昨日電車で小説を読んでるJKを見たんだが珍しくない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/13(日) 04:12:58.909ID:nnDooaSK0
JKなんてスマホ見てるのがほとんどで本持ってても教科書とか参考書だろ普通

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/13(日) 04:13:53.750ID:mpZyyrCp0
お前が低偏差値の高校通ってただけだろ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/13(日) 04:16:10.155ID:2omCeiHBa
高二の頃サルトル読んでたよ
理解できなかったけど

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/13(日) 04:16:33.865ID:nnDooaSK0
まあだから何って訳でもないけどちょっといいなと思ってしまった

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/13(日) 04:17:38.871ID:2omCeiHBa
趣味合いそうな人いると話かけたくなるよね
2001年宇宙の旅読んでる人いてテンション上がったもん

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/13(日) 04:17:46.593ID:nnDooaSK0
>>3
わかる
高校生くらいってそういう哲学書とか手を付けたくなるよな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/13(日) 04:19:52.802ID:mpZyyrCp0
>>6
で、そういう気持ちになるのは男だけと決め付けてるから知れたいみたいな発想になるんだよね?
昭和脳の性差別主義者

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/13(日) 04:20:40.042ID:2omCeiHBa
>>6
入門書の概要で実存主義に興味持ってサルトルの著書買ったけどいきなりは難しすぎた、またゆっくり読んでいきたい
フランクルは易しくて良い内容だった
フロイトやらユングやらもおもしろかった
君は誰の本に手つけたの?

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/13(日) 04:20:50.713ID:nnDooaSK0
文学少女いいわぁ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています