岡田斗司夫がブレワイのマップとかロケーションは厄災当時の状況に沿って作られててすごいって言ってた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/17(火) 03:16:41.049ID:TvGfBW1b0
まあ言われてみればそうかも知れんけどそれならゲーム中でもっと語ってほしかったわ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/17(火) 03:19:12.768ID:kfQwjMrm0
残骸とかだけじゃなくセリフとか伝承で残ってるといいよな

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/17(火) 03:20:08.119ID:TvGfBW1b0
>>2
だよな
当時の手記みたいなテキストでもいいし

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/17(火) 03:21:42.282ID:kfQwjMrm0
>>3
手記とかもいいな
誇り高き女騎士の手記が最後は恐怖の気持ちで塗りつぶされててほしい

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/17(火) 03:23:00.965ID:4xCatj3P0
ゼルダの日記とかじゃダメなのか

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/17(火) 03:24:53.663ID:TvGfBW1b0
>>4
そういうダーク方面の世界観押し出してきてたら最高だった

>>5
いいと思う

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/17(火) 03:27:32.387ID:4xCatj3P0
思い出集めで集団相手に疲弊してくリンクとか死んだ他の4英傑とか十分ダークじゃね
あれ以上やったら鬱展開が過ぎると思うけども

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/17(火) 03:30:15.095ID:4xCatj3P0
厄災から100年経っても世界はまだ荒廃してるけど前向きに生きてる人達の強かさを感じながら冒険して、
リンクが失った記憶を辿って過去を取り戻す過程を楽しむものなんじゃないのあれは
暗いだけのゲームがやりたいならフロムゲーでもやってたらいいと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています