俺の思想どう思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/10(木) 06:47:01.371ID:MdWxlJW7M
反グローバル
民族主義
国益主義

これがまあ基盤として国内政治だと

財務省解体
公明党連立解消
天下り廃止
年功序列廃止
宗教課税 寄付金上限

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/10(木) 06:47:33.653ID:MdWxlJW7M
解雇規制緩和

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/10(木) 06:47:53.465ID:MdWxlJW7M
まともすぎて自分でもつまらんとは思うが

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/10(木) 06:49:25.212ID:MdWxlJW7M
日本の中央集権国家構造は
財務省が基盤だから
財務省解体が第一優先事項だな

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/10(木) 06:51:39.817ID:6ELnrKNZ0
最近ようやく
ナショナリストvsグローバリストっていう構図で世の中動いてるって知ったから
逆に色々教えて欲しい

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/10(木) 06:51:49.351ID:QrVkJq0V0
良い国になる

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/10(木) 06:52:10.605ID:ITzKAg9Dd
日本維新に所属すりゃいい

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/10(木) 06:53:18.832ID:U+Imy9M80
なにいってんだこいつ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/10(木) 06:53:24.142ID:KU11bmv40
それで実際に回れば良いんだけどな

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/10(木) 06:54:47.279ID:pNVQk2krM
他国じゃ当たり前の事も多いんで

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/10(木) 06:54:56.733ID:pNVQk2krM
1だが

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/10(木) 06:55:27.236ID:xu1ymWZi0
うーむ
ネトウヨと言われてきた思想に近いな
まっとうだが無理

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/10(木) 06:57:38.238ID:pNVQk2krM
>>5
世界的な問題だな
国民は基本ナショナリスト寄りになりがちだが
メディアや企業はグローバリスト寄りになりがち

だから今は民主主義が働いてるようで働いてないみたいになってるな

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/10(木) 06:57:43.076ID:FivSzV+G0
信条はわかったけど、それでどこに投票してるの?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/10(木) 06:58:08.243ID:pNVQk2krM
>>12
まっとうな人の代名詞がネトウヨっていうのか

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/10(木) 06:58:41.671ID:2Cyc7HNHd
反セクト法はよ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/10(木) 06:59:19.211ID:pNVQk2krM
>>14
財務省解体してくれんと何にも始まらんから
正直どこがなろうとあんま関係無いな現状

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/10(木) 07:18:07.551ID:xu1ymWZi0
>>15
ああそうだ
財務省解体なんてありえんだろ
もっと現実的に考えるべきだ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/10(木) 07:19:27.785ID:U+Imy9M80
財務省にどんな恨み持ってるんやろなこいつ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/10(木) 07:22:16.755ID:pNVQk2krM
恨みってかシステムの欠陥の話だな
力が強すぎる

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/10(木) 07:23:22.982ID:pNVQk2krM
それでいて超緊縮派だから問題な訳だ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/10(木) 07:23:28.040ID:6ELnrKNZ0
大蔵省を分割して力弱めたハズだったんだけどな

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/10(木) 07:24:05.768ID:U+Imy9M80
どうして権力が強いと思う?

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/10(木) 07:26:09.107ID:pNVQk2krM
>>23
ひたすら自分の懐に入れて影響力強めてる時点で察しないと

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/10(木) 07:32:10.776ID:U+Imy9M80
お前は何を察したの?

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/10(木) 07:35:20.731ID:pNVQk2krM
https://youtu.be/TzJmcY-d8WI

自民が~とか言う奴もいるが
財源などは財務省との調整で決まる
ここで基本いつも丸めこまれるのが今の日本

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/10(木) 07:41:26.869ID:xu1ymWZi0
>>26
まだまだ見かたが若いかな

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/10(木) 07:43:16.408ID:pa62MoISa
高橋洋一あたりの意見見てると
財務省の言う事聞きすぎちゃマズいとすごくわかる
イギリスのボリスも言ってたしな

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/10(木) 07:46:40.183ID:pNVQk2krM
>>28
問題は基本的に財務省の方が政治家より全然頭が良いこと
だからいつも負けちゃうのよね

だから今は政治家を選ぶにはまず頭が良いことを前提だな、数字に強い人

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/10(木) 07:47:22.071ID:pNVQk2krM
ちなみに頭がよくても国民には還元しないよ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/10(木) 08:05:06.922ID:xu1ymWZi0
>>29
マジで言ってんのか?
政治家は財務省に勝つ必要なんてないだろ
政治家としてかせげりゃいいわけよ
そういうふうに社会はできてると思うね

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/10(木) 08:06:52.359ID:pNVQk2krM
ひらたく言えば
日本でトップクラスに頭の良い奴らがいて
その人たちが与党のアホ政治家を丸め込んで
自分たちの都合の良いように政策を決めてるって訳だな

自分たちの力を強めたい為に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています