VIPPERきてくれ、" 年 末 調 整 "って何が戻ってくるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 12:43:05.623ID:Xp2GNtLN0
けっきょくなんとか控除とかなんか保険とかで、控除されるんでしょ?
そいでもって払い過ぎてた " 何 " が戻って来んの?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 12:43:31.968ID:Ishh+1eH0

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 12:43:45.001ID:DDFt2gk3a

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 12:44:22.901ID:lYkA+OUJ0
金だけど

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 12:44:27.456ID:LzRgCByZp

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 12:44:33.086ID:sJ3k7NPa0

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 12:44:34.375ID:J8bMyMh7p
勇気

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 12:44:48.125ID:vCJUJFnpd
運命

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 12:44:57.353ID:6YXAGHCu0
年末調整を知らない奴ってなんでやたら声でかいの?

無知自慢がかっこいいと思ってるの?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/12/10(土) 12:44:58.324ID:/8snKSsZM
宿怨

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 12:45:01.293ID:0TOSGRFq0
死んだおふくろ

0012哲学ニュースさんこのスレまとめるな👿2022/12/10(土) 12:45:11.673ID:vXl9OkD60
払いすぎた税金

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 12:45:22.574ID:/ma+hhcir
ツケ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 12:45:32.545ID:bX6Ms+280
払いすぎた税金

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 12:46:15.443ID:KOYuCZ2Br
玉袋

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 12:47:16.363ID:CbVYosGq0

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 12:48:14.972ID:UBZ59YBv0
青春

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 12:48:22.788ID:zQAMV5iD0
場合によっては足りないから余計に取られることもある

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 12:49:00.795ID:/PoB93yIa
生命保険入ってるか?

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 12:49:06.357ID:NRSv8+z+0
源泉所得税

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 12:52:07.290ID:Xp2GNtLN0
厚生年金と健康保険は年末調整では戻ってこないの?

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 12:53:08.876ID:LzRgCByZp
>>21
何を戻したいの?

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 12:53:11.906ID:NRSv8+z+0
>>21
社会保険料は金額変わらんし

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 12:53:46.600ID:TdIAvYxH0
所得税

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 12:54:10.986ID:Xp2GNtLN0
>>22
総支給から引かれた分を取り戻したい

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 12:54:51.049ID:ldd/tluJ0
戻ってくるけど働いてるの

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 12:55:34.317ID:LzRgCByZp
>>25
控除されてるから安心して

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 12:55:43.965ID:NRSv8+z+0
所得税ってのは12月までの1年間の収入で税額が確定する
でも税金ってのは取りっぱぐれを防ぐために先払いさせるのが好きだから、月の収入から見込まれる所得税を給与から天引きする
でも実際には税額は給与だけで決まらなくて保険とかいろんな控除があるから、年間給与が確定する12月に控除とかを含めた確定の所得税が出る
確定の所得税と既に天引きされた所得税を比べて、払いすぎてれば還付になるし足りなければ追納になる

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 12:56:05.233ID:7mAqxRXJ0
所得税

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 12:56:37.347ID:AlShlfKk0
てめーが本来は毎年収入計算して税金計算して払うんだよ
それを会社が予想で毎月引いといてくれてるわけ
でも所詮予想だからお前が他に税金減るアイテムとか持ってたら払い過ぎになんだろ
それを申告したら払いすぎた税金が戻ってくんだよ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 12:56:52.331ID:FqjQ1Dxl0
一度50万くらい返ってきた事がある

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 12:57:44.650ID:TdIAvYxH0
源泉徴収は給与支払者の義務なので
会社が引いてくれてるというか
会社が引かせられてる

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 12:58:49.807ID:7mAqxRXJ0
そもそもこんなこと聞いてる時点で控除額も大したことなさそう🙄

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 12:58:52.279ID:Xp2GNtLN0
>>31
結婚してこどもうまれたとか?

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 12:59:45.664ID:ngJs/zaN0
>>30
くそ分かりやすい

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 13:01:10.644ID:QU3ScpeP0
税金をどんぶり勘定で集めて年末にまとめてきっちり勘定する

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 13:01:29.317ID:T4MPVI6E0
とりあえず余計に取っておこうとする国が悪い
最初にいくら払うか決まってんだから最初から計算できんだろが

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 13:01:41.332ID:NRSv8+z+0
>>37

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 13:02:10.115ID:LzRgCByZp
>>37
社会主義国家かな

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 13:04:36.456ID:ngJs/zaN0
>>37
(笑)

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 13:27:12.099ID:GpSOFr7Na
小難しくしてなんの意味があるんだろうな
言葉の意味とか制度の意味がわからないとかじゃなくて漢字とかパッと見よくわかんない言葉使いまくる制度多くてキモいこの国

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 13:28:23.070ID:zaObD6xyd
>>41
これがわからない知能ってことは今までの人生でも自分がバカだと気づく機会いくらでもあるでしょ

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 13:29:06.271ID:ngJs/zaN0
>>41
アメリカ行ってみろよ
なんとあっちはぜーんぶ英語なんだぜ!?

日本語でやってくれるとこなんて日本くらいだよ

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 13:31:37.665ID:GpSOFr7Na
>>42
そういうバカにも優しい書類作ってやれよ
職場のおっさん未だになんだか分かってねえやつもいるし
書類がごちゃごちゃしてて嫌なんだと

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 13:33:05.562ID:Yz+QtE28d
昔は年末調整は紙でやってたけど、今だとシステムで簡単な質問に答えれば終わりだからな

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 13:36:10.579ID:ngJs/zaN0
>>45
まじで?
うちなんて最近事前に名前とかが印刷されてるようになったばっかだわ

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 13:38:03.722ID:qRxBwQ6S0
VIPに捨てた時間

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 13:38:25.892ID:/PoB93yIa
オフィスステーション導入を検討しな
未だに紙とかめんどいぞ

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/10(土) 13:40:03.056ID:cB9M2Yio0
43万が税額だったとして役所はめんどいから100万徴収して年末に57万変換するって方式にしてる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています