マクドやファミマがある駅前まで徒歩5分なんやけど5分歩いてまで食いに行きたくないんだよな(´・ω・`)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 08:09:33.934ID:BEQmynBvM
分かるかあ?(´・ω・`)

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 08:12:00.192ID:T/LqwFUk0
家の真ん前にコンビニあるわ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 08:12:06.092ID:BEQmynBvM
>>5
170/57

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 08:12:22.220ID:BEQmynBvM
>>8
金払いたくないな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 08:12:41.190ID:BEQmynBvM
>>10
イイネエー(´・ω・`)

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 08:12:50.067ID:BEQmynBvM
分かるかあ?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 08:13:32.170ID:3dZ2xAOAp
2階下にドラストあるから助かる
半分スーパーみたいなもんだし
揚げたての唐揚げとかたこ焼きもあるし
なんか知らんが酒めっちゃキンキンに冷えてるから最高だわ
コンビニの酒なんかぬるいし

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 08:13:58.378ID:BEQmynBvM
>>15
マンションいいよなあ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 08:14:29.360ID:oProSje1d
だからウーバーとか流行ったんやろな

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 08:14:53.874ID:BEQmynBvM
>>17
金は払いたくないんだよな

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 08:15:14.256ID:1mQx5/52a
>>15
ドラストに揚げたてのからあげなんてあるの?

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 08:15:37.781ID:9T65ovlp0
歩けば少しはカロリー消費できますし…

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 08:16:47.625ID:3dZ2xAOAp
>>16
前住んでたアパートから家賃3万ぐらい上がったけどもそれだけの価値あったわ
住居フロアの各階にいつでも出していいゴミ出しスペースあるのが神すぎる

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 08:17:31.654ID:BEQmynBvM
>>21
3万ってデカいけど金あるならめちゃくちゃいいな

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 08:17:40.506ID:3dZ2xAOAp
>>19
ウチのところはあるよ
外から見える調理スペースもあるし
弁当もコンビニよりはうまいしやすい

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 08:22:27.387ID:ev696o+fa
出前館とかUber使えばいいじゃん

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 08:32:54.192ID:XIE2oTpJ0
マクナルだよ
マクドw

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 08:33:39.170ID:BEQmynBvM
>>25
ナルドやろ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 08:36:30.601ID:GJu6Sftxd
意欲が低下してますね😊

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 08:36:42.489ID:BEQmynBvM
>>27
うん(´・ω・`)

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 08:38:04.940ID:hJ4QJTwL0
マクドザチキンはもうおわったよ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/11/27(日) 08:38:06.442ID:Y9Bffx49a
>>2
今のナゲットの限定ソースが両方最高

ズワイ蟹グラタン
ガーリックバター

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/11/27(日) 08:38:54.860ID:Y9Bffx49a
>>6
出前館の松のや半額は助かるわ
1buy2eatとか

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 08:40:12.324ID:XIE2oTpJ0
というかファミマは食いに行くところではない

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 08:40:24.613ID:BEQmynBvM
>>29
あれ限定やったんやな
>>30
15ピースで楽しむかあ?

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 08:40:54.362ID:BEQmynBvM
>>31
へー
試してみるか

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 08:40:55.545ID:Xc22SgNN0
なんか変なバイアスかかっているだけじゃね
気分転換にお外散歩しようって考えれば苦にもならないと思うけど

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/11/27(日) 08:41:12.144ID:Y9Bffx49a
>>33
15ピースのセールしてるね

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 08:42:11.541ID:BEQmynBvM
>>35
休みくらい出たくないねん

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 08:42:34.081ID:BEQmynBvM
>>36
うん
ポテナゲがいいのだけどな

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/11/27(日) 08:43:20.010ID:Y9Bffx49a
出前館の半額、1buy2eat、送料無料とかのタブ選んで置き配がめっちゃ助かるわ
対面しなくていいのが助かる

ウーバーイーツは手数料がウザイ

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/11/27(日) 08:43:53.947ID:Y9Bffx49a
>>38
ポテナゲ大、良いよね

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/11/27(日) 08:45:19.013ID:Y9Bffx49a
なか卯のアプリクーポンでカツ丼安いよ

松屋のアプリクーポンで豚汁100円も美味しい
レンチンご飯入れて食べるとかでも

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/11/27(日) 08:45:53.938ID:Y9Bffx49a
丸亀製麺も今、感謝祭やってるね

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/11/27(日) 08:46:42.101ID:Y9Bffx49a
くら寿司はビッくらポン当たり確率2倍キャンペーンやっててワロタ

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 08:54:41.844ID:BEQmynBvM
>>39
送料無料あるのか
すごいな

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 08:55:04.701ID:BEQmynBvM
>>40
うん
ナゲット15高くなったからね

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/11/27(日) 08:58:34.727ID:Y9Bffx49a
>>44
半額、1buy2eat、送料無料が全部ある店もあるよ
そこからさらに毎月配られるクーポンも使えるからめっちゃ安くなる

松屋とか蕎麦屋だとデフォで送料無料店舗も多いよ
そこの店の店員が自分で運ぶ店だと無料
ベトナム人の女の子とかが松屋の服のまま運んでくる

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/11/27(日) 08:59:00.934ID:Y9Bffx49a
>>45
キャンペーン390から490になっちゃったねぇ

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 08:59:49.060ID:BEQmynBvM
>>46
最強やんけ
UVERよりいいな

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 09:00:27.018ID:BEQmynBvM
>>47
もう普通に買っても変わらんね

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/11/27(日) 09:03:44.649ID:Y9Bffx49a
>>48
カツ4枚のカツ丼の超特盛1個を送料無料で300円ぐらいで毎日食べれたり、
ハンバーグカレーが半額で送料無料で毎日食べれたり、
出前館は2回目以降でも1000円引きクーポン配るイベントとかたまにあって、初回じゃないのに10円で食べれたりとか
Twitter見てないと気付きにくいけど

半額&送料無料の併用が良いよ

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/11/27(日) 09:05:02.557ID:Y9Bffx49a
>>49
アプリの5ピース150円クーポンや、都会のマクドナルド前で店員が配ってる100円クーポンのほうが安いね

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 09:05:14.472ID:BEQmynBvM
>>50
すげーな
どこで利益出してるんやろな

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 09:05:49.236ID:BEQmynBvM
>>51
せやなあ
15は情弱ようかねえ

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/11/27(日) 09:07:30.036ID:Y9Bffx49a
出前館は松屋や吉野家は店内飲食より安いこと多い
ブラウンソースハンバーグ定食半額とか、カルビ焼き肉定食半額とか
松のやもエビフライとトンカツとご飯で500円しないとか多いし

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 09:08:51.986ID:BEQmynBvM
>>54
アプリインストールするわ
ありがちゅ!

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 09:09:04.013ID:fVnLes3y0
ナンが火傷して5分で行きたくない?
よく分からんがなんで片言なの?

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/11/27(日) 09:09:13.281ID:Y9Bffx49a
>>52
出前館もウーバーイーツも赤字だねぇ
飲食店自体は利益出てるみたい

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2022/11/27(日) 09:19:25.857ID:Y9Bffx49a
そういや、今でもやってるけど、餃子の王将のお子様弁当250円がめっちゃ安いよ
餃子2個、唐揚げ2個、シャウエッセン2個、ご飯大盛で250円で激安

出前館やウーバーイーツだと天津飯、餃子3個、唐揚げ2個、エビの天ぷら4個の天津飯弁当1050円とかは安いほう
テイクアウトしに行けば800円だけどね

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 09:24:22.342ID:BEQmynBvM
>>57
赤字なんか!
UVERなんてそこら中にいるけどなあ

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/27(日) 09:24:58.330ID:BEQmynBvM
>>58
めちゃくちゃいいな!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています