:16:13.021ID:GLlBXq9cM
>>76
入ってたなそういえば

辛さでしいたけの存在をどうにかしてるような食べ物だな

0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:21:21.407ID:hE3w0GsM0
牛乳と一緒にミキサーにかけてジュースにするのいいよ

0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:24:24.201ID:FpD+933M0
しいたけ好きだけどよく見たら断面が蛾みたいきしょいよな肉厚なのもまた気持ち悪い

0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:24:43.961ID:kh/JylOiM
>>41
原因、それじゃないの

0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:24:44.485ID:SGHNJU6x0
美味いのと不味いのとわかれる

0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:28:39.704ID:QeGmejS/0
俺は好きだけど人それぞれだからなぁ

0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:32:35.170ID:VsfLjqSt0
エリンギも嫌いだなー
肉厚過ぎるし味しない、形も見てるとイライラする

0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:34:34.481ID:oSW7l6KO0
>>35
おこるよ。勝手に嚥下反応が起こってどうしても食えなかったわ
匂いを嗅いだだけで吐き気がウォオってくる。マジ異常な体だったw

0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:35:19.919ID:QalN9bFo0
鍋で煮込まんと
佃煮もいい

0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:35:21.903ID:+3z6fQZx0
エビとシイタケのアヒージョとかメチャうま

0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:37:30.630ID:5UKMQ8FOd
子どもの頃臭いで吐いたほど嫌いだったけど大人になってから天ぷら食べてハマった

0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:37:56.035ID:umK2jIYN0
味覚は年齢と共に変わるンよ

0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:44:08.002ID:LzLrVWjM0
茶碗蒸しに入ってる椎茸は具の中で一番好きだな

0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 02:48:29.117ID:Nce0+l+00
おいしいたけ

0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 03:09:46.905ID:9fw+ZHlA0
>>90
天麩羅で克服するの分かる
昔は椎茸嫌いだったけどそれで椎茸食うようになった
銀座の天丼屋で椎茸の天麩羅食って美味くてビビったんだよな

0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 03:18:19.450ID:dLA3b1fBr
適当に上げた天ぷらはそうでもないけど食材によって適切な温度や時間で揚げられた物はマジで何でも旨い

0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 03:22:28.281ID:ODVFKxmD0
40代だが昔と変わらず不味いわ
味覚なんかほぼ変わらん

0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 03:49:53.249ID:TmlJ/GKT0
余所でやってください。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています