スプラトゥーン3でランク10になったのでバンカラマッチやろうかとルールを確認してみたのですが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/14(水) 06:04:20.281ID:A/VRFSnt0
これ4つのルール全部塗り面積は勝敗に関係ないんだよね?進路のために塗るだけでいいのか?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/14(水) 06:05:06.764ID:jhg81BKb0
ガチエリア以外は関係ない

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/14(水) 06:06:21.196ID:A/VRFSnt0
そうかありがとう
すると塗りよりキルしやすい武器使うべきなのか

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/14(水) 06:06:57.623ID:YqhYqbiy0
塗りは基本進路と退路
あと勝利条件を必ず確認しろ
できればさんぽしてマップの構造を頭に入れるとなおよし

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/14(水) 06:08:03.106ID:A/VRFSnt0
泡転がすバケツ楽しくてこればっか最近使ってたけどスプラシューターとかもったほうがいいか

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/14(水) 06:08:06.309ID:jhg81BKb0
>>3
相手の行動範囲を制限するという意味では塗りも大事なんじゃね
あんまりやらないからわからないけど

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/14(水) 06:08:41.390ID:A/VRFSnt0
ちょっと散歩してくる

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/14(水) 06:10:02.581ID:YqhYqbiy0
最初のうちに5分のエイム練習とさんぽでマップ確認する習慣つけるだけで成長はかなり変わる

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/14(水) 06:15:44.070ID:kt6g2/bq0
敵を倒すことだけ考えろ、塗りは味方塗り武器にまかせて殺戮しろ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/14(水) 06:16:43.263ID:A/VRFSnt0
あとバンカラマッチてチャレンジとオープンあるけど基本的にはチャレンジでいいんだよね一人でやるなら

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/14(水) 06:18:54.835ID:x7Gm0BMY0
勝率悪くても暫くは勝手にあがるからガンガンチャレンジいってこい

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/14(水) 06:18:55.075ID:YqhYqbiy0
基本チャレンジでいい
オープンはちょっとこのルール触りたくなった時でいい

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/14(水) 06:21:47.064ID:A/VRFSnt0
おk
ナワバリバトルなら勝率65%だしまあ最低ランクみたいなことにはならんだろたぶん
バケツで戦えそうな気もするけどとりあえずスプラシューター持ってくか

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/14(水) 06:30:14.392ID:A/VRFSnt0
初っ端から切断くらったわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています