中華イヤホンってどう思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/21(水) 02:48:54.542ID:7uTnirLZ0
音とか、耐久性とか

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/21(水) 02:49:19.783ID:V0sfwk2e0
最近の中国製は結構いいから

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/21(水) 02:49:37.397ID:arRiOsmQ0
3000円弱の買ったけど思いの外良かった

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/21(水) 02:49:46.363ID:7uTnirLZ0
>>2
本当に良いのかな?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/21(水) 02:50:08.417ID:7uTnirLZ0
>>3
メーカーとか分かれば教えてほしい

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/21(水) 02:50:30.819ID:aGXTeCqK0
貧乏人の趣味

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/21(水) 02:51:09.808ID:arRiOsmQ0
>>5
wilfull t3だったかな
アマゾンの評価がやたら良かったから怪しかったけどAnkerのよりよっぽど良かったわ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/21(水) 02:51:58.230ID:7uTnirLZ0
>>7
ありがとう

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/21(水) 02:52:27.197ID:BwF7hjQE0
c12使ってるけどめっちゃいいわ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/21(水) 02:52:27.408ID:V0sfwk2e0
>>4
3000円のでもaptxとかいう高級イヤホンに使われてる高音質になるのが入ってる機能のイヤホン買ったけど音質悪くなかった

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/21(水) 02:52:56.392ID:V0sfwk2e0
ゲオのイヤホンだけど

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/21(水) 02:53:05.628ID:zSvQdc4Ur
装着してると雷系の技使えるようになる

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/21(水) 02:53:10.882ID:7uTnirLZ0
ゲオか...

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/21(水) 02:54:08.166ID:0olNmNqD0
外で使う分には安モンでもいいな

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/21(水) 02:54:11.000ID:7uTnirLZ0
>>9
ccaだっけ?
あのメーカーも悩んだことはある

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/21(水) 02:54:28.924ID:V0sfwk2e0
>>13
ゲオは不良品あったら即交換してくれるよ
レシート保管しといてねって店員が必ず言うくらい

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/21(水) 02:54:47.899ID:7uTnirLZ0
>>16
案外良心的なんだな

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/21(水) 02:55:10.628ID:MSkJmpq70
大人しくヤマハの買っとけって・・・

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/21(水) 02:55:11.218ID:4PsYo26z0
cca craが良い

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/21(水) 02:55:37.943ID:V0sfwk2e0

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/21(水) 02:55:57.928ID:V0sfwk2e0
>>17
ゲオのイヤホンめっちゃ人気よ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/21(水) 02:56:00.096ID:7uTnirLZ0
QoAのvesper を買おうとして結局オーテクにしたんだよな...

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/21(水) 02:56:26.118ID:7uTnirLZ0
>>21
そうなんだ
全く知らないわ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/21(水) 03:02:21.283ID:OUMlBVzR0
いくら音が良くても信頼できるメーカー以外のものは使いたくない
脳天の左右に装着するリチウムイオンバッテリー内蔵機器だぞ
コスパとか言って命を危険に晒すのはアホ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/21(水) 03:03:41.720ID:7uTnirLZ0
>>24
有線でもリチウムイオン?

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/21(水) 03:06:00.084ID:V0sfwk2e0
リチウムイオンは何なのかはよく知らないけど
イヤホン使ってきてそんな事故起こってないから大丈夫かと

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/21(水) 03:06:00.333ID:OUMlBVzR0
>>25

上でワイヤレスの話題出てたからさ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/21(水) 03:07:05.242ID:OUMlBVzR0
>>26
最近シャオミのスマホ爆発をちらほら聞くだろ
リチウムイオンバッテリーは基本的に危険なものと考えた方がいいだろう

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/21(水) 03:07:40.044ID:cg+PmAZR0
爆発力のある音だ。リアルな爆発音が聞けるだろう

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/21(水) 03:08:10.838ID:7uTnirLZ0
>>27
了解や

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/21(水) 03:09:47.395ID:V0sfwk2e0
Xiaomiってスマホやん…

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/21(水) 03:12:18.161ID:idklzUWL0
zs5つかってる

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/21(水) 03:12:42.219ID:V0sfwk2e0
ちょっと調べたけど充電中に爆発か…
こえーな

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/21(水) 03:17:05.407ID:6cIb8GMmd
当たりはあるんだろうな
金無いから数年前のマクセル買ったけど

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/21(水) 03:19:09.516ID:eMBdZm1r0
中国の1000円くらいで完全ワイヤレスイヤホン作ってしまう技術力には感服する
いろいろアレなところあるにしたってAirPods相当の機能を1000円って頭おかしいだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています