プロレスラーの三沢ってあの時代のあのクラスのレスラーにしては珍しく入場曲が既存のものだったけど何か理由あるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/26(水) 08:48:36.706ID:v7+e9XmE0
スパルタンXカッコいいけどさ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/26(水) 08:52:58.433ID:7Q2E/P6nd
好きやったんやろジャッキー・チェン

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/26(水) 08:54:40.582ID:v7+e9XmE0
>>2
まあそうなのかも知れんけどさ
かなり異質だと思うわ

まあもうあの曲聴くとジャッキーじゃなくて三沢が先に浮かんでくるようになってるが

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/26(水) 08:55:09.400ID:ToY+UUc40
権利の問題でどうしてもインディのおこぼれ曲ばかりなのだが
たまたま権利を取れたとしかいいようが

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/26(水) 08:58:36.482ID:ToY+UUc40
NWA王者のギャラクシーエキスプレスもよく見つけたなとも

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/26(水) 09:03:51.458ID:v7+e9XmE0
>>4
特に外国人なんかは既存の多いけどあの世代の日本人ってもうオリジナルが主流だったじゃん?
三銃士はもちろんだし四天王もみんなオリジナルだったし

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/26(水) 09:05:30.253ID:ToY+UUc40
天竜なんか高中さんから曲を貰えたし北尾なんかも聖飢魔Uから曲を貰えた
提供者の好意もあるかもね

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/26(水) 09:15:58.063ID:v7+e9XmE0
>>7
だれだっけ
UWFの中野だっけ
あしたのジョーのテーマを録音したの使ってたら作曲者から提供されたってのがあったよな

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/26(水) 09:32:26.453ID:vzkSCuJN0
長州って平沢進なんか全く興味無いんだろうな

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/26(水) 09:37:01.913ID:nZSunzzNa
前田がダンバインで入場してきた時には変な笑い出たわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています