衣類をユニクロで買う時代は終わったのは分かるんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 11:59:07.480ID:Iq6XXyGV0
じゃあどこで買えばいいの?
GU?ワークマン?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 11:59:19.839ID:YAE4SJIw0
ユニクロ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 11:59:42.841ID:Dd1huHy30
ユニクロ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 11:59:47.612ID:A3t4YkPS0
Amazon

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:00:43.757ID:hhsrUgyX0
なんだかんだであの価格であの質の服は見当たらない
高い服を買う時代は終わってるからこれからもUNIQLOを始めとしたファストブランドは安泰だよ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:01:09.962ID:Iq6XXyGV0
>>2-3
服とインナーとか買ったら1万した

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:01:42.146ID:t/yFs6TNM
メルカリ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:02:48.440ID:s4FU8JfO0
そりゃファッションセンターしまむらだろ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:03:54.436ID:lvMkdu1JM
なんでユニクロの時代が終わったのかまで考察しろ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:03:58.216ID:XShD8mjb0
近所のしまむら、メンズのスペース減らしやがった
いまはGUで買ってる

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:06:02.920ID:1xVSzGu60
理想コーデのモデル見つける
それにそっくりな物通販で安いとこ探す
最近このパターン

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:06:04.501ID:ixEwfzJO0
SHEIN

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:06:08.322ID:h/ajo9N/H
ヒートテックすぐビロビロになるんだけど毎年買う前提なの?

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:09:40.375
ユニクロでも高いとか言ってる奴らがいるのに驚き

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:09:46.773ID:s4FU8JfO0
>>13
気回す数増やせ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:11:55.917ID:8GCgcbJcd
どこからそんな情報を?
ユニクロは質やデザインが上がり続けているから、今でもお勧めだけど

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:12:37.113ID:8GCgcbJcd
>>10
これ
本当に減る一方だわ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:12:47.506ID:eyKmqmjYa
時代はしまむらっしょ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:13:19.010ID:M/Ofz3st0
ユニクロの靴下履きづらくなった
素材が伸びなくて足が入らん

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:13:30.525ID:4czwlxpF0
ヒートテック欠かせんわ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:13:33.749ID:8GCgcbJcd
しまむらってユニクロと違ってお洒落さが足りない気がするが

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:16:02.194ID:8GCgcbJcd
靴下は無印かな
イオンのもいい
デザインとか不要だし

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:23:11.220ID:EUG2LKgoM
ワークマンとドンキ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:24:14.280ID:q6IWV+qSd?2BP(1338)

gu

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:31:10.453ID:/TOTs7oO0
アディダスで良いだろ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:32:41.896ID:Iq6XXyGV0
むじりしか

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:33:33.439ID:JkAq+BKGx
しまむらコーデ好きなんだけどせんすないの?

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:35:19.605ID:C4mowXZaa
ユニクロより高い服は、機械式腕時計のようにマニアのものになりそう

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:40:15.831ID:Iq6XXyGV0
ドンキは近場にないんだ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:42:07.477ID:34/iYKJbd
ユニクロは致命的な欠点が1つだけあって、おそらくそれは今後も解消されないと思う
他の人と被ってしまうこと

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:42:53.410ID:Eh9KmT7d0
安いものを毎シーズン買うみたいなのはやめた

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/26(木) 12:52:52.498ID:r84A/XNpd
>>30
合理性とミニマリズムを追求するとファッションという概念がなくなる
機能的で自分の体型にフィットするシンプルな服装でいい
SF作品の宇宙服みたいなもの
これからの時代は多様性を求める人々と合理性を追求する没個性を望む人々とで二分されていく

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています