車に不要な機能

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 18:34:34.743ID:F4zDHPPR0
自動変速機
パワーウインドウ
オートエアコン

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 18:50:22.391ID:YsPgGPRDa
ワンタッチウインカー

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 18:52:08.867ID:xNuPs7NF0
あらゆる機能を全部付けちゃったやつみたい

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 18:54:43.155ID:IU8DvPQ70
停車して再発進する際に自動エンスト機能

エンジン痛みそうだからやめて

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 18:55:39.403ID:F4zDHPPR0
確かにアイドリングストップもいらないな

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 18:56:55.910ID:YsPgGPRDa
>>27
確かにこれは要らないわ
大して環境に貢献もしてないだろ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 18:57:32.637ID:jUcIFUsk0
アイドリングストップ搭載車は全滅し掛けてるぞ
エコカー減税目的で付いた装備だからエコカー減税が無くなったから消えていってる

ちなみに高くなるのはスターターモーターとバッテリーな

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 19:01:08.209ID:B6Ee1fcRa
無駄にバッテリーも高くなるからアイストはマジでいらん

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 19:10:37.516ID:HcGv6lmTd
>>22
ズレてませんけど
>>5がバカ丸出しのレスしたのか

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 19:11:10.827ID:HcGv6lmTd
>>22
ズレてませんけど
>>5がバカ丸出しのレスしたのが発端

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 19:13:31.743ID:jUcIFUsk0
んにゃ別に>>5も的外れではないよ
電装品は自力修理がしにくいから弄りたい人はあまり好かないね

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 19:15:52.939ID:tH5G0sQp0
ウインカー自動的に3連続で点灯するやつ要らない

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 19:16:01.448ID:HcGv6lmTd
>>5はまあ的外れというより時代錯誤の老害、と言った方がより的確かな
まあどっちにしてもバカ丸出しという点については揺るがないが

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 19:17:22.771ID:MmPswm+r0
>>3
全部いらんよ

自動変速て、そもそも変速不要なCVTやモータ駆動のEVのが有用
パワーウィンドて、何のためにウィンドOpenすんのよ、制御された環境が不快だから窓開けるの便利な方がいいとか、目的地が間違ってるだろ
オートエアコン? 言わずもがな、なんで車内が耐えれんような環境になるほうがおかしいんだわ
オート機能をON! とかぢゃねんだわ   タイヤが回るのと同じくらい、環境制御はやって当然なのだわ

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 19:19:26.412ID:GtBkDkARM
クラクションは手軽に使えすぎ
一回使ったら鳴りっぱなしでいいよ

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 19:26:51.110ID:lhvoQsRj0
オートエアコンってなに?
勝手にエアコンつくっけ?

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 19:27:29.569ID:DTPzezM70
>>37
変速不要なCVT?CVTもATも自動なんだから変速不要ですが。
「制御された環境」というのがどのような環境なのか教えていただけますか。
「なんで~ような環境になるのがおかしい」←すまん、日本語で頼む。質問形から始まってるのに「ほうがおかしい」という終わり方は意味不明
「タイヤが回るのと同じくらい、環境制御はやって当然」←こちらについても日本語でお願いします。

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 19:29:01.837ID:MmPswm+r0
>>39
勝手につくというよりも
オートエアコンをONにしておけば
冷房なら設定温度より冷えすぎたら勝手にスリープ
暖房なら設定温度より温まりすぎたら勝手にスリープ
設定温度を割ったらよっこらしょな感じぃ

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 19:29:32.377ID:jUcIFUsk0
>>39
オートエアコンは温度設定してその温度まで勝手に暖めてくれるタイプ
夏場以外はAC切ればエアコンはoffのまま

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 19:29:53.299ID:DTPzezM70
>>41
+風量自動で変わる

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 19:29:57.792ID:MmPswm+r0
>>40
あたしのイチャモンにさらにイチャモン被せるとか、あんたどうかしてるよ

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 19:34:27.837ID:DTPzezM70
>>44
いいから質問に答えていただけますか。

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 19:36:11.439ID:MmPswm+r0
>>45
なにこれシツコー

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 19:37:45.073ID:DTPzezM70
>>46
しつこくないでしょう。
あなたが答えないから答えろと言ってるんです。

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 19:38:27.859ID:MmPswm+r0
>>47
きみ、何歳?

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 19:39:19.325ID:DTPzezM70
>>48
先に質問しているのはこちらです。
何か聞きたいなら先に質問に答えてからにしなさい。

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 19:39:21.384ID:e2aXCUM4d
オートのハイビームやめて!眩しいの!!

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 19:39:50.618ID:MmPswm+r0
>>49
いいから答えなよw

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 19:40:44.687ID:DTPzezM70
>>51
いいから答えろはこっちのセリフです。

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 19:46:56.732ID:MmPswm+r0
>>52
はぁ~ぁ、回答できなと水掛け論に持ち込むとかさ
レスバのテクニックとしてはそれなりだけどさ
きみ結局何を言いたいの?

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 19:47:53.509ID:HcGv6lmTd
>>53
そっくりそのままあなたに返します。
回答できずにウダウダ言ってるのはあなたでしょう。早く答えなさい。

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 19:53:39.182ID:MmPswm+r0
>>54
ぇ?  きみ何か言いたいんじゃなくて、あたしに何か聞きたいの?
何を聞きたいの?

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 20:00:00.082ID:HcGv6lmTd
>>55
痴呆老人か?
>>40を再度読みなさい。

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 20:00:17.212ID:ChlgazXf0
光軸調整

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 20:07:19.451ID:MmPswm+r0
>>56
じゃあまず一行目からね

>変速不要なCVT?CVTもATも自動なんだから変速不要ですが。
CVTは自動じゃなくて変速の必要がないの。 変速不要
ATは変速必要。 その必要な変速をオートでやってるの。
変速の要不要はオートとCVTでは違うのよ
そこは一緒くたにしないように

ATは必要な変速をオートでやってる
CVTは変速不要。無段階変速という表現もあるけれど。

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 20:12:29.397ID:DTPzezM70
>>58
CVTは自動なので変速の必要が無いのです。
CVTも必要な変速をオートでやっています。
変速の仕方が1速2速……か無段階ギアかどうかが違うだけです。

いいですか?CVTもオートで「無段階に」変速をやっています。

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 20:12:42.647ID:MmPswm+r0
>>40
>「制御された環境」というのがどのような環境なのか教えていただけますか。
自動車乗ったことないの?
それぞれ乗車した自動車が有する性能の限り社内環境を制御してんじゃん
揺れ振動音、操作に対するレスポンスもろもろもろもろ

>「なんで~ような環境になるのがおかしい」←すまん、日本語で頼む。質問形から始まってるのに「ほうがおかしい」という終わり方は意味不明
いまあたしが読んでも意味不明だ
おまえが解読しろ

>「タイヤが回るのと同じくらい、環境制御はやって当然」←こちらについても日本語でお願いします。
快適な環境構築を大前提として開発すべきってこと
理想論だけどね

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 20:13:10.689ID:DTPzezM70
そこを一緒くたにしないように(キリッ! だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 20:14:52.921ID:izIYvNQR0
カーナビ

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 20:15:06.683ID:MmPswm+r0
>>59
CVTは自動で変速しているわけではないよ
回転比率の変動がアナログに伝達するから「変速」という概念が不在なの

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 20:16:01.953ID:DTPzezM70
>>60
意味が分からない。
っつか、窓開けるのとそれ何も関係ねえし。

>いまあたしが読んでも意味不明だ
まずそのあたしとかいう気色悪い一人称なんとかしろ。

>快適な環境構築を大前提として開発すべきってこと
開発しています。終了

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 20:20:22.601ID:DTPzezM70
>>63
変速しています。動力伝達の方法が違うだけです。
さらに話を戻して言えば、ATだろうがCVTだろうがモータ駆動だろうが一般的な車利用者からすればはっきり言って「どうでもいい」ので、自動変速が不要な理由にはなりません。
自動変速は必要。CVTも自動変速。

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 20:20:56.406ID:MmPswm+r0
>>64
ぷげらw
>関係ねえ >なんとかしろ >終了

独りよがりすぎるかなぁ

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 20:21:27.011ID:LxZvnr210
カーナビ
スマホ持ってればグーグルマップで充分

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 20:27:00.728ID:DTPzezM70
>>66
関係ないでしょう。窓開けるのと走行制御に一体何の関係があるの?
窓開けたら車両制御が何か変わるのか?は?

なんとかしろの何が独りよがりなのか意味不明なので詳しく

快適な環境構築を大前提として開発されています。なので何も問題ないですね。あなたに「すべき(キリッ」とか謎の上から目線で言われなくてもやってるんで自動車メーカーは。

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 20:28:03.273ID:MmPswm+r0
>>65
>変速しています。
どこで変速したと認識するの?

>はっきり言って「どうでもいい」
じゃあ噛みつくなよw

>自動変速が不要
そんなこと言ってませんよ、妄想乙w

>自動変速は必要。
必要ではありません、現状有用というだけです

>CVTも自動変速
回転比率が無段階に変動しているだけです
意図的な変速機構を設定しているわけではありません
これは(人為的に)変速しているわけではありません
回転比率の結果を人が変速として利用しているだけ
リンゴから手を離せば無段階に落ちますが、落としている

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 20:28:23.779ID:MmPswm+r0
ぁぁああ、まちごうた

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 20:35:13.645ID:DTPzezM70
>>69
認識って何?
変速ショックないんだから認識なんかしないってかそもそもそれがCVTの特長なんですが
自分が気付かない事=起こっていない事 ですか?

>>はっきり言って「どうでもいい」
>じゃあ噛みつくなよw
意味不明。「ATよりCVTの方が有用だから自動変速は不要」って最初に言ったのあなたですよね。

>>自動変速が不要
>そんなこと言ってませんよ、妄想乙w
>>37内「全部いらん」←自分の発言ぐらい責任持てば?認知症か?

>>自動変速は必要。
>必要ではありません、現状有用というだけです
現状有用なので必要です。それが無いとMT車になってしまいます。

無段階に変動「させています」。

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 20:35:56.289ID:DTPzezM70
>>70
> ぁぁああ、まちごうた
逆にあなたの一連のレスで間違えてない発言があるのかと問いたい

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 21:13:11.725ID:HsI8Ju4A0
なんか書こうと思ったけど登場人物がクセ強そうだからやめた

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 21:15:30.772ID:DTPzezM70
>>73
ID:MmPswm+r0 は尻尾巻いて逃げました

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 21:41:10.085ID:daHTGqtq0
HUD付きだと純正カーナビは欲しいな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています