ルクセンブルク「最低賃金2353円だけどお前らは?」オーストラリア「ぼく2007円」アメリカ「オレ3256円」日本「961円…🥺」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/05(月) 21:07:39.556ID:/ek/lNyY0
外国「ん?なんて」
日本「961円😢」

外国「ギャハハwww🤣」
https://i.imgur.com/TxPPBa4.jpg

0228以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/05(月) 22:53:14.604ID:DcDcayRV0
まあ学生時代努力せず
きちんとした就活もせずに
せっかく採用された介護の仕事も辞めてしまった俺が悪いんだけど
誰のせいでもない
自業自得

0229以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/05(月) 22:53:20.454ID:Y7wil38e0
みんながみんな他人のせいにしてサボるから給料なんてあげられないんだよ
経済低迷のところを持ってきて少子高齢化だし若者は欲がないのがかっこいいとか思ってるふしがあるしそりゃ無理だ無理
時給上げるのはいいがその分の働きできるのかこの国の人間は

0230以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/05(月) 22:53:24.842ID:vt44xM1/0
>>223
一山いくらのボンクラでもまともに働けば結婚し子供を授かり家を持てる
そういう社会を実現するのが政治家の仕事だよ
経済とは経世済民の略語

0231以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/05(月) 22:54:45.081ID:c44IwXb7M
>>229
なんでサボる事と賃金上げられない事が関係あるの?中学校の公民の授業聞いてなかったの?

0232以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/05(月) 22:55:19.230ID:vt44xM1/0
>>228
自己責任論が蔓延してるのは政治責任が果たされていないからだよ
自分を責める必要なんてない

0233以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/05(月) 22:55:53.428ID:aEMaRGIz0
お前らケンカするなよ
おもてなしや優しさが日本人唯一の取り柄だぞ

0234以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/05(月) 22:56:07.348ID:DcDcayRV0
フリーターになってから心も疲れて
学生時代にやってたSNSもLINEもやめてしまった
今は人目を避けて生きてる
匿名掲示板に書き込むくらいしかしてない

0235以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/05(月) 22:57:22.945ID:aEMaRGIz0
このスレ見てたら海外移住したくなってくるから楽しい

0236以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/05(月) 23:02:04.281ID:vt44xM1/0
>>234
自己肯定感はちょっとしたトレーニングで高めることが出来るよ
どうか自分を責めすぎないようにね

0237以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/05(月) 23:04:52.895ID:DcDcayRV0
>>236
ありがとう
現実世界の知り合いにも卑屈過ぎると言われるから
ありのままの自分を受け入れて
少しだけ自己肯定感を育てて
前向きに仕事探すよ

0238以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/05(月) 23:07:20.761ID:DcDcayRV0
幸い転職活動に必要な貯金は持ってる(少しだけど)
今までは空っぽの寂しい心を埋める為にせっかく稼いだバイト代を使っちゃってたけど
これからはこの貯金に手を付けずに貯めておいて
そして仕事探す

0239以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/05(月) 23:11:30.265ID:DcDcayRV0
そろそろ寝よっと
明日もバイトだ

0240以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/05(月) 23:12:31.795ID:2Ot4HcMN0
円安も原油高も収まって来たけどどうせ上がった物価は据え置きなんだろうから
その分企業は給料上げろよ

0241以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/05(月) 23:13:39.973ID:lDDFt9dD0
卑屈になってるとすべてが上手くいかないからな

0242以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/05(月) 23:15:15.273ID:DcDcayRV0
>>241
そうそう
だいたい暗い雰囲気のさえない人に成り下がってしまう

0243以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/05(月) 23:17:00.455ID:DcDcayRV0
年明け2月だな
年末年始の忙しさが落ち着いたら仕事探すぞ

0244以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/05(月) 23:17:27.638ID:lDDFt9dD0
俺も長いことアルバイトやってたけど
コロナがきっかけでいろいろいい方に動いたわ

0245以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/05(月) 23:22:24.768ID:3zBglVDzd
これでホントに世界経済第3位の国なの?
アメリカと壺に担がれてそれを口実に金を出させられてないかい?🤷‍♂

0246以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/05(月) 23:22:53.208ID:aEMaRGIz0
>>242
そうだな
頑張って今の所を辞めずに続けような

0247以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/05(月) 23:23:29.788ID:aEMaRGIz0
>>245
最近壺ってレスと画像見るけど何の意味?
どこかの国?

0248以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/05(月) 23:24:20.714ID:DcDcayRV0
暗くて自信のない根暗で卑屈な自分を変えたい

0249以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/05(月) 23:24:39.093ID:SUz3ttxEd
>>247
知らなきゃ調べる努力くらいすればいいんじゃねぇのか

0250以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/05(月) 23:25:29.875ID:DcDcayRV0
>>246
もう接客小売レジはコリゴリですよ…

0251以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/05(月) 23:25:58.746ID:DcDcayRV0
寝よっと
おやすみなさい

0252以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/05(月) 23:29:53.648ID:lDDFt9dD0
まあいやな仕事なら転職するべきだが
転職するのに一番役に立つのが職歴ってやつだからな
接客小売の経験を生かして就きやすいおは似たような仕事が多い

0253以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/05(月) 23:34:33.059ID:aEMaRGIz0
>>249
横からどうした?

0254以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/05(月) 23:35:17.377ID:2pjK1Yrw0
今の欧米って週五から週四が主流になってるんじゃなかったか?

0255以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/05(月) 23:37:08.097ID:/GvhwDdS0
もう歴史を変えるしかない。

0256以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/05(月) 23:37:59.070ID:AUnUy0iZ0
でも日本には指揮があるから

0257以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/05(月) 23:39:09.068ID:/GvhwDdS0
日本は落ちぶれちゃいましたね…。

0258以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/05(月) 23:58:27.568ID:aEMaRGIz0
>>249
本日初書き込みでどうしたんだ?
どうすれば分かるか何て聞いて無いのに



さようなら

0259以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/06(火) 00:07:06.221ID:StIXYL0jd
あ、わざわざ必死使ったんだ
その時点で馬鹿さ加減察したわ

0260以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/06(火) 00:08:22.381ID:qml6fAMi0
インフレって要はお金が紙屑になるってことなんだよ?

0261以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/06(火) 00:08:36.276ID:Vqy1MEO9M
ガイってわざわざってわざわざ言うよな

0262以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/12/06(火) 00:13:27.622ID:ZTgXOfsr0
ルクセンブルクの家賃は比較的安いところで月20万くらい
ちょっと高いところだと25万くらいよ
アメリカも時給が3000円越えるような地域は25万~30万くらい

0263以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/06(火) 00:16:20.113ID:LYMQRA37a
何だこのスレ

0264以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/06(火) 00:18:06.062ID:CViYaKvWa
アメリカは週によっては800円とかだぞ

0265以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/06(火) 00:20:51.834ID:Q5l42pML0
アメリカ人って4割くらいが働いてないしキツそう
保険も社会保障もろくにないし

0266以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/06(火) 00:23:48.635ID:MjrUJQHT0
>>265
10年前の時点で既にフードスタンプが4000万人だっけ
ネットすらできない人がいた

0267以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/06(火) 00:31:07.841ID:LdVqnlivM
外国さんたち「あー…チップがすごいとか?そういう?」

0268以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/06(火) 00:38:39.460ID:+wefnPNmM
>>262
結局全体的な見たらクソやな

0269以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/06(火) 00:43:12.669ID:Gp2+1mBF0
全国の平均だからな

0270以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/06(火) 00:44:31.906ID:CgssAfxEa
物価いうても節約すれば何とかなるからな
収入が低いともうどうしようもない

0271以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/06(火) 00:51:32.473ID:AiKWN2uLa
上で16ドル
下で6ドル?くらいなんだよなアメリカ
同じ国でここまで差が出るのがアメリカって国を表してるわ
日本で言えば沖縄の時給500円東京の時給1500円みたいな話だもんな
格差どころの話じゃねえわ

0272以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/06(火) 01:49:22.178ID:ZTtZGZTM0
>>271
アメリカの場合飲食業や接客業はチップ制が有るから
額面通りの賃金ではないしな

0273以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/06(火) 01:59:00.280ID:6JsPcysEd
アメリカはラーメン3000円が当たり前だしなー

0274以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/06(火) 02:06:26.582ID:ruZxGFB8a
>>272
格差があるって話の何の反論にもなってないぞ

0275以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/06(火) 02:09:59.452ID:Pg8M/QWB0
日本でもマシな方という地獄な

0276以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/06(火) 02:24:47.552ID:ZTtZGZTM0
>>274
言っとくけどアメリカ人に日本人並の能力期待してたら絶望しかないぞ
庶民ですら教育に格差があるんだから

0277以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/06(火) 02:56:00.981ID:Syu+B+PI0
>>276
BOTかと思うくらい話し通じねえな

0278以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/06(火) 03:34:52.865ID:7pznaQ5U0
あげ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています