科学が発展してお仕事が超高効率になってるはずなのに毎日忙しい理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/09(金) 23:00:48.614ID:DfRDGcML0
誰かサボってるだろ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/09(金) 23:01:33.077ID:y7Cgj4pJ0
ギクゥッ!

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/09(金) 23:01:49.152ID:PRrdfXrkd
増えた生産分は上級の懐へ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/09(金) 23:02:11.107ID:shz+vZLb0
コンビニなんて全部夜8時でしまって電車なんて遅れてもいいし宅配便とかは一週間まちでもいいから楽になったほうがいいと思うの
過剰な競争とサービスが行き過ぎて疲弊してる

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/09(金) 23:02:22.016ID:FmlO2jPG0
超高校ってすごい気がしてたけど普通に大学の事だよな

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/09(金) 23:02:22.684ID:PRrdfXrkd
下級はずっと搾取され続ける

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/09(金) 23:02:59.976ID:PRrdfXrkd
>>4
それじゃ上級が損するからだめ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/09(金) 23:04:26.360ID:dfcXuv1R0
発展して効率化した結果一人で持てる仕事量が増えてさぁ大変

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/09(金) 23:05:13.828ID:DfRDGcML0
ハーバーボッシュ法が生まれたのにまだ飯に困るやつがいる

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/09(金) 23:06:51.768ID:DfRDGcML0
>>8
パソコンが出来たしめっちゃ楽になると思ったら
8時間パソコンに齧り付いても昔と給料変わってないどころか下がっとるなんて!

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/09(金) 23:07:05.200ID:PRrdfXrkd
>>9
人口が増えたのもあるだろうけど、そもそも社会が飯に困るやつを救済するつもり無いからな

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/09(金) 23:08:36.730ID:DfRDGcML0
機械学習さんが絵師の仕事奪うなら
絵師さんは他の仕事出来て人類ハッピーなはずだよね

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/09(金) 23:13:08.602ID:y7Cgj4pJ0
この手の考えって突き詰めれば便利な富の発生装置を持つ者が無償で愚民を養う事になるワケで
そうしないと多数の愚民が発狂して社会回らなくなる状況にまでならない限りやらねーよ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/09(金) 23:27:10.774ID:RNvhv7jUp
>>4
9時まで空いてるコンビニやすぐ配達してくれる宅配が一人勝ちするじゃん?
みんながひとりがちしようとしてまた元通りよ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/09/09(金) 23:28:09.759ID:shz+vZLb0
>>14
だから規制すべき

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています