茶道部、弓道部、剣道部ってどのくらい費用かかる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:07:13.287ID:/ptX9vyn0
今年で高校進学すんだけんども

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:13:19.659ID:/ptX9vyn0
>>6
意外と安いんだね

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:13:39.200ID:xKl2tLlHM
>>8

弓道はおっぱい大きくなる、やめてから特にめだった

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:13:47.794ID:/ptX9vyn0
>>10
まあそんくらいだよなぁ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:13:54.639ID:qnsi09Jra
こだわり次第よ
娘が作茶道部に入ったら侘びきった名品を揃えてやりたい
おさがりを僕が使うから

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:14:18.098ID:/ptX9vyn0
>>15
きっしょw

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:14:32.784ID:iXeAiYAm0
道がいいなら書道にしとけ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:15:55.093ID:/ptX9vyn0
>>17
しょ、書道はいいかな、、、w
てか無いし

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:16:01.089ID:4wzA7Set0
>>11
理由がそれだけなら一番ラクなのに入ったほうがいい
剣道は寒いし重いし大声がきつい

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:16:33.124ID:/ptX9vyn0
>>19
やっぱ剣道きついよな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:16:55.618ID:yyVLO+n50
帰宅道

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:17:01.463ID:/ptX9vyn0
弓道って大変?勝手なイメージだけど運動部の中では楽そうなんだけど

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:17:14.680ID:/ptX9vyn0
>>21
邪道

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:17:20.843ID:OYz6665ya
弓道は乳がもげる

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:17:44.463ID:M92tlxnw0
>>12
お稽古セットをフルセットで揃えなくても最低限帛紗(ふくさ)が1枚あれば活動できると思う
買わなくても部のレンタルが使えるとこもあると思う

お菓子代抹茶代は高校によるから参考程度で
公立だからそんなもんだと思うけど

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:17:54.552ID:/ptX9vyn0
>>24
いいじゃん、潰れたおっぱいえろい

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:18:25.248ID:/ptX9vyn0
>>25
なるほどね、ありがとう参考にするよ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:18:53.887ID:/ptX9vyn0
茶道ってどういうの習うの?

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:19:38.252ID:4LsuKL9G0
剣道は竹刀だけ買わされたな

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:20:16.145ID:Sx+1TUNc0
テコンドーにしとけ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:20:24.097ID:m3WAK9XL0
剣道より柔道の方が楽そう

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:20:33.843ID:jSnPF/Wia
>>28
味覚を試す
格付けチェックみたいなことやる

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:21:04.409ID:/ptX9vyn0
>>30
は?死ねよ韓民族、てめぇには用ねぇよ帰れ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:21:16.371ID:xKl2tLlHM
>>24
それは下手な人
ちゃんと左手のつかい方できれば顔や乳に弦は当たらない

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:21:23.996ID:/ptX9vyn0
>>32
格付けチェック?なにそれ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:21:42.612ID:JfEZ0opZ0
鉄道研究会

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:21:50.914ID:M92tlxnw0
>>28
お点前の作法習ったり客の作法習ったりだよ
最初は割り稽古っていって帛紗の捌き方とかからはじめるんじゃないかな

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:22:48.942ID:m3WAK9XL0
書道部は?

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:23:10.229ID:/ptX9vyn0
>>37
やっぱ作法だよな、作法身に付けたいな

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:23:17.988ID:/ptX9vyn0
>>38
ない

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:24:09.439ID:5BhrvMbS0
弓道部は金持ち向けだな
矢が一本3000円くらい

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:25:22.831ID:/ptX9vyn0
>>41
たっけぇー、うちはブルジョワじゃないからなぁ

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:27:10.040ID:GVKt36EPM
30.50.20

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:27:12.975ID:LcBNyWsKM
現役大学弓道部員だけど
袴が1~2万
かけ(革手袋みたいなの)2~3万

弓は殆どが部から借りる
矢も初心者のうちはお下がり借りる

矢は6本セット(これが基本)で1万2千円~だね

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:27:57.190ID:P2r/e5Xf0
弓道経験者だけどオススメしない
強いていうなら茶道かな
武道系の部活ってやっぱ独特な習慣とかあるんだよ
社会に出るとそれが全く役に立たないむしろ邪魔

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:28:13.261ID:LcBNyWsKM
矢は高いけど俺は大学5年間で2セット買っただけ
変なとこ飛ばさなければ何回でも使える

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:29:52.671ID:+Dgxch+Y0
剣道は防具まで揃えたら10万~

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:33:21.209ID:JfEZ0opZ0
>>45
すり足がくせになったりするよな

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:35:01.180ID:/zUcwFSya
弓道は弓買わなきゃ意外と金かからん

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:35:05.772ID:ZWtoslKEa
矢6本セット買ったけど卒業する頃には2本しか残ってなかった

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:36:48.535ID:/ptX9vyn0
>>45
正直社会で役立つかは考えてない

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:37:04.568ID:/ptX9vyn0
>>47
ヒェッ

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:37:29.750ID:/ptX9vyn0
>>49
ほえー

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:37:49.270ID:/ptX9vyn0
うーん、やっぱ茶道か弓道だなぁ〜

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:39:29.885
お前はまんが道だけどな

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:40:15.337ID:/ptX9vyn0
>>55
なにそれ、俺漫画読まないよ

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:41:11.183ID:b3Bh54eod
戦車道

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:44:11.285ID:LYvv6p9F0
>>50
なくなった4本は獲物に刺さったまま逃げちゃったの?

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:46:27.323ID:Ww/HsgW00
剣道は高くて臭くて痛いぞ
冬の朝稽古とかあるしやめとけ

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 16:47:26.810ID:G4KFxXXYM
武道系は金かかるよな

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 17:09:01.859ID:xDP1u1OHd
原動力弓道やってた俺が通りますよ
剣道も弓道も道着で1~2万円
剣道は防具貸してくれるところなら竹刀の数千円で済むけど自分で買う場合は5~10万円くらいする(ピンキリ)
弓道はカケが二万円くらい矢が二万くらい、弓はだいたい貸して貰えるけど買うなら五万円くらい

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/01/05(木) 17:16:31.163ID:N5Q806qt0
茶道いいよ
お菓子を食べながら作法が学べる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています