電気メーカー「必ずアース接続してください😡」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/27(火) 15:09:29.680ID:YRq5crXMd
見かけるたびラジペンでへし折ってる

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/27(火) 15:10:31.261ID:blEh1ik+0
過電流くらうとぶっ壊れるよ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/27(火) 15:10:35.897ID:e1iupaW20
それよりコンセント側というかゼネコン側がアース必須にしろって思う
費用かかるけど

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/27(火) 15:10:48.579ID:HkNVaJM60
うちのノートPCのコードにアースっぽいもんがついてるが繋げるとこ無くね?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/27(火) 15:11:23.875ID:/gRbPiQy0
アースがない場合はどうすればいいんでしょう?

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/27(火) 15:11:37.929ID:XcH8rQfx0
洗濯機のコンセントぐらいにしかついてないよな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/27(火) 15:11:41.920ID:35BiYYgb0
あれの付け方知らない

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/27(火) 15:12:19.781ID:IxRL7QjL0
これからの建物はコンセント全部3穴標準にすべき
世界で日本ぐらいだぞアースついてないのなんて

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/27(火) 15:12:58.854ID:+xNiw89N0
ウーハーとかアース付けないと動かないけどな

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/27(火) 15:13:54.400ID:G0sPnDvcd
>>6
レンジ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/27(火) 15:14:29.419ID:e1iupaW20
>>9
車に積んでる人達のも?

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/27(火) 15:15:00.224ID:e1iupaW20
>>6
冷蔵庫やパソコンも

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/27(火) 15:15:16.196ID:e1iupaW20
>>6
あとウォシュレットも

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/27(火) 15:15:26.567ID:+xNiw89N0
>>11
車のやつの方が動かないの多いと思う

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/27(火) 15:15:47.299ID:bu0IkrbmM
床にでも刺しとけ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/27(火) 15:16:10.499ID:e1iupaW20
>>14
車ってアースとか使えたのかー

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/27(火) 15:16:26.854ID:KztOzhyj0
そもそもアースの穴がない

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/27(火) 15:16:39.411ID:BKhbudai0
パソコンはアースした方がいい

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/27(火) 15:17:51.028ID:uEzvXJD6d
>>8
その分建物に避雷針標準装備だからそんな被害も出てないんじゃないの?

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/27(火) 15:18:35.943ID:blEh1ik+0
ちゃんとした説明もないし
存在価値がわからんのは確かだが
帯電した機器があれば触ると人体通るしヤバい気はする
アースしてりゃ電圧差はなくなりそうだな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/27(火) 15:18:58.606ID:uEzvXJD6d
>>16
そもそも車のフレームの鉄部分に繋いどけばそれがアースだろ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/27(火) 15:19:42.138ID:e1iupaW20
>>21
ありがとう

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/27(火) 15:26:01.055ID:IVzcz2rZd
>>7
カパッとやってクルクル緩めて
ネジネジしてから突っ込んで
クルクル締めたらカポッとやるだけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています