8年ぶりに運転するんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/20(日) 23:27:32.378ID:j0vRhmjY0HAPPY
体が運転覚えてない

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/20(日) 23:27:58.538ID:HezL6EXt0HAPPY
何運転するの

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/20(日) 23:28:00.731ID:j0vRhmjY0HAPPY
7年だった

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/20(日) 23:28:12.677ID:j0vRhmjY0HAPPY
>>2
普通乗用車

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/20(日) 23:29:26.539ID:HezL6EXt0HAPPY
今時は5ナンバーでも視認性くそなのもあるからキヲツケロヨ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/20(日) 23:29:27.720ID:NwI5+n7G0HAPPY
俺もそれくらい開けて運転したのがハイエースで8人乗せての運転だったけど大丈夫だったから大丈夫だよ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/20(日) 23:30:24.712ID:j0vRhmjY0HAPPY
コンパクトだから大丈夫かな
教習車の感覚忘れたわ

0008おっとっと(ジパング)2022/11/20(日) 23:32:24.592ID:5nMaDi+LMHAPPY
>>6
ハイエースは運転しやすいじゃん

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/20(日) 23:40:18.172ID:aKd2r4D60HAPPY
先月初免許取得した42才俺
来週からシェアカーで単独路上開始
ちな自賠責やらの保険には未加入の模様

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/20(日) 23:40:28.210ID:lfEA8BHLdHAPPY?2BP(0)

7年はやばい

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/20(日) 23:41:15.643ID:j0vRhmjY0HAPPY
>>9
自賠責入ってないってそれ車検も切れてるじゃん...

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています