最高級と最低の差が最も小さい食べ物なんだ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 02:22:12.814ID:BflBLp7t0
納豆か?でかい粒のあんま美味くないし

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 02:23:05.081ID:zIRCdnu8d
まつたけ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 02:23:20.658ID:nrVYhK7rr
アイス

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 02:23:21.301ID:zIRCdnu8d
メロン

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 02:23:45.207ID:zIRCdnu8d
アイスは安いの不味いだろ

0006転載以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします禁止2022/09/24(土) 02:24:03.596ID:HqR8euJua
玉子焼き?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 02:24:18.825ID:zIRCdnu8d
マグロ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 02:25:18.888ID:I1MIEmhz0

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 02:25:37.362ID:BflBLp7t0
まつたけは冷凍の中国品とか糞だぞ
果物や野菜は値段で差が顕著じゃないか?近所の安い方の八百屋の人参黒いぞ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 02:26:20.285ID:vjtDIeDN0
大豆

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 02:26:53.363ID:fgU/c4sy0

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 02:28:03.278ID:WiWnOhq/0
ウインナーかな焼肉屋のウインナーであのウインナーがスーパーの一番高いのより味がありコクがあり誰もが美味いと賞賛だった
しかしその焼肉屋はもう…

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 02:28:20.271ID:vjtDIeDN0
>>11タイ米と魚沼産コシヒカリじゃあかなり差があると思うんだけど

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りする2022/09/24(土) 02:28:30.695ID:U4kGC9IQ0
牛乳

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 02:28:31.774ID:Xs5rdolO0
お好み焼き

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 02:29:42.951ID:BnwNbSDz0
パクチー

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 02:30:58.131ID:w26iVEiH0
大豆の最上級はうまい
風味も味の濃さも別格
https://i.imgur.com/RLGLWmI.jpg
https://i.imgur.com/wOd6mpU.jpg
https://i.imgur.com/tIvv4cK.jpg

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 02:31:10.756ID:rkycGMsLp

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 02:34:53.376ID:EKQmWu590
しそ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 02:34:57.184ID:BflBLp7t0
じゃあ塩かな?
瓶に入ってる高いやつもらったけど塩っぱいだけだったし

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 02:35:47.288ID:dWVAQ1bW0
>>20
トリュフ塩ヤバいぞ
卵かけご飯が3ランクアップする

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 02:36:16.300ID:w26iVEiH0
>>20
藻塩とかうまいよね
それもちょっと違いがあるような

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 02:36:31.286ID:BflBLp7t0
>>21
それ塩ってよりトリュフじゃね?

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 02:37:22.893ID:w26iVEiH0
ということでもやしを推す

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 02:37:41.808ID:w26iVEiH0
>>21
トリュフ塩はまあトリュフだな

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 02:40:31.750ID:BflBLp7t0
>>24
高級なのあるのか?

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 02:41:55.803ID:vjtDIeDN0
>>24これじゃね?

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 02:42:07.527ID:w26iVEiH0
>>26
ないから推してるんだが

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 02:43:05.947ID:pRr4yDa40
最高級もやしでググると出てはくるな

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 02:43:47.479ID:w26iVEiH0
ちなみに差が一番大きいのはワインだと思う
最上級は飲んで感動して涙が出た
食べ物で泣いたのは初めて
最低なのはサイゼとかのハウスワイン
我慢して飲むくらいのレベル

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 02:44:00.467ID:w26iVEiH0
>>29
まじか
逆に食べてみたい

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 02:44:31.989ID:vjtDIeDN0
>>30だってあれお冷並にワインが日常のものとなるように的な発想から造られたワインだから…

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 02:45:24.449ID:w26iVEiH0
>>32
うんやばいまずいよね
ワインなのか?って思う
てかハウスワインって醸してないからワインじゃない気がする
ヌーボーみたいなもんだよね

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 02:45:47.853ID:3BMzTaQY0
山菜だろ

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 02:46:00.967ID:pRr4yDa40
>>31
安くてそこそこ美味しいモノの超高級版ってどんくらい美味いんだって気になるよな
高いハンバーガーとか牛丼とか

で思ってたんと違うってなったり

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 02:46:15.000ID:4dRjgrfu0
牛肉

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 02:47:35.313ID:w26iVEiH0
>>35
高級もやしは味が濃いらしい
食べてみたいな

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 02:56:37.468ID:+gFePaSAH
魚全般
旬か否かくらいの差かも

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/24(土) 03:05:52.049ID:1WHAjKIca
松茸

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています