トラックの運転手やってるけどお前らみたいなコミュ症ぴったりだぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 17:05:45.660ID:pEKWmgV80
運行中は好きな音楽かけてサービスエリアでラーメン食って待機中はゲームやったりできる

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 17:19:41.448ID:vT6QfQ5J0
運転席の上にある寝床憧れるわ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 17:20:36.413ID:6vrhtZiKM
左折するトラックの内側に
突っ込んでいくバイクや自転車をよく見かけるんだけど
怖くないのアレ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 17:20:40.470ID:q8dmym5ep
夜中工業団地で運転手さん路上で寝てるね

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 17:21:47.830ID:pEKWmgV80
>>31
トラックの中で始業って会社もあるからな
トラックの中で点呼して帰りもトラックの中で点呼
事務所に帰らないですらいい
オンライン点呼は法律で認められてるからな

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 17:23:17.045ID:o3rH2p08p
>>35
同業なんでもちろん知ってるよ
コミュ障は現場で苦労しそうだな〜と思ってさ

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 17:24:13.366ID:g7pryIQEa
ちょっと興味あるけど水産関係は給料安いの?

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 17:24:52.419ID:sDUk+iv00
業界4年目だけど楽しいわ
知ってる道増やしていくのが生き甲斐になってる

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 17:25:16.275ID:pEKWmgV80
>>37
足が早いやつを運ぶ系はきついからやめとけ

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 17:26:27.649ID:pEE+/Fs2r
20年くらい前に兄貴が居眠り運転して相手トラックのアイスダメにしてた
兄貴が運んでた荷がどうなったかは言ってなかったし聞かなかった

0041 ◆NINJA/7J2E NGNG?2BP(0)

部品屋だけどコンプラ厳しい

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 17:27:07.147ID:PA/nIm1Ep
なんかここでもイキってるし煽り運転してそう

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 17:27:14.005ID:ao46arLmM
フェリー使えると楽に見えるけどどうなん?

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 17:27:55.852ID:PEnP3dsId
運転中ソシャゲの周回できるしな

0045 ◆NINJA/7J2E NGNG?2BP(0)

フェリーは個室で泊まれるのかな?
雑魚寝のイメージ

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 17:28:02.086ID:pEKWmgV80
>>41
部品屋は一応大元の製造会社様に合わせてくるからな

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 17:28:10.749ID:g7pryIQEa
>>39
そうかぁ
その分給料良さそうに見えたけど辛さの方が勝ちそうな言い方やね

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 17:28:40.285ID:pEKWmgV80
>>45
フェリーの駐車場にトレーラー縦列駐車するのすげえ難しいからな

0049 ◆NINJA/7J2E NGNG?2BP(0)

今年はトヨタが半分ぐらいライン停止してるから
みんな休みグセがついてる

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 17:29:35.277ID:ao46arLmM
>>45
ドライバーズルームがある
大抵はカプセルホテルみたいな感じ

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 17:29:42.424ID:SnQGh9L00
人轢き殺す自信あるから運転手無理だわ(´・ω・`)

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 17:30:10.389ID:fRAoqejxM
運転中は聞く読書まじでいいぞ
週に2冊ぐらい小説読める
ビジネス本なら半日で読めることもある

0053 ◆NINJA/7J2E NGNG?2BP(0)

うちはフルトレーラーだけど割に合わないよ
一応個室的にはなってるんだね

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 17:31:12.862ID:ao46arLmM
たまにフェリー乗ると旅慣れてそうなトラック運転手が結構いて風呂入って酒飲んでるの見かける

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 17:31:20.524ID:TKJSCfBgd
前の車に追突してペシャンコにして殺しちゃっても復帰できる?

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 17:32:24.417ID:m8fN+qLJM
トラックなんて運転出来ないからやれないんでしょ

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 17:32:27.970ID:S2MPCB61M
腰が破壊されるからやめとく

0058 ◆NINJA/7J2E NGNG?2BP(0)

圏央道の事故も乗用車めり込んでたね

0059ネクラ科オタク属ケンジョウシャモドキ2022/10/20(木) 17:35:21.811ID:VtW6gtFea
荷積みいつもやってもらってますわ
大変申し訳ない

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 17:35:51.078ID:wUEZxitpd
>>54
良いなあ、フェリー乗りたい

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 18:04:52.294ID:hACVLkmm0
地場中距離はけっこうコミュ必要だったが

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 18:16:24.521ID:D6Icokzm0
おれも軽貨物ドライバー始めたけど1人で仕事するのってすごい快適

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 18:17:58.006ID:vW80noPW0
空間把握できないから他の車に絶対ぶつける

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 18:18:22.317ID:m8fN+qLJM
>>62
楽そう
赤帽みたいな?

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 18:21:52.552ID:D6Icokzm0
>>63
アマゾンフレックスやってる
ネットだと評判悪いけどステーションによってかなり変わると思う

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 18:41:57.977ID:uvLqQV4vr
お前ら大型トラックに夢見てるけどあんまり思い上がんなよ実際点呼とる時や朝礼招集や飲み会とかで1人じゃない時間もあるぞ ヤンキー上がりとかDQNしかいない中でお前らみたいな性格暗いコミュ障のチー牛が入ったら気持ち悪がられて絶対浮いてイジメられるからやめとけ イッチーもその中の1人でイジメられて耐えてるから時間の問題 DQNはお前らみたいな気持ち悪い暗い人間が大嫌いだからな😁 どうせお前らには無理

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 18:42:47.478ID:hACVLkmm0
俺は助けてあげてたが確かにそういうのあったな

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 18:46:27.420ID:uvLqQV4vr
そもそもお前らみたいな弱い男は運転下手くそだからぶつけまくって上司からパワハラ受けたり ドライバーからも邪険に扱われるのがオチ 仮に仕事できたとしても周りのDQNから「お前さぁ、仕事は普通だけど、つまんねぇーんだよな」って言われ続けるだけ

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 18:47:13.647ID:hACVLkmm0
無線とかでめちゃくちゃいじめられてる人いたわ

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 18:49:26.871ID:uvLqQV4vr
>>52
普通ドライパー同士通話するけどな笑
読書やらオーディオブックってwwwwwwwwww
陽キャDQNに馴染めないチー牛じゃんwwwwwww

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 18:54:04.990ID:hY4U3JAT0
>>3
遠隔で監視するぞ

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 18:59:31.109ID:hY4U3JAT0
>>35
オンライン点呼は営業所間でしか出来ないはずだが

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 18:59:44.022ID:8+a4VW8Ld
>>66
長文書けてえらい

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 19:02:55.350ID:90YsgeVOp
>>70
まじでお前みたいなのがいるからこの業界馬鹿にされんだよ

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 19:38:07.406ID:jVf1HHIVd
春に人身事故おこして完全に自信喪失してうつ病になってずっと休職してる
つまりやめとけ

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 19:42:47.150ID:5oHZCR3rd
トラックってオートマ?

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 19:47:58.479ID:tesDOXH+d
>>76
マニュアル

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 19:52:23.216ID:jVf1HHIVd
おれのはオートマだった

0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 19:52:27.272ID:hf94mZ0r0
トラック業界も人足りてないみたいね

0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 19:59:59.369ID:ad93tOYvd
僕は鋼材運搬で600万位だな

0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 20:15:00.679ID:eHsyFxOWM
無線とか言ってる奴何歳だよw

0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/20(木) 20:18:49.593ID:SQuHQTbQd
運チャンなんか、やめとけ
数時間おきに休憩は絶対、んで駐車場所は普通車が停めてるから、加速斜線まで出っぱって無理矢理休憩時間確保

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています