大学に行くデメリット金がかかる以外ない←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 22:58:52.982ID:RzzRfNWX0
なのになんで皆んな大学にいかないの??

※Fランは除く

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 22:59:36.412ID:sq8giztO0
バカは行くだけムダ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 22:59:44.971ID:wxS/9sor0
貴重な四年間を費やす事になる

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 23:00:15.417ID:adktxDVQ0
高い金払ってうぇーいしに行く所だろ?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 23:00:24.645ID:RzzRfNWX0
>>2
馬鹿はどちみち大した仕事できないんだから馬鹿ができる仕事の中でもより良いところに行くためには大学に行くべきでは?

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 23:01:13.315ID:qi2rnGCq0
大学行ったけど高卒で働いた方が賢いなって結論に達したわ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 23:01:35.177ID:RzzRfNWX0
>>3
お前は若い貴重な時間を低い収入のために働く方を選ぶんか?大学行った方が明らかに時間もあると思うけど

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 23:01:53.244ID:rVno+sjba
Fランなんて想像も出来ないけど楽しそうだよな

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 23:02:03.148ID:na0JmNtpx
金は後で回収できるし、当座の金は奨学金で用意できる

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 23:02:19.209ID:RzzRfNWX0
>>9
だよな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 23:02:50.198ID:sVc3HWQ00
まともな大学の理系学部を4年で卒業するのは結構辛いよ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 23:03:00.602ID:RzzRfNWX0
>>4
馬鹿はね、でも高卒で働くとうぇーいもできずそれらを横目に見ながら働くことになるけど

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 23:03:59.689ID:RzzRfNWX0
>>11
1番賢いのはMARCH以上の私文か地方国立文系だよな。少ない労力でそれなりのところに行けるから

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 23:04:35.382ID:RzzRfNWX0
>>8
Fランは何とも言えない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています