プロレスって何がおもしろいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/15(火) 19:21:36.957ID:wA8HFsgz0
試合前の記者会見とか茶番じゃねえか

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/15(火) 19:21:57.789ID:+ATt4HOZ0
予定調和

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/15(火) 19:22:13.857ID:jkblvziw0
ご利用は計画的に

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/15(火) 19:22:33.542ID:KTVBX/XYM
ペチンで背中をたたいていロープに投げると戻ってくるところかな

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/15(火) 19:22:36.556ID:3AS+zgFQ0
茶番って楽しいじゃん

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/15(火) 19:23:17.036ID:wA8HFsgz0
試合後の記者会見とかインタビューも茶番だろ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/15(火) 19:23:49.900ID:NFSZjCRoM
未だにどこまでが台本なのか出ないのはすごい勝ち負けまで書いてあるのかどうなのか

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/15(火) 19:24:14.601ID:H4MT0ArD0
茶番とわかってても派手な技見るとおぉーってなるじゃん?

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/15(火) 19:24:57.899ID:1keS3KZQa
日本のプロレスは盛り上げ方も見せ方も肉体も中途半端だから…

特にショーを仕切る裏方を派遣して台本とか演出面を勉強させてこないといけないと思う
WWE観ると日本のプロレスはショー自体の時代感覚が数十年遅れてると言わざるを得ない
金銭的に無理なのかもしれんがそこをクリアしないと盛り上がりようがないと思う…

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/15(火) 19:26:39.929ID:8X70qrwv0
茶番であるかどうかはあまり重要ではない
そんなこと言ったら劇も見れんしな
言ってみれば戦いっぽい演技と展開を想像するのを楽しんでる
むしろ展開があらかじめ決まっている方が物語があるわけだから展開がないスポーツより面白くなることも十分あると思う
あと単純に体鍛えてる大きい人が非日常的に動き回るの観るのって面白いよ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/15(火) 19:28:42.377ID:eGHWv/r9r
茶番と言うかショーだからな
ショーとは言え怪我する可能性も高いし
死ぬ事だってある

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/15(火) 19:30:15.595ID:ti9TRvXOr
獄門党時代の女子プロは面白かった

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/15(火) 19:31:37.472ID:1keS3KZQa
本場に勝てないからって過激路線でやろうでデスマッチでしょ
個人的に嫌いなんだよな、あの仕方なくやってる感じの邪道感

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/15(火) 19:37:53.426ID:H4MT0ArD0
>>12
最近アマプラでスターダム見たけど思ってた以上によくやってたよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています