テレビ用のサウンドバーってどう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 23:56:07.666ID:cqcluOR50
テレビで映画とか見る上で変わるもんか?
5万ぐらいまでなら出せるんだけどもうちょい頑張って5.1chのスピーカーにしたほうがいいかな

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 23:57:34.712ID:JovnBpyP0
内蔵スピーカーよりちょっとマシなだけでゴミだよ
本物のサラウンドには勝てない

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 23:58:54.766ID:ZDbtrMfv0
中身はちっこいスピーカーが繋がってそれっぽく見えてるだけなんだよなぁ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 23:59:06.294ID:GJohXhNCd
アトモスなんちゃらみたいなのもゴミか?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 23:59:17.967ID:1NX3eWjk0
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1672141535/
サウンドバー専用スレ(一本満足バー)2本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1651500837/
ここ行くといいよ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 23:59:25.214ID:ifbpOSEK0
うちにある
確かにテレビのスピーカーよりは全然いい
でも低音がしっかりしてるからマンションだと使いづらい

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 23:59:30.243ID:S3X+t38W0
ぶっちゃけケチらずいいテレビ買え
atmos対応レベルのテレビならサウンドバー要らん

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 23:59:58.526ID:+rBflUJF0
要らないよ
内蔵スピーカーと大差ない

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 00:00:51.884ID:Er4W/+5Td
戸建じゃないと重低音が響くから苦情がくるぞ
ドドド ドーンって迫力があって映画を見るにはいいぞ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 00:01:35.732ID:D51EfnOUd
サラウンド環境ある人も響く?
サウンドバーから変えようかなって思ってるんだが

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 00:02:15.366ID:Er4W/+5Td
一万の安いBOSEの有線スピーカーで十分
そこそこに重低音が響くから最高

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 00:02:42.026ID:jH5m/AOS0
サンドバーに金使うくらいなら最初からアトモス対応のテレビ買ったほうが良い!!

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 00:04:13.674ID:ERRgCP1m0
アマプラで映画見るときセリフだけ小さくて効果音だけ爆音になることあってその解決策がサウンドバーと聞いて導入考えてる

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 00:04:38.488ID:ZVxpsn4o0
>>10
部屋の構造によって特定の周波数が共振したり吸収されたりとかするからPA用に使われる31バンドEQとか咬ませるといいぞ
集合住宅で近所迷惑になりやすい低域のカットオフなんかも緻密に出来るし

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 00:04:39.990ID:Er4W/+5Td
TCL中華の40型をイオンセール中に三万で買って
BOSEのスピーカーで音楽聴いてるとズンドコ響くな

デカいバズーカスピーカーのシステムも買ってあった気がするけど面倒でしまったままだ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 00:05:08.701ID:Q/mM8L6c0
そもそもテレビでそんな良い音で見たいものがない・・・

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 00:05:21.142ID:Mp72tXF00
BOSEサウンドバー700あたりが最低限

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 00:06:00.272ID:QkcxYean0
スピーカー7個+サブウーファーでサラウンド組んでるけど戸建てなら最高だぞ
爆発シーンとかドゥゥーーーンって響く

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 00:06:09.026ID:ZVxpsn4o0
とりあえずBOSE好きな人間は総じてズンドコ大好きってのは間違いない

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 00:06:38.485ID:Er4W/+5Td
>>17
おおおお
買おうかなw
いいなあ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 00:07:10.612ID:Q/mM8L6c0
まあでも今のご時世あんまいろいろ買い足すと電気代がね・・・

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 00:08:04.754ID:Er4W/+5Td
ズンドコ鳴らすと

なんだろう

生活がときめく

ないと鬱っぽくなる気がする

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 00:09:09.527ID:Mp72tXF00
まだ飼ってないけど
ビッグカメラで視聴とかはしたりしてる

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 00:09:13.463ID:Er4W/+5Td
あんまりズンドコ響くと苦情がなあ
どれくらい響くかねえ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 00:10:17.871ID:Er4W/+5Td
うちは川沿いで川がうるさいかBOSEの安いのなら窓開けっぱなしでもベランダ出たら聞こえないわ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 00:10:29.938ID:jyANCR3L0
5.1chの6万くらいの安いの買ったけど音量ボリュームあるけど5%くらいしか使わなくてワロタ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 00:12:05.471ID:CZLsNCTc0
YAMAHA209だけは辞めとけ
阿部寛が喋るとウーファーが唸る

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 00:12:17.633ID:Er4W/+5Td
昔 バブルコンポ ピクシープロってのがあって最高にいい音だったな
あれが欲しいんだ
サウンドバーじゃ物足りないのか?
技術はハッテンしたのか

当時のスピーカーは凄かった

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 00:15:47.067ID:ZVxpsn4o0
失われたバブル期の音響技術といえばSHARPのAUVIだな
今は退職した技術者が九州かどっかで会社立ち上げて細々とやってるらしいが

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 00:26:38.394ID:lOIvZiPe0
否定派の意見が多いな
俺はサウンドバー好きなんだけどガチのサラウンド環境持ちにはゴミなのかな

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 00:28:39.619ID:Mp72tXF00
boseの本格的なのは60マソぐらいするから買えない

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/27(金) 00:30:55.363ID:p3ZVJN6J0
サウンドバーは買ってよかったぞ
2万のやつで十分満足してる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています