時給1700円(深夜2125円)で二交代の工場勤務してるけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 02:48:06.070ID:MGKpkTs00
残業20時間込みと諸々で手取り34万くらい
田舎に住んでるけど勝ち組か?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 02:48:27.200ID:MGKpkTs00
最近田舎だけど時給跳ね上がってる
1500とか平気である

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 02:48:49.822ID:MGKpkTs00
ちょっと前は工場なんて1200もあれば御の字だったのに

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 02:49:22.875ID:cwLTFapNM
良いじゃん

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 02:49:26.332ID:5kwwvqve0
すごいやん

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 02:49:48.184ID:GDCHFjPD0
34万で勝ち組かどうか悩めるなんて羨ましいよ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 02:49:55.659ID:omXYJw+BM
保険あるならまあまあ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 02:50:10.035ID:PaHcDCqs0
工場で時給1700円ってどんな工場?

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 02:50:36.617ID:MGKpkTs00
しゃほあり
非正規だけど半年ごとに10万そこらのボーナスあり

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 02:50:56.831ID:MGKpkTs00
>>8
言えないけどまあまあ儲かってる大きいところ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 02:51:30.074ID:us+dsdvQ0
賞与は?

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 02:52:06.445ID:MGKpkTs00
数年真面目にやってたら正社員にしてくれる
正社員の場合は残業無しでも年収550万くらいになる

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 02:52:36.784ID:MGKpkTs00
最近物価高くなってるけど時給もインフレしてる気がする
おまえら働くチャンスだぞ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 02:52:44.741ID:i0210Ug60
勝ち組ってのは愛してくれる親元に生まれて、我が家族を持ち、子を育てた人のことだよ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 02:52:50.688ID:PaHcDCqs0
なんで言えないんだ?
てかこういう眉唾っぽい話のスレ立てる奴って大体詳しくは言えないとか言うけどなんでた…
別に言ったところで特定なんか絶対にできないだろ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 02:53:58.269ID:MGKpkTs00
せっかくいいところ見つけたのに特定されたらダルいじゃん
いいから地方の求人見てみなよ
マジで時給1700前後がゴロゴロ転がってるから
地域によるかもだけど

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 02:55:45.221ID:ta0C7yHU0
年収は?

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 02:56:05.439ID:i0210Ug60
年齢と嫁さんと子供は?

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 02:56:51.565ID:MGKpkTs00
>>17
まだ働きだして間もないからなんとも言えないけど500万ってところ
たかが底辺派遣なのにな俺

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 02:57:03.612ID:MGKpkTs00
>>18
聞くな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 02:57:39.797ID:MGKpkTs00
ちなみにきつい仕事でもない
今まで働いた工場の中では楽なほう

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 02:57:40.625ID:i0210Ug60
>>20
学歴と職歴と貯金は?

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 02:58:03.762ID:MGKpkTs00
教えたからな
時給は確実に上がってきてる
お前らも働くんだぞ
おやすみ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 02:58:12.217ID:ntAW3+nL0
なんの工場ー?
工場勤務だったことあるけど眩暈と吐き気で辞めてもた

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 02:58:49.099ID:i0210Ug60
地獄スレ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 02:58:53.131ID:sCYxCPyd0
まあ田舎でそれなら普通に暮らせるよね
貯金も出来るし車も持てる

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 03:01:24.006ID:Tpd9CMAFd
勝ち組やん まあ二度と工場で働きたくないが

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 03:07:01.719ID:AKUdFiZAr
40代妻子なしってとこか?

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 03:08:50.386ID:R2BXAj0Cr
どんな会社にいても、
どんな仕事をしていても、
自分の仕事にプライドを持って日々奮闘し、
達成感を得ている人のことを、本当の「勝ち組」というんじゃないかと俺は思う

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 03:12:25.886ID:Ec33svWg0
工場だと休み多いから月20日ぐらいの勤務だろ
残業も20時間程度で手取り34万って計算合わなくない?
年収500万行く訳ないじゃん

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 03:14:31.280ID:Skx9Mdfl0
深夜専業?昼夜交互?

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 03:30:19.145ID:1CPD7XCt0
製薬工場かな

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします(東京都)2022/10/14(金) 03:30:57.441ID:+HJI+mGQ0
妄想スレ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 03:43:28.017ID:e2IDLXE50
トヨタ系とか2交代で500くらいだよ
知らないから嘘だと決めないですこしはググりなよ

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 04:19:05.010ID:iUhA/Qms0
交代制は普通高いもんだし高くなきゃやってられんだろ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 04:24:18.219ID:R4wSnZWw0
手取り35万なら控除額8万前後だとして総支給でざっくり42~44万くらいだろ
総支給40万もらっといて控除がたったの5万だけなんてことはねーだろうけど少なく見積もっても40万×12ヶ月で480万
さらに半年に一度のボーナス10万×2回で20万
まぁ年収500万は行くな

年収って手取り金額のことじゃないぞお前ら

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 05:05:38.548ID:R/WLZ6tId
今カーメーカーの期間工なんて儲からないぞ
某ヨタ半月生産無しで笑ったわ、早く俺のハリアー作れよ

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/14(金) 05:07:58.794ID:eiGqB6OV0
人間太陽浴びて生きなきゃだめだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています