食費のことで嫁と揉めてるんだがwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 23:59:48.309ID:+QBsqn470
俺「2人で食費4万円はどう考えてもかかりすぎ、せめて2万円以下にしろ」

嫁「あんたの食う量が多いからよ。健康のためにも食費はケチりたくない」

俺「俺が一人暮らしの時は毎月12000円以内だった。スーパーはラムーかサンディにしろ。例えばこの鶏モモ肉グラム130円はどう考えても高い。ラムーなら半額近くで買える。牛肉は贅沢品だから買うな」

嫁「ラムーはどんな肉使ってるか怪しいじゃない。ちゃんとした国産じゃないと安心できない」

俺「産地とかどうでもいい。外食チェーン店は安い外国産使ってる。有害性のデータなんか見たことない。お菓子類の方がよっぽど健康に悪い。お菓子も極力買うな」

嫁「あんなみたいな考えの人がいるから国産がどんどん潰れていくのよ。そんな窮屈な暮らしな嫌」

マンコって頭悪すぎ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/31(月) 00:00:23.116ID:4hW4L6RY0HLWN
じゃあ24000円じゃん

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/31(月) 00:00:46.528ID:/d7yObqz0
記憶力いいのなお前

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/31(月) 00:01:01.334ID:ZlpkDW2k0HLWN
>>2
ちょっと待って

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/31(月) 00:01:35.390ID:/PA+bouM0HLWN
まあラ・ムーで既製品以外買ってるやつが健康を生け贄にしてるアホなのは間違いない

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/31(月) 00:02:27.219ID:4BanXLcf0HLWN
なら自分買ってで作れよ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/31(月) 00:03:39.632ID:SzN3M+/+0HLWN
>>2
たしかに

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/31(月) 00:04:15.350ID:2TK52+LM0HLWN
嫁にやらせないでお前がやれ
それで丸く収まる

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/31(月) 00:04:22.488ID:2yaNhheH0HLWN
>>2
食材のロスが減るからもっと安くて済む

2人以上だと量が多いものが買えて単価が下がる

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/31(月) 00:04:37.168ID:hJDnBPdkFHLWN
ラムーの健康被害とかなんかデータあるんですか

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/31(月) 00:05:57.944ID:2TK52+LM0HLWN
そもそもラムーとかサンディってどこだよ
埼玉?
23区?

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/31(月) 00:06:23.868ID:qe/ES4zMdHLWN
それなりにいいもの作れば2万くらいはかかるけどね
2人ならもっとうまいことやれそうだが

0013おっとっと(東京都)2022/10/31(月) 00:06:58.843ID:fOoN9hZM0HLWN
4万でかかり過ぎとは思わないなぁ
質素すぎる

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/31(月) 00:07:48.076ID:xEjNOb2X0HLWN
うーんまーんが悪い

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/31(月) 00:08:49.512ID:2yaNhheH0HLWN
>>8
専業主夫ならそうするわ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/31(月) 00:09:09.724ID:QTvJrILS0HLWN
このコピペ初めて見たわ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/31(月) 00:09:12.871ID:4hW4L6RY0HLWN
まあでも鶏ももグラム130は高いわ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/31(月) 00:09:25.575ID:2TK52+LM0HLWN
>>13
いや地域にもよるだろうけど2人暮らしで4万は買い物下手くそだろ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/31(月) 00:10:10.182ID:GpXVESETrHLWN
ラムーの肉はほぼ全部変色してるしヤバいのは間違いないからな

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/31(月) 00:10:11.526ID:Kb3j5YV40HLWN
足りないとこ補完しあって相性ばっちりですやん

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/31(月) 00:12:31.112ID:2yaNhheH0HLWN
>>19
鮮やかな赤で変色してない肉の方がヤバいと思うんだが

鮮やかな赤で鮮度良く見せるために添加物使ってるんだぞ?

多少見た目悪かろうが火を通せば同じ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/31(月) 00:13:48.332ID:4onI79oi0HLWN
一人暮らしでも6万くらいかかるんだが

おかず一品で白米腹一杯までかきこむんか?

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/31(月) 00:15:33.539ID:ObT5+3ZDMHLWN
予算2人で4万だわ。
今はどんどん値上がりしてる。
2万は厳しい。
食費ケチってストレスで病気になるより必要経費と思ったほうが良い。

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/31(月) 00:19:06.495ID:ASYVEdXapHLWN
>>1が全面的に悪い
ケチすぎ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/31(月) 00:29:31.348ID:FF9qXsOR0HLWN
>>24
これは同意
それと削るならなら食材よりも嗜好品だろうな

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/31(月) 00:54:28.419ID:RGCmxpwurHLWN
>>15
専業主婦やらせてるのか?
ガチ糞じゃん

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/31(月) 00:55:40.943ID:RGqznlRO0HLWN
2人で食費2万とかかなり頑張ってる印象しか無い
俺は1人で3万はかかるわ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/31(月) 00:57:02.162ID:i1eRMZKm0HLWN
一人で6万食っててすまん

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/31(月) 01:09:45.526ID:8PmSqsb80HLWN
一人で4万超えてるけど一人1.2万ってすげぇな

0030以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/31(月) 01:23:14.096ID:bqrpOtEG0HLWN
外食すると高いのは当たり前

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/31(月) 01:26:18.477ID:gVdZyYsa0HLWN
てす

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/31(月) 01:32:14.711ID:RGCmxpwurHLWN
食費の前に専業主婦を雇ってる事の方がロスがでかいと思うぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています